** 新・コバッチョ日記+++☆2007年01月
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
危なかった~
昨夜、危機一髪でしたよ。
黄色の点滅の交差点に進入、と、右方から車あり。

「やっべえ、ぶつかるやん」

と思った瞬間咄嗟に左にハンドルを切ってました。
ブレーキペダルに一瞬足を置きましたがそれではダメと判断したのでしょうか、
アクセルを踏み込みながらの左急旋回です。
そしてすぐにハンドルを右に切り、元の車線に戻り、
何事もなかったように現場を去りました。
さすが四輪駆動車です。
腰を振ることもなく、思った通りの軌跡を描いての危険回避です。
バックミラーを見ると、交差点真ん中で車が一台止まっておりました。
一緒に乗ってたさくらちゃんが

「工場長、運転うまいね」

って褒めてくれました^^。
いや~、それほどでもありません(笑)。
車の性能がいいだけですよ。

衝突時の安全性をうたう車は多いけど、
危険回避能力を「売り」にしてる車ってあるのかな?
ま、その時になってみなくては分かりませんものね、そんなことは。
分からないけど、この車にして良かったって昨夜は正直思いましたネ。


今日は東方で仕事があったので行ってきましたよ。
ビレッジバンガード。
一反木綿のふんどしを買おうと思いましたが
顔が怖かったのでぬり壁にしました。
でも垂らしてみると幅が狭く、一反木綿も買わなくちゃってことになりました。
結局のれんを垂らしていた時の状態に戻りそうですよ(笑)

ちゃんちゃん書きなさいよぉ
こんばんは、みなさん、ご無沙汰しております(笑)。
今夜の夕食は「鮭のちゃんちゃん焼き」宣言してから
地下活動に専念しておりやした。
あ、うそです。
その日はえりちゃん來未ちゃんの撮影後、ブレイクナイトの編集に追われ、
結局ちゃんちゃん焼きは作れずじまい。
次の日に「エンチョー」と相成った次第です。

ちゃんちゃん焼き、なかなかおいしかったですよ。
食べるのはもちろん、そんな料理があることすら知りませんでした。
えりちゃんが

「コンビニはもう飽きたよぉ。ちゃんちゃん焼きが食いたい」

と言うんでリクエストに応え作ってみたのです。
ネットで検索し、あちこちのを参考にし、手を抜けるだけ抜いて作りました。
ぜ~んぶ作り方も材料も違うんだから、そうするより仕方ありません。
兎に角、鮭と野菜とみそがあればちゃんちゃん焼きはできるって感じかな?
で、これです。

20070128.jpg


鮭が隠れて見えにくいですが、ちゃんと3切れありますよ。
反省点としては野菜を湯通ししたのですが手際が悪く、
ちょい柔らかくなってしまいました。
次回はせんとろう。

40年近く前の車
例の車のお客さんが今日もお出でてくれ、
エンブレムを見ると「1800」だった。
僕の乗ってたのとまるっきり同じ。
欲しいなあ。
売ってくれないかしら(笑)
そのまんま東さんに捧ぐ
飽きっぽいくぅちゃんが「続けるぞ~」と勇んでいた納豆ダイエットが、
まるっきりの嘘っぱちだったようです。
ほんまにテレビはあくどいです。

高知県出身の某有名アナウンサーの家にテレビはないそうです。

「見たい番組ありますか?」

と、古里での講演でしゃべってました。
かな~り前のことですから、今はあるのかもしれませんが・・・。

そのまんま東さんが宮崎県知事になっちゃったんですねえ。
お願いだから青島やノックみたく裏切らないでね。
それともうひとつ、
次の選挙では、日の丸の入った必勝ハチマキはやめてほしいなあ。
時代がかっていけねえや。

宮崎といえばシーガイヤってのがありましたよね。
今はどうなってるんでしょう?
そのまんま東さんは風俗大好き人間のようだから
シーガイヤを一大風俗ランドにしてくれないかしら。
サーフィンまでできてた施設だから波打ち際で戯れたりできるよね。
波まで演出できるなんて最高じゃん。
ジャングルもあるのかな?

