** 新・コバッチョ日記+++☆2010年07月
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レンズが壊れた
常用レンズが壊れちゃいました。
シグマの17-50mmF2.8なんですが、
ズーミング及びAFがいかれちゃいました(*1)。
ズーミングしようと回したところ

カクッ

と音がしてそのまま回せなくなっちゃいました。
幸いといいますかそういう構造になってるのか知りませんが、
ワイド側で止まったのでその後も何とかこなせましたが
50ミリ側で止まってたらお手上げでしたね。

レンズを振るとカラカラ音がします。
ビスか何かが外れてるんでしょう。
こんな経験は初めてで
シグマはやっぱりシグマなんかいな?
とか思ってもみたのですが、
何せズームをこんなに多用したことなかったんで、
単レンズに比べ複雑な構造上の問題もあるのかもしれません。
でもやはり、次はやっぱニコン純正だと、
同じようなスペックの値段を調べてみるに23万強
とてもじゃないが買えません
シグマからはワイド側が1ミリ広がり、
しかも4段手振れ補正の付いた新レンズが
82,800円でつい最近発売されました。
アクシデントに備え
これを2本買った方がマシじゃんってことになっちゃいます。
で、週明けに注文しようと思ってます。
もちろん1本ですよ(笑)

で、くぅちゃんにあげてたカメラとレンズを昨夜急遽持ってきてもらい、
とりあえず今日はそれで凌ぎます。
こちらはニコン純正
持ってきてもらったはいいけどD100のファインダー覗くと真っ暗。
どうも絞りが開放になっていず、最小絞りで装着されてるようです。
なんだよこれはってんで接点の掃除をすると無事復活。
こんなんで撮ってたのかと聞くと今まで普通に覗けてたとのこと。
突然接点焼けでも起こしたのでしょうか?

まぁ、でも、くぅちゃんですから

で、昨日は久しぶりにMFの28ミリ(35ミリ換算)1本で撮ったわけなんですが、
写楽の早いこと早いこと。
ズーミングで迷うこともなく、
ピント合わせたあとフレーミングの為にカメラを振る時間も必要なく、
ストレスなしに撮れます。

スーっと被写体に近づきフレーミングを決め、
瞬時にピントを合わせパシャッと撮りフラ~っと去っていく、
これですよ、これ、写真撮る楽しさは
あ、撮った後一礼くらいしなきゃ
後で問題がおこるやもしれませんのでご注意下さい。




(*1)露出の方は常にマニュアルで撮ってるのでわかりません。


日本の漢字は難しい
「ヒノコシってどこにあるが?」

たった今着信したメールをみながら某姫が聞いてきた。
行ったこともないくせに
地名だとか鉄道の路線名に滅多矢鱈に詳しい貧乏知人がいるが、
ソイツに聞けばなんとかなるかもしれないけれど、
残念ながら私は初めて聞く地名だ。
日野市や氷見市なら知ってるんだが
「ヒノコシ」は知らない。


「日野市やないが?」

と、かつて住んだことのある地名をあげた。
漢字に弱い姫のこと、読み間違いの可能性もあるからだ。

「ヒノシじゃない」

姫の答えだ。

「どんな字書いちゅうがよ?」

「ヒはヒニチの日、ノは片仮名のノ、ミはカンヅメのカンの左側・・・」

「オイ、カンヅメの缶に右も左もないぞ。ちょっと見せて」

と携帯を覗き込むと

「日ノ御子でキャンプしゆう」

とあった。
缶詰ではなく、御詰め・・・ですね。
位の高い方がなんか詰め物でもしてるのでしょうか?
ちなみに日ノ御子=ヒノミコと読みます。
音と訓が入り交じってますね。
音で通せば「ヒノミシ」・・・
ってことは、彼女の読み方にも一理あるってことです。
やったね、音訓姫


それにしても日本における漢字の読み方は難しい。
「宿毛」を「ヤドゲ」だと思ってた知事さんもいたことだし、
しかもそれを初めての選挙戦で、おっとろしいことにご当地で