シーガイヤ改造計画・・・
兎に角、楽しくいきましょう。
忘れるなよ
復帰後、指名が後を絶たないえりちゃんですが、困ったことに少々慌て者でおっちょこちょいで忘れ物のチャンピオンなのでございます。今までに携帯電話を三度、お金のもらい忘れが一度、いただいたお金をそのまま部屋に忘れてきたのが一度あります。出勤は16日でございますからにして、三日に一度は何かをやらかせてるんですよ^^;

ひどいときには二度続けて電話を忘れちゃいました。もちろん同じ日でございます。取りに行くのはもちろんこの私、コバッチョでありんす。

お金のもらい忘れってなんだってお思いでしょうが、時間を決めお金をいただくとき細かいのがなく、ホテル代を払った後で精算ってなり、そのまま忘れてしまったんですねえ。この時は延長になりまして、その代金2000円はしっかといただいてましたです、ハイ。

お金を部屋に置き忘れて帰ってきたときも大変でした。
待機してた車に乗りすぐ気づいたんですが、ビジホのお客さんの部屋をいくらノックしても出ず、電話をしても留守電に。お客さん、快楽の余韻にひたりながら眠ってしまったんですね(笑)。何度か鳴らしてるうちにやっと気づいてくれ、平身低頭でいただきにまいりました。

ついこの間も自宅に帰ってから電話がないことに気づき大変。待機所でえりちゃんの番号をコールするも何も聞こえない。車も同様。さては、またやってしまいましたね、お客さんの元(笑)。でも、うわ~もう夜中って、明け方だぜそれでもかけなきゃなんない辛さ。何度か鳴らすうちやっと起きて下さったお客さん。が、

「ないよ」

とにべもない返事。

「こんな夜中にすみませんでした」

と、頭を下げながら電話するコバッチョ。
ひょっとホテルの道淵に落ちてやしないかともう一度電話をコール。
ん?
ビスケのお客さん用の電話が鳴ってるぞ。
先程のお客さんだ。

「布団の中から出てきたよ」

さっきの電話の音で気づいてくれたんでしょう、無事救出されました。

メデタシメデタシなんですが、関係各位のみなさま、本当にご迷惑おかけしております。今後もあろうことと思いますゆえ、暖かく見守ってやって下さいませ。加えてお願いがございます。えりちゃんが部屋から出るときに

「金は持ったか携帯は持ったか」

と、ひとこと声を掛けていただければ幸いに存じます。

ところで、好評(?)をいただいております、
コバッチョの、今日の料理の時間です。
本日は買い物に行くのがめんどくさかったので
冷蔵庫の中のもので焼きめしを作りました。
卵の期限が明日だったので、なんと、2個も使っちゃいました。

20070122.jpg


本日の賄いはどうしたどうした(笑)

天然ってなんだ?
結局昨日は夕方から瞬間風速的にこしゃんち忙しく、
夜になると静かなものでした。
情報通の某姫の話によると、
昨日はデリやソープに限らず飲み屋さんもヒマやったみたいです。
ウチは昼間だけでも忙しかったけんましな方なのかも?です(笑)。

本日はと言いますと、昼間はそこそこ電話はなりました。
が、姫がいないためぜ~んぶお断り。
ああ、もったいな。

そこで、昼飯はのんびり魚を焼くことに決めました。
今の時期ならブリかな?
で、スーパーに行くと、天然物があるやないですか。
けど、でか~いのしかありません。
こんなん一人で食うのもったいないです。
横に養殖のブリが置いてました。
小ぶりです。
ちょうどいいあんばいの大きさです。
でも、養殖だよ・・・どうしようかな?と考えてるうち、
ふとある疑問が沸いてきました。

生け簀で飼われてる養殖ぶりが、なんかの拍子に網の向こうの大海に躍り出、そんなこと知らない漁師に捕まったら天然として売られるのだろうな。だったらこの「天然物」もちっともあてにならないな・・・じゃ、こっちでいいわ。と、得意の三段論法でこじつけ、安い方の養殖ぶりに決めました。ただの貧乏人なんですけどね、ホンマは(笑)。

なぜこんな事考えたかといいますと、ある大きな○協で、ハンバーグの製造過程を見てきた人の話を以前に聞いたことがあるからです。そこではハンバーグとは別に「手作りハンバーグ」という商品も作ってたそうです。でも製造ラインの大部分を共有し、違うのは最後の最後、ボール状になって出てきた肉団子を平たいハンバーグにする行程。一方は機械で、一方はラインから取り出し人間の「手」で押しつぶしていたそうです。もちろん後者が「手作りハンバーグ」です。そして少々高目の値段設定で売られていました。う~ん、やっるぅ。

ほんなことはどうでもいいですけど、
そんなわけで昼飯はビスケット特製「豚汁定食」

20070121.jpg



肝心の今夜ですか?
どこもヒマなようです。



豚汁かけごはん、大好きです。
寒くもなかったけど、今日は豚汁を作りました。
参考は友人の妻の豚汁。
なぜかっていうと大ざっぱな人のレシピだから、
仕事の合間合間に作るにはうってつけなんです。

レシピというほどのもんでもないんだけどね(笑)。
だいいち切った材料を、片っ端から鍋に放り込んで煮るだけですから。
最初と後の具材の煮え方が~なんて、おかまいなし。
それでも美味いからね。
作り方なんか適当でいいや。
要は何をいれてるか、ですよね。
それを聞いたんですよ。

かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも・にんじん・大根・こんにゃく・しめじ

だそうです。
もちろん豚肉も。
友人とこは貧乏なので

「これが豚汁?野菜汁やん」

と言いたくなるほど肉は少量。
でも、ウチははりこみましたよ(笑)
これに別茹でした水菜をちょこっと足しておしまいです。
里芋もいれるとおいしいそうですが、
手がぬるぬるするし、皮剥くのがメンドイのでパスしました。

結果は、今流行ってる飯屋さんの豚汁よか数倍美味いよ。
ああいったとこのは基本がみそ汁と同じで、
豚汁を注文すると「具」だけ別に入れるので妙に水っぽくてダメや。
具が汁に馴染んでないって感じ。
麺とスープが仲の悪いラーメンがあるけど、それと同じやね。

反省点としては選んだみそが「豚汁に最適」というちょい甘口だったので
僕的には甘かった。
でも、若干甘い方が豚汁はおいしいよね。
かなり作ったので余ってますよ^^。
我が青春の名車
えりちゃんをホテルに送り、駐車場の車を見て驚いた。
僕が初めて買った車と同じやん。
いやいやまるっきりそれがそこにあったということではなく、
同車種ということですが・・・。
排気量が違うかもしれないけどね。
僕のは1800ccやったけど、販売期間が短く、
主力で売れたのは1600ccやったから。
まあ、どこのメーカーのなんていう車種かを書けば
お客さんに迷惑がかかったらいけないので書かないけど、
懐かしかったですワ。

そのお客さんより電話があり

「えりちゃん良かったわ」

とお褒めの言葉をいただく。
けど、お礼をそこそこに車のことに話題を振ってしまう自分^^;

「あの車で変なとこ行ってたらバレるぞ」
な~んて友達に忠告されるらしい。
もっともです。
それだけ珍しい車で、
僕の、青春の一ページなんです。




「極フェラ」のゆき
昨夜のことなんですが、お客さんから電話がかかってきまして

「誰がいますか?」

とのこと。
えりちゃんとゆきさんしかいませんでして、二人のよさを説明いたしました。
どうもゆきさんに興味をもたれたらしい。
ゆきさんといえば「極フェラ」が評判です。

実はこの「極フェラ」はお客さんがつけてくださった「称号」なんですが、
当たり前のことだけど私はその「良さ」を知りません^^。
したがってどこがどういいのか説明しようにもできませんです、ハイ。
そんなことはどうでもいいんですが、
そのお客さんが

「彼女も一緒だけど、フェラしてるところを見ててもいいですか?」

と。
たまげましたねえ。
そんなこと初めてのことです。
独断で「いいですよ」と答えられるようなことではないので
待機中のゆきさんに相談。

「3Pかよ。いやよ、恥ずかしいに」

即座に、ぶっきらぼうに拒否られました。
ゆきさんらしいや。
でも、カップルとの3Pと勘違いしてないかい?