「ヤドゲのみなさん」

とやっちゃったものだから大ひんしゅく。
でも、知らないと無理からぬことです。


くぅちゃんから皆様へ
勘違いされてる方が多いようですが、
「音訓姫」は私ではありません。


ってことを「絶対書いちょって」とのことなので
書きました


「権利」を主張する人間が「他人」の権利には無頓着な話
今朝の高知新聞に、おりょうの切手が発売中止になったと出てましたね。
同紙のwebページには載ってないみたいなので
産経新聞のwebページから転載です。

郵便局会社近畿支社(大阪市)は21日、京都市内の郵便局で販売していたオリジナルフレーム切手「龍馬が駆け抜けた町 京都・伏見」の写真が所有者の使用許可を得ていないとの指摘を受け、販売を中止した。

切手は坂本竜馬や妻おりょうの写真をカラーにした80円切手で10枚シート。神戸市の印刷会社が企画、製作し、8日から1セット1200円で発売したが、13日に匿名で「おりょうの写真は無断転用ではないか」と近畿支社に電話があったという。

切手に使用された写真は東京都の古写真研究家の井桜直美さん(45)が所有しているものとそっくりで、近畿支社は「版権は印刷会社にあると考えている」としながらも「販売をいったん見合わせ、権利関係を調べた上で、販売を再開するかどうか検討する」としている。


無断転用だなんて言われても、
こんな写真あちこちで見かけるので
「権利」の存在すら知りませんでした。
何の権利になるんでしょうね?
肖像権や著作権はもちろん喪失してるだろうから、
使用権?所有権?

で、思い出しました。
昔々、もいっちょう「むかし」を付けてもいいかよくないかくらいの昔、
某カメラマンが沖ノ島に取材に行きました。
今日くらい暑い夏の日でした。
取材は夏だけどその写真が陽の目をみるのは翌年の春。
つまり1年通して取材し、翌年発行の情報誌だったのです。
彼に仕事を発注している会社のデザイナー氏が同行し、
磯で、シュノーケルや集めてきた貝殻を、
ああでもないこうでもないと並べ、
やっとなっとくいったのか「じゃこれを撮ってください」と、
そのカメラマンに撮ってもらいました。
で、その年の暑い夏は終りましたが話は終りません。
これからが本番です

秋口だったでしょうか、
先のデザイン会社とはまったく関係ない印刷会社の営業が、
来年のカレンダー用に夏のいい写真がないか
くだんのカメラマンの元を訪ねました。

「あるよ」

軽く答え、
出してきた写真は過ぎ去りし夏に沖ノ島で撮った例の写真。
デザイン会社には渡さずまだ彼の手元にあったようです。

で、カレンダーはメデタクできました。
しかし、そのカレンダーを見たデザイン会社のデザイナー氏が
血相変えて飛んできました。

あれは情報誌のために撮ってもらった写真じゃないか・・・
なんたらかんたらと議論になったようですが詳細はもう忘れました。
で、議論噛み合わず。
諦めたか法的手段に訴える決意をしたのか
デザイナー氏は帰って行きました。
デザイナー氏が帰った後、
くだんのカメラマンがアシスタントに発した言葉

「あいつはなんちゃあ知らん。著作権はオレにある」

えぇ~、
1枚の写真には「肖像権・著作権・使用権」とありまして・・・
なんてこと、写真学校で習う初歩の初歩です。
落ちこぼれの私でさえ覚えています。
学校の成績は優秀だったらしい彼が知らないはずはないんですが、
自信のある方は全てが自分中心に動いてると思ってるのかもしれません。

旅費や滞在費も含め、撮影諸般を全て自分が行ったのであれば
肖像権はともかく「使用権」もカメラマン側に存在するでしょう。
でも、諸費用は発注者持ち、いろんな材料を並べたのもデザイナー氏。
何も無い場所に「撮影素材」を作ったのはカメラマンではなくデザイナーなのです。
つまりは砂浜に、撮影のために「絵」を描いたのと同じことです。

高知の美術館に所蔵されてるシャガールの版画を複写しても、
その写真をカメラマンが勝手に使っちゃいけないことは自明の理。
撮影の前段階で「版権は美術館に属します」なんて
書類にサインしてなくとも使っちゃいけません。
「シャガールはダメだよそりゃあ。でも並べたのは名もないデザイナーじゃねえか」
なんて思ってたとしたら、そんなヤツに「権利」を語ってほしくないですね。

でもこういう大先生が数多くの仕事をしているのもまた事実(笑)



今日はおでんを作りました、夏なのにw
ちょい風変わりなレシピを見つけたんで作ってみたくなったのです。
風変わりというのは「オイスターソース」を使うんです。

不味そう 臭そう

と思うでしょう。
それがおいしいんですよ。
オイスターソースの匂いもまったく気になりません。
くぅちゃんなんかお仕事終り

「さぁ食べるでぇ~」

と取り出したお皿はビスケット一デカイ皿。
ビスケNo.1といってもそこは待機所、
直径20cmなんですがおでんを食うには大きい。
いっちょ下の16センチ皿で十分ではないかと思い

「それで食うがかえ?」

と聞くと

「いかん?」

「まあ、かまんけんど・・・」

ということで食らいついてました。
エリンギも遊びに来てて食べたので、
撮影する前に殆んどなくなってしまい今回写真はなしです。


調味料
水・・・・・・・・・・2~3000cc
オイスターソース・・・大さじ2
ほんだし・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・大さじ1

ちなみに僕は水2000cc、マルシマ醤油のだしの素20g使用で作りました。

作り方
お湯が湧いてきたらオイスターソース・だしの素・塩を入れ、味を調整する。
後は、おでん種を入れて沸騰しないように煮こめばできあがり。

たったこれだけです。注意点としては
醤油は味が変わるので入れない方がいいらしく、
沸騰するとつゆが濁るので弱火で決して沸騰させないようにとのこと。
レシピ考案者は電磁調理器で沸騰させないようにして煮込んでるそうです。
もちろん大根を下茹でしたり、味の染み込みにくい種から入れるのは同じです。
これだけでホンマおいしいおでんができます。

練り物が倍近く膨れ上がることに驚きました。
鍋をはみ出しちゃったり大変でしたけどその練り物、
紀文のHPによると煮こむ時間は20分もあれば上等らしいです。
染み込ませちゃおとあまり長時間煮こむと失敗のもと。
練り物のおいしいところが全部出汁の中に流れ出ちゃって
いいことは一つもないそうです。



夏はスパイシーに
今日は安い胸肉を使ってスパイシーチキンを作ってみました。
ニンニクと生姜の摩り下ろしで下味を付け、
表面に付着したそれらを酒で洗い流し、
軽く水分をとった後ガラムマサラを擦り込み、
片栗粉をつけて揚げました。

酒で流したのはレシピに
コロモをまぶして揚げるんだが、
そのままでは粉がボロボロ落ちてしまうので
少し日本酒なんぞで伸ばすといい。

と書いてたので「伸ばす」代わりです。
グラム50円しない鶏肉だけど、おいしかったですよ。

20100720.jpg


復活w 今日の晩飯
今日は久しぶりにカレー以外に挑戦です。

20100719.jpg

牛丼ですね。
前に作ったときはすき焼きのタレで作ったんだけど、
今日は調味料使って作りました。
レシピ考案者によると「吉野家」風ですが、
僕が作ったのはどうなんでしょ?w

肉はできるだけ「薄い」のがいいそうで、
また「脂身」の多い部位がおいしいそうです。
ってことで、業務スーパーでOGビーフ(*1)の
冷凍コマ切れスライスを買ってきました。
ちょい脂身が多すぎたかな?って感じなのと、
甘いのが好きな子が多いので
甘口にしたせいか、若干むつこかったです。

でも、辞めた女の子が遊びに来てて(*2)
ウマイウマイと具だけ3回もおかわりしたので
まあ、上等でしょう



(*1)
食関係の仕事してる友人に言わせると
OGビーフよりアメリカンビーフを探すべし!
何故吉牛がアメリカンビーフにこだわったか?
それは牛の飼料です。
OGは草、アメリカンはコーン。
しかるにアメリカンのほうが脂の乗りが良い。
しかるに美味い。