いやいやそうではないと再度説明。

「フェラしてるとこじ~っと見られるんかえ。それやったらよけい恥ずかしい」

今度は照れながら、可愛く笑みを持って拒否りました。
すごいギャップや(笑)。
でも、このギャップも人気の秘密かな?

ゆきさんの「極フェラ」を彼女に習得させたいお気持ち、
この工場長にはよっく分かります。
お力になれなくてごめんなさい(m_m)




すね肉や~い
今日の晩飯はボルシチに再挑戦。
前回は水の分量を間違えたから今回はメガネをかけて慎重に^^
が、前より薄くできちゃいました。
前はいろんなものを後から足したので、結果として味が濃くなったのかな?
でも、確かに薄い感じなので、
前回同様フタをせずに煮込めばよかったかな、と反省。

前回使ったシチュー用の牛肉はちょい脂身がむつこく、
僕的にはナイスでなかったので今日は鶏肉を使ってみました。
それでも「ボルシチ」というのかは定かではありませんが・・・。

20070117.jpg


ううううううん・・・
ちょっと淡泊すぎましたねえ。
鶏肉をフライパンで焼いてトマトソースで食べたらおいしいんだけど、
そのようには事がうまく運びませんでした。
やっぱボルシチには牛が合ってるように思います。

こうなったら煮込めば煮込むほど旨くなると、
石倉師匠おすすめの「すね肉」を買ってきて再々挑戦してみます。

知人の肉屋に頼んどけばなんとかなるかも・・・
と楽観的に考えております。


すっげ~
本日ふたつめの日記。
月記にしようか・・・なんて考えてた頃には思いもよらないことですよ。

実は・・・
またまた実はですが、それほど改まるようなことでもございません、今回も。
まあ、クセなんですかね。

で、実は、昼飯はハンバーグだったんですよ。
あいさつしちゃ朗にも書きましたが・・・。
しかも名前が「弾丸ハンバーグ」。
どんなのか興味深いでしょ。
これです。

20070116_1.jpg


弾丸って、あんた、これじゃ「睾丸」ハンバーグじゃねえか・・・
なんて思ってる方はいませんか?
字もね、パッと見そう見えるし(笑)。
昔、漢字の苦手なさきんちょって姫がウチにいましたが、
その子なんて間違いなく

「コウガンハンバーグ」

って頼みそうですね^^。
しかもおっきな声で・・・アハハ。

どこが弾丸なんかよぉ分からんけど頼んでみました。

食べ方がね、面白いんですよ。
鉄板プレートの左上に円柱形の小さな鉄板が一緒に乗っかってくるんですが、
それが熱く焼かれていて、
切ったハンバーグをそれでジュッと焼いて食べるんです。
お好みに焼き上げてください、なんて言われましたがけっこう難しいですよ。

「鉄板が冷めたらお取り替えしますので遠慮なくおっしゃって下さい」
なんてことも言われたけど、取り替えてもらう人なんているんかいな?
メンドクサイのに。
それに、取り替え頼んで鉄板熱してたら肝心のハンバーグが冷めるやん。
取り替え注文見越して焼いてるのかな?マクドみたく。

ま、そんなんどうでもいいけど、実は弾丸にしたのは別の理由もあるんですよ。
上の写真は入り口に置いてある模型を写したものなんだけど、
本当に模型の大きさで来るのかなあ・・・って思ったのですよ。
比較対象がないから分からないだろうけど大きかったですよ。

これが少し引いた写真です。
写真の、とくにワイドレンズの特徴として近くにあるものは大きく写り、
遠くのものは小さく写る、をご理解した上でご覧下さい。

20070116_2.jpg



ね、バカでかいでしょ?
これが来るのかな~って思いましたが
来ませんでしたよ。

博多の風は運べない
本日は昼の女の子がいないんで映画・・・・
じゃなかった仕事をばっちりしてまいりました、東方にて。

東方といえば高須も東方にありんす、我が待機所から言えば。
そこで当然ビレッジバンガードに寄り例のふんどしを物色いたしました。
越中でも六尺でもないよ、一反木綿ふんどしだから本当は10Mもあるんだよ。
けど、見あたりませんでした。
さては売り切れたな、と思い、雑貨屋での買い物の鉄則
「欲しいと思ったらすぐ買う」を実行しなかった自分を責めました。
あれ穿いてデリ嬢呼んだらもててただろうに・・・
と悔やんでも後の祭りです。

しかしなんですなあ、
高知にも一反木綿ふんどしを穿いてらっしゃる方もいるってことですよね。
穿いてるとこ見てみたいですね。

ん?