んだそうです。
でもアメリカン、あまり見かけないんですよね。

(*2)
辞めた子が遊びに来る場合、
その子のことを知らない新人がいる時なんかは遠慮してもらいます。
こういうお仕事、個人の「秘密」を守るのが一番大事ですからね。


今日の「音訓姫」
レイラちゃんの漫画の知識たるや相当なものです。
昔の、僕が知らないようなことまで知ってます。
レイプマンだとか(笑)

漫画だけやなく、昔のタレントも良く知ってます。
で、何がどうなってそんな話になったのか、
今日のことなのにすっかり忘れちゃいましたが
大原麗子の話になりました。
側にいた「音読み訓読み」姫が

「大原麗子知らん、誰それ。
昔のタレント言うならもっと有名な人やないと分からん。
8時だよ、に出ゆったあの人やったら分かるけど」

「8時だよ全員集合」のことでしょうか?
んなもん大御所がいっぱい出とるのにいったい誰のことよ
と話してるうちに「中村玉緒」のことだと判明。

で、

音訓姫「そうそう。中村玉緒やったら知っちゅう。旦那さん有名な人ながでね?」

工場長「勝新太郎よ」

音訓姫「誰それ?」

工場長「座頭市やった人よえ」

音訓姫「勝海舟?」

工場長「違う。カツシンタロウ」

音訓姫「兄弟?」

工場長「勝海舟は江戸末期の人。兄弟になりようもない。一人は芸名やし」

音訓姫「そうながや。私、苗字が同じやったら親戚やと思うちゅったき」

こういう会話が大真面目にされるのです。
なかなか大変でしょ?待機所も


漢字には音読みと訓読みがありまして・・・
今日、テレビを見てると、
ある番組の宣伝がありました。
その時の、女の子と僕との会話です。

「これ面白いで、これ」

「どんなが?」

「かわやなぎ当てるが」

「カワヤナギ?川柳(せんりゅう)やろが?」

「あ、そうなが。ずうっとカワヤナギやと思いゆった」

「・・・・・・」

「だってそう読むやん」

「まぁ・・・・、ね」

誰かは本人の名誉のため言いません。


他人の痛みは分からない
今日、東城山町で郵便局強盗があったのですが、
その郵便局、僕が知ってる限り2回目ですね、強盗被害。
前回は2002年7月11日、被害総額も300万円と似通ってます。
ただ、前回は近くにいた男性2人がミニバイクで追っかけ、
3分後にはもう捕まってます。
入りやすい局なんでしょうかねえ・・・。

で、そのニュースが流れないかと昼間、
テレビみながら昼飯食ってたら
「英語ニュース」ってのをしてました。
英語圏の国のニュースを参考に、
それで英会話の勉強をしようって魂胆です。
今日の対象ニュースは7月7日の英国のニュースで、
エリザベス女王が国連総会でおこなった
「テロとの戦いと気候変動への取り組み」
という演説がテーマでした。

テロとの戦い・・・・
お前が言うなよって感じです。
おまんらぁのおじいや曾祖父さん達も
平和に暮らしてる他人様のとこに押しかけ、
残虐行為を繰り返してきたじゃないか。
その報いを今、受けてるだけだよ。

テロを肯定してるわけじゃないですよ、
分かってるでしょうけど念のため。
ただ、ああいった連中が過去の行為を棚に上げ、
綺麗事のように喋るのに虫酸が走るだけです。

で、「単語クイズ」ってのがありまして、
ニュースに関連する日本語の中から
正しい英語の単語を4つの中から選ぶってクイズです。
なんと、全問正解でした。
英語は全然分からないから勘ですね、勘ナオト。
なにせ高校の英語教師に

「おまんは学校に英語の辞書を持ってくる事から始めなさい」

って言われたほど英語ダメだったんですから。
それがねえ、勘とはいえ満点ですからスゴイもんです


お客さんの心配・・・
最近はビジホのお客さんも多いです。
僕は見てないけど「龍馬伝」の効果でしょうか?

今日レイラちゃんがお伺いした方は
すでに数回利用してくださった方なので
龍馬伝効果というわけではないんでしょうが、
何を気に入っていただいたのか、須崎市泊の時も
「来れない?」とお電話いただきました。
須崎までだと時と場合によりお伺いすることも出来るんですが
生憎その日は伺うことができず、お断りした次第です。
なにせ少人数で切り回してますもんでw

で、今日、レイラちゃんが

「なんでまたこんなコンマイ店を使う気になったが?」

とかなんとか聞いたそうです。
「コンマイ」は余分だよ(笑)
レイラちゃんにはそれまでのことは話してませんが
お客さんの答えがイイ

「コバッチョファン」

なんだそうです(笑)
ブログが面白く、それで使ってくださってるそうです。
ありがとうございます(m_m)
女の子もいいし・・・
とはレイラちゃんは言ってませんでしたが、
多分そう思ってることでしょう

ブログがきっかけで来てくださってる方、
何人かおいでるみたいですね。
ありがたいことです。

で、今日ビジホお二人目はあかねちゃんがお伺いしました。

「不思議の国のあかねちゃんって書いてるけどどういう意味ですか?」

って聞かれたので

「ポワ~ンとした、不思議ィな感じを漂わせてる子なんですよ」

と私

「はなし、成り立ちますかね?」

えっ?と一瞬びっくりしましたが、

「それは大丈夫です。
ポワ~ンとしてますけど頭のいい子なので会話はちゃんと成り立ちます」

で、お伺いし、しっかりとお話もしてきたそうです

出勤表に載せてる各自の説明文は、
事細かく、分かりやすくは書いてないんですよね。
いわゆる「キャッチコピー」みたいなもんです。
糸井重里あたりがやるともっと名文になるのでしょうけど
いかんせん才能のない僕がやってるもんで問題アリです(笑)

今までで一番賛否両論多かったのは◯◯ちゃんの

「来るか、来んか、◯◯」

です。
常連の、◯◯ちゃんファンには
「その通りだ」と大受けだったんですが、
初めて呼んでいただいたお客さんの中には

「もっと真面目に書いてもらいや」

と、◯◯ちゃんの事を心配し、意見くださる方もおいでました。
その後も◯◯ちゃんのは「真面目路線」ではないんですが

時間まで続けます(笑)

くぅちゃんの「エロエロエロエロ」。
これは当初「エロエロ90分」でした。
お察しの通り昔の人気番組「ゲバゲバ90分」のパクリです。
くぅちゃん一度辞めてて、
復帰後すぐに「エロエロ90分」にしたわけなんですが、
これに対しお客さんから

「くぅさんは90分からになったがですか?」

という問い合わせがあり、
こりゃ勘違いされてるってことですぐに訂正。

「くぅちゃん復帰したと思ったら90分からやて、偉そうな」

なぁんて思われたら、かないませんから(笑)

で、「エロエロエロエロ」はゲバゲバ90分の中で
「ゲバゲバ、ゲバゲバ」というシーンがあり、
それをパクってます

お客さんから時々

「そんなにエロイんですか?」

って聞かれるんですが、最近は

「なんか隠れエロ嬢らしいですよw」

って、笑って答えてますw
で、

「例のとこ見た」

って方が何人かおいでくださってるようで、
足向けて寝られませんワ。
でも、例のとこ、どこにあるのか知らないし・・・

ってことで、あかねちゃんも終わり
本日も無事終了です。
おやすみなさ~い。


Dopeはドーピング
昨夜、というか今朝というか日付では今日の午前2時過ぎ、
やっと布団に入れたかと思ったら辞めた子から

「ただいまピンクフロイドのTIMEを視聴中」

というメールが来、すぐさま

「イタリア人と」

というメールも追加された。

ピンク・フロイドといえば相手せないかんと思い、
もう寝たいけどメールを返した。
しかもイタリア人。
イタリア人なんてプレイボーイばかりだろうってことで、

「お持ち帰りされんように気をつけや」

父性愛を示した。
と、続いて

「リキッドスカイ しっちゅう?」

ときた。

近所のカフェの人と飲んでて、
イタリア人だと思ってたのがポーランド人だ

ってことも追加されてた。
そんなん間違うなよと思いつつ、
ポーランド人はちったあ真面目かなあとも思い、
父としては少し安心したw
でも、ピンクフロイドにそんな曲はないぞと眠い頭脳は反応したけど
念のために邦題を聞いた。