ふんどしって「穿いてる」でいいのかな?それともつけてる?
相撲のまわしは「つける」だからつけるがいいのかな?
知ってる方はいませんか?

ま、一反木綿ふんどしは諦めてゆっくりと店内、それも今日は本を見てました。
ありましたよ、いいのが。
寺山修司×森山大道の「あゝ、荒野」って再刊本。
60年代の新宿の街路が、アンダーグラウンドが写ってる。
もちろん買いました。

それとこの店はチェーン店だけど名古屋が本社なんですって、
店員さんに聞いたんですけどね・・・。
だから、博多の風も匂いも運べないんですよ、くぅちゃん。



一週かーーーーーーん!
とらちんの禁煙2ヶ月に匹敵する快挙です。
日記を一週間続けて書いちゃいます。
でも、ネタキレ(笑)

そん時は待機所の日常を・・・^^

しかし、今の子って灯油の入れ方も知らん子が多いのにはびっくりしますよ。
家で暖房器具は何使ってるんやろう?
まさかオール電化の床暖房やあるまいな。

でも、今の子っていう言い方もヤなもんですね。
俺たち私たちはこんなだったのに、情けない・・・ってことですもんね。
でもねえ、お前だって年寄りには言われてんだぞって思っちゃいません?

はい、そうです。
こういう言い方ってローマ帝国時代の文献にも出てくるそうです。
おそらくは人類史が始まった時からあるのでは。


鬼太郎ロード、楽しいですよ。
先日立ち寄った雑貨屋さんでは「一反木綿のタオル」を買ってたんですよ。
で、待機所に垂らしてみました。
ここには直前まで「のれん」が外からの目隠し用に掛けられてましたが、
左右の幅が下まで均等にあるので鬱陶しく、
この一反木綿を見つけた時には「やったね^^」と思いました。
が、目隠しには役立ちませんね。
玄関(写真奥)開ければ丸見えです(笑)
「一反木綿」のふんどしもあったので
今度はそれをちょい見てみようと思います。
えりちゃんは「ぬりかべ」があったらよかったのにねって言ってました^^
けど、ぬりかべがいると突然前に進めなくなるんでどうかなあ・・・。

20070114.jpg




5日続きましたよ^^
昨日は女の子が足りほど忙しかったのに今夜はヒマ~でございます。
足りないといっても10数人出勤してて足りないんじゃなく、
わずか3人がみんな入っちゃって断らざるを得ない状態だったんだけどね^^;。
一人途中で生理になっちゃって戦線離脱したし・・・。

今日は写真クラブの新年会だったんで行きたかったんですよ、実は。
だってメシが旨そうだったんですもの。
酒が弱い僕は、宴会では食うことに命かけてます(笑)

で、案内メールに

本格的なフレンチ風コース料理?
本格的なフレンチコース風?

とか書かれてました。
どちらか忘れましたし、どちらも合ってないかもしれませんが、
兎に角「本格的」な○○「風」というのに笑っちゃいました。
そしてすぐその由返信しました。
いじわるですね、僕って。
だから嫌われるのかな(笑)?