すると映画だという。
ドープムービーらしい。
ドープムービーっていったい何?って感じだけど、
ピンク・フロイドは全く関係ないようだ。

ほんなら酔うたん坊に取り合う必要もなく、寝た。
で、朝が来て「リキッドスカイ」や「ドープムービー」を検索してみた。
その過程でDopeというバンドを知ったが、これがなかなかいい。



「You Spin Me Round」という曲なんだけど
どういうわけか「You Spin Me Around」というのも
「You Spin Me Right Round」というのも
YouTube上でアップされており、
タイトルは少し違えど曲は全て同じ。
どういうこと?って思ったけど、
ドープとはドーピングのことらしく、
クスリやってるから少々のことはかまわないんでしょう・・・
って結論づけたw

で、綺麗でセクシーなお姉さんバージョンも素敵です。
タイトルにBritney Spearsって書かれてるので、
Britney Spearsってミュージシャンが歌ってるのかと思ったら上のDopeと同じ声。
どうも主役の綺麗なお姉さんがBritney Spearsって方のようです。
ま、そんなことはどうでもいいんですが、
終わり方がカッコイイです。
携帯の方、いつもゴメンナサイね。




えー、そしてですねえ。
酔いから醒めたお姉さまが今日の昼間に送って来たメール

「ポーランドやなかったデンマークやった」

国際的活躍はとても望めません



無知の涙
女友達から、
「10時からNHKで永山則夫特集あるよ」
とメールが来たので珍しくTV見てました。
ETV特集・選「死刑囚永山則夫 獄中28年間の対話」
という番組で、教育テレビでした。

永山氏が獄中で記した「無知の涙」はあまりにも有名で、
その永山氏が生まれたのは1949年6月、
天皇の時で刻めば昭和24年。
つまりは昭和30年代に少年期を過ごしてますね。

昭和の時代、特に「30年代」を

「貧しかったけど心の豊かな時代だった」

とかいって、美化する風潮があるんだけど、
なんか胡散臭いんですよね。

実際の30年代は部落差別や人種差別、
身障者への偏見などは今よりはるかにひどかったわけで、
どこに心の「豊かさ」があるんだよ?って、思います。
今の方がそりゃいろいろあるけどずっと豊かだろ?っても思います。
偏見なんてものは無知から来るもので、
知れば無知でなくなり偏見も消えるでしょう。
それでも差別や偏見を持つ者はもうどうしようもないのですが、
「そりゃあんた偏見だ」といっても差別をやめなかったのが
当時の大部分の大人たちでした。
今でも「信念」のように偏見を持ち続けてる「老人」もいますが、
そんな人たちの心のどこに「豊かさ」があるのかちっとも分かりません。

「無知」は人間性を阻害し、
貧しさってのは「無知」にならざるを得ない側面もある
という事が、この番組で再確認されました。

いい番組でした。


で、久しぶりに今日の晩飯。
またまたカレーです(笑)
その前に昼食時のビールのアテを

20100711a.jpg

前も作りましたが「砂肝とネギ」を炒めてみました。
ほんで、カレーです。

20100711.jpg

今もって晩飯はほとんどカレーです。
「もうや~めた」宣言しながら、往生際が悪いです(笑)
でも、だいたい分かってきましたよ。
今日のカレーは美味かったし
酸味がちょっとあるので○○ちゃんは苦手かも?ですが、
先日のクロワッサンカレーのトマトの酸味と違い
ヨーグルトの酸味やないかと思います。
でも、適度な酸味で僕はこのくらいが好きですね。
初回(6/26)のは、ヨーグルトを入れてからの
炒め方が足らなかったようで、
だから酸っぱくなったのやないかと推察されます。