実は・・・
別に「実は」と改まるほどのことでもないんだけど、
水曜日にイオンに行ってました。
行ったついでに映画でも観ようかとシネコンに向かうと
シネコンは女性でわんついてました。
ああ、今日は女性が1000円の日なんだ・・・
と気づき映画観るのやめました。
だって人息れで苦しいんですもの。
それに、女性グループが隣に座るともうダメ。
始まる直前までしゃべくってる人が多いので観る気がしなくなるんですよ。
「父親たちの星条旗」はこのせいで映画に集中できなかったのかも?
この日も「硫黄島からの手紙」を観るつもりでしたので
イーストウッドさんにまたまた悪いことするとこでした。

で、帰りにTUTAYAで「カッコウの巣の上で」を借りました。
昨日返却したDVDですね。

この作品は若い頃観たんだけどもう一度観たく借りたんです。
ストーリーとかはすっかり忘れてたけど、
若い頃いいなあと思った映画を、今でも「いい」と感じるのは、
思想的にはあまり変わってないんでしょうね、きっと。
成長してないといった方がア・タ・リかも(笑)

次観たいのはアラン・ドロンの「ブーメランのように」。
ラストシーンに感動したのをよく覚えています。


VILLAGE VANGUARD
今日は縄手町と芸西村でお仕事。
芸西村に行く途中、高須のTUTAYAでDVDを返す。
返し終わり、1階部分を見ると雑貨屋さんができている。
いつできたのだろう?
雑貨屋大好き人間の僕は当然のごとく入る。

が、一歩踏み入れると感じたね。

「え?この店、博多にある雑貨屋さんやなかと?」

匂いが同じだった。
そして本と雑貨での商売。
その本も、かなり僕好みに振ってある^^。
雑貨も似たような構成だ。

博多には以前、仕事や会合などで年数回行っていた。
その際必ず訪れる雑貨屋さんがあった。
そこと雰囲気が似てるのだ。
展示の仕方も一緒だ。
店のコンセプトが同じなのだろう。
極めつけは「チェ・ゲバラ」のポスター。
これが決め手となり私の思いは確信となった。

博多の友人に店名を確認。
やはりそうだ。
やけに懐かしかった。



ハリウッド映画はちょっとね^^;
昨夜っていうか今朝方ですが、暇なものでDVD観てました。
「運動靴と赤い金魚」イラン映画です。
高知では劇場ではしなかったと思います。
自主上映映画で来てましたが、そのころ仕事がメッチャ忙しく、
観たかったけど観に行けませんでした。
自主上映の映画って、殆ど一日、それも多くて3回しかないですもんね。
今でもそうですが、その頃は劇場ではあまり観たい映画はやってなく、
殆ど自主上映の映画に行ってました。
メンバーの一員に知人がおり、券を買わされてた関係もありますね(笑)。

見ててヘェ~って思ったのは、イランの文字って横書きなのに右から書くんですね。
書いてるところを見たことなかったので知りませんでした。

日本もかつては右から左に書いてたようですが、
左から書くようになったのはいつごろなんでしょうね?
僕は戦後かと思ってたのですが戦中なんだそうです。
妹尾河童氏の「少年H」を読んで知りました。
日本が植民地としたアジア各国の人民に、
日本語を教えるために左から書くようになったそうです。
最初から日本語を教えても無理なのでまずローマ字で教えたため、
その表記にしたがい横書きの日本文字は左から書くようにした、と。
いわば侵略政策の一貫として始まったわけですね。

映画に戻りますが、マラソン大会で3等を狙った主人公が1等賞になってしょげているんだけれど、ハッピーを予感させる終わり方って素敵だなぁって思いました。あの後の、笑顔に包まれた家族の団らんが目に浮かびます。

全てを表現せずに、見る者に想像する余地を残す。
写真も映画も同じですよ、くぅちゃん(笑)。

いい映画でした。

クイズ・何姫でしょうか?
風邪流行ってますが、みなさんはどうですか?
ビスケットもおお流行り。
一向に治らない姫さん約1名。
去年のクリスマスの頃からひいてます。

クリスマス→正月→成人式

と、イベントを三つも超えました。
これに誕生日でも加わってたらお笑いですよ、まったく(笑)。
ついでのもちにバレンタインまでひいてろ!って思います。

で、その姫さん、また風邪がぶりかえしたそうなんで

「毎晩毎晩徹夜でDVD見ゆうけんよ。ちゃんと寝なさい」

とメールを送ると

「DVDは夜中に見やあせん」

と反論

「ほんなら徹夜で携帯ゲームしゆうがやろう」

と再メール。俺はこいつの親父か?