あるインドからいらした方によると

ヨーグルトから分離した水分を沸騰させて飛ばすことで
ヨーグルトの残りの成分が味を深め、
中途半端に温めるとすっぱくなる。


とのことですから。

今回は豚肉ブロックで作りひよこ豆も入れてみました。
次回は揚げ茄子なんかも入れてみたいですね。
「茄子とトマトとひよこ豆のカレーライス」です。

参院選明日投票です
明日は参院選の投票日です。
あっという間でしたね。
高知全県区なので選挙カーもあまり来ず、
静かなもんでした。

今朝の高知新聞に投票所が減らされ、
投票に行く手段のないお年寄りのルポが掲載されてました。
また、昨日の高新には事業仕分けで
選挙費圧縮という記事も掲載されてました。

行政は口を開けば「金がない金がない」です。
お前はオレの妻か?と思えるほど同じフレーズを繰り返すんですが、
投票なんてのは民主主義の土台だと思うんですよ。
それを金がないからといって有権者から奪っていいものかどうか。
民主主義に必要なコストまで切り捨てることは許されないと思・・・
と書いてたら思い出しました。
細川政権時、政党助成金が導入されたわけですが、
その時「政党助成金は民主主義のコスト」
なんて白々しいこと言ってましたよね?
そっちの「民主主義のコスト」は事業仕分けで
バッサバッサ切らないんですよね?
ベンツにお乗りになられ、
自宅を事務所として登録し税金から補助を受け、
ベンツの駐車場代まで経費で落としているレンポウさんは?


いつぞやの選挙時にも紹介したと思いますが、
今回も毎日新聞が「えらぽーと」いうコーナーを設けてます。

どこに入れようかお悩みのみなさん、
自分の考えに一番近い政党、あるいは人物は誰なのか、
アンケートに答えていくとその回答結果と
政党候補者の回答との一致度をグラフ化してくれますので
参考にされてみてはいかがでしょうか?

「選挙前の回答なんてあてになるかよ、民主党を見ろや」

って言われたら「アハハ・・・」ですます以外ないんですが・・・
ちなみに私の結果は下記のとおりです。

20100710.jpg



今日は七夕
織姫と彦星、今日は逢えたようですね。
キャッスル1階に七夕飾りがあります。
他のホテルにもあるんでしょうが
見てないので分かりません。

で、○○ちゃんの報告によると、
短冊に書かれた「願い」に

働く女の子たちがいいお客さんに恵まれ、
安全にお仕事できますように。


というのがあったそうです。
優しい方ですね。
お客さんでしょうか?
女の子でしょうか?
はたまたお店の方かな?


えー、で、短冊といえばやはり花札。
昨日から我が待機所のある部屋で流行ってます。
別の部屋ではゲームがかなり以前から行われてました。
今はオンラインなんとかといって、
何人もが同時参加できるらしいですね。
対戦するだけではなく、
数人が協力して怪獣をやっつけたりできるらしい。
凄い世の中になったもんです。
僕のゲーム脳はスーパーファミコンでストップしてます。
スーファミは予約し、発売日当日に買い、
始めの頃はそのころまだ小さかった子供たちに勝ってました。
マリオカートなんて速いもんでした。
ところが「波動拳」あたりからもうダメ。
どうやって必殺技を繰り出すのかさっぱりわからず、
ああやってこうやってしているうちに子供にすぐに負けてしまう。
面白くないんでやめました。
それからゲームはしてないですねえ。

で、花札です。
○○ちゃんは携帯ゲームでしてるらしく
いつもしてるのは「コイコイ」。
僕はコイコイはしたことなかったんです。
初めてしましたけどどうも面白くない。
ゲームがセコイ。

「他にない?」

と聞かれたので「600」を教えました。
「600」は若い頃に勤めてた職場で、
そこの大将と毎日してました。
でも、もう30年は前なので
役の点数なんか忘れちゃってたんで
ネットで検索。
すると、この「600」というゲーム自体が
あまり知られていないそうで驚いちゃったわけなんですが、
僕なんか小さい頃オヤジとよくしてたんですけどね。
高知は例外なのかな?