「ゲームはしゆうけんど布団の中や」

とまたまた反論。
布団の中とはいってもゲームとかするとどうしても布団から肩が出、
身体が冷えてしまう。
それがよくないんだが言っても無益なようなので

「ちゃんと自己管理しなさいよ」

とメール。
ほいたらですねえ・・・

「自己管理の為に風邪で熱があってもちゃんと毎日歩きゆうよ」

という平和なレスが返ってきちゃいました。
どうしましょう。

褒められちゃいました^^
年末年始特需も終わったのか、今日は比較的ヒマです。
で、DVD見てました。
ピンク・フロイドのギタリスト、デイブ・ギルモアの最新ソロアルバムのおまけです。
最近はこうしていろんなアーティストのライブとかがが見られるけんいいですねえ。
昔、行きたくてもとうてい行けなかったライブなんかも、
机上のPCで仕事の合間にチョコチョコっと見られます。
迫力は当然かなわないけど、伝説のライブなんかやはり感動物ですよね。

ところで、
今日の情報掲示板見てくれました?
私の「知性と教養の高さ、センスのよさに感心し」たって書いてくれてましたよ^^
うれしいですねえ。
知性ですよ知性。痴性じゃありませんよ(笑)
痴性があるのは間違いないと思ってましたが「知性」がある、
なんて初めて言われました。
ありがとうございます。
裏掲示板で他店が言われてるような「やらせ投稿」じゃありませんからね、
言っときますけど(笑)。

しっかしなんですなあ。
この日記、よっく考えたら「デリヘル」の事があまりでてきませんよねえ。
まあ、それでいっか。

これからも頑張って書こうっと。
ありがとうございました(m_m)
ボルシチ作りました
今日はえりちゃんが風邪気味だったのでボルシチを作ってみました。
週間ポスト連載の「石倉三郎料理事始め」がお手本です。

肉は「牛すね肉」になってたけど、見つからなかったので肉屋さんでシチュウ用の肉を買ってきました。トマトの酸味と脂分がちょっと合わなかったような気がしますが、ゆきちゃんは「そんなことないよ。旨い!」と食べてくれました。すね肉がどういった部類の肉か知らないけれど、僕的にはもっと堅い、脂身の少ない肉が良かったなあ・・・という感想です。

水の量をね、間違えてしまったんですよ。1カップのところを5カップも入れてしまいました。目が悪いもので、計量カップに「2・1/2カップ」と書いてる「2」を見落とし、2回入れてしまったんです。「1/2×2=1カップ」だと思って。まさか5カップも入ってるなんて。やけに多い1カップやなあ・・・とは思ったんですがね(笑)。味見をするとたまるか薄い^^:。そこで気づきました。4カップ分のスープを出し、トマトとかを追加してなんとか食べれるようになりました。

肝心のえりちゃんですが、風邪がぶりかえし三人目にダウン、寝込んでしまい食べてません^^


おめでとうございます
なんでおめでたいのかよくわからないまま、会う人ごとにタイトルのフレーズをオウム返しのごとく発しているコバッチョでございます。ついでですが、この「コバッチョ」と言う呼び方もえりちゃんが言い出したんですよ。

今日は妻の実家に行ってまいりました。
TVがついてまして、イーストウッド監督・主演の「ミリオンダラー・ベイビー」とかいうボクシング映画をやっておりました。正月早々重い映画でした。正月早々とはなんだ、なんでめでたいのか分からないヤツが言うセリフか、と言われればゴメンナサイですが・・・。

でも、なかなかいい映画だったので今度DVD借りてゆっくり観ようと思います。だって吹き替えなもんで回りがやかましく、セリフが良く聞き取れなかったんですよ。こういう時は字幕スーパーがいいですね。

イーストウッドといえば「父親たちの星条旗」観ましたがイマイチというよりもイマサンくらいでした。僕的にはね。同じ戦争を描いた映画でも先日借りてみた「THE PIANIST」は良かったのにどこにその差が生じるんでしょう?よく分かりませんが、僕は自称ロマンチスト@@;「愛」を感じない映画はつまらないのでございます。そこなのかもしれません。でも、この映画にはビンビンに、しかも今僕が置かれているのと同等の「愛」を感じましたのでTUTAYAに行くのが楽しみです。