それで、○○ちゃんに「役」を教えるべく、
以下のようなのを作りました
サイズはA4です。

600w.jpg

写真、撮りました。
今日は忙しかったですよ。
午前中は他の仕事で昼からはデリ。
デリの方は昼間っから4人も出勤してくれ、
最近になくドタバタしちゃいました。
ここんとこ昼間は「くぅちゃん一人」ってケースが多かったですから。

で、夕方から体験ちゃんが突然出勤。
空いた時間に待機所で簡単な撮影をしました。
もちろんメインライトはショボックスです。

bono.jpg

bono2.jpg

「写真がないからなぁ・・・」って
躊躇してたお客さんもおいでましたが、
ね、言ったとおりでしょ?
なかなか、なかなか・・・な女の子、ですよ

名前をね、付けなきゃいけないんだけど、
例によってそういうのって苦手なんですよね。
自分の子供は産まれた時間とかで付けてるくらいですから(笑)
2時38分に産まれたからこりゃいいやってんで
「フミヤ」とかねw

で、体験ちゃん、ほのぼのしてるから
僕は勝手に「ボーノ」って付けて、
給料明細なんかにも「ボーノ」って書いてますw



懐かしの「クロワッサン」カレー
「もうギブアップ」宣言したばかりだけど、
性懲りもなく今日もカレーです。

ルーではなくカレー粉やスパイスを使って、
おいしいカレーを作ってみたいんだけど
ことごとく失敗。
が、最初の頃言ってた
「次は圧力鍋」をまだおこなってませんでした。

カレールーを入れ圧力鍋を使ったら焦げる・・・

と聞いてやめてたんだけど、
よく考えたらルーじゃなく「粉」なんですよね。
ルーみたくねっとりしてなくサラサラなわけです。
だったら大丈夫なんやない?
とお気楽に考えて今日挑戦。

20100704.jpg

昔、大橋通を南に下ったところに「クロワッサン」という喫茶店がありまして、そこのカレーと炒飯、スパゲティは美味かった。で、今日のはそのカレーに似てました。

店を閉めてから一度、作り方を修ちゃんに教わったんですが、その時は小麦粉(カレー粉だったかも?)を炒める段階ですでに失敗し、上手く出来ませんでした。今回は別に意識はしてなかったんだけど不思議ですね、似てるんですよ。クロワッサンカレーはトマトチャツネとか入れてたので、多分今回使ったトマトソースとヨーグルトが似た味を出したのでしょう。おいしいんだけどトマトの酸味が苦手な人には向かないかもしれません。

まぁ、これが「インドカレー」に入るのかどうかは分かりませんが、
兎に角「粉」を使って無事おいしいカレーができました。
メデタシメデタシです。

「Tilt Shift」
以前、現実の世界をミニチュアのように見せる写真が流行りましたね。
「Tilt Shift」と呼ばれる技法です。
たとえばこれが

til1.jpg

   ↓
   
til2.jpg

こんな感じに。
で、これのムービーバージョンがありました。
これがまた面白いのです。

Metal Heart from Keith Loutit on Vimeo.


なんか、昔遊んだミニ四駆みたいでしょ。
これなんか樟脳船(しょうのう船)みたいな走りです。

Bathtub II from Keith Loutit on Vimeo.



いや~、楽しいです。
これはオーストラリアですけど
凄いところは自国の国旗や米国のそれをコース上に描き、
その上を車がバンバン走ってるとこですね。
日本でこんなことやったらオオゴトです。
民主党が、自党の旗を急ごしらえで作る必要にかられ、
日の丸を利用するために国旗を切り刻んだ事に対し
イチャモンつける人間がいるんですから。

で、一昨年くらいでしたか、
高知の、某住宅展示場の新聞広告で、
この技法を意識したらしいのが連載されてました。
でも、思いっきり滑ってましたねw
どこにピント合わせてんの?って写真ばかりで、
意図が全然見えない。
1年間見せられるのも苦痛でした。
って、見なきゃいいだけの話なんですが・・・(笑)

ところで、久しぶりに「今日の昼飯」です。

20100703.jpg

「ネギ抜き」注文やないです。
入れ忘れただけですw
チャーシューは今回、煮汁で少し温めてみました。
味が染み込んでgoodです。
ちょっと前には「炙りチャーシュー」というのもやってみましたよ。
なんか、ラーメンばっか食ってるみたいですね(笑)
で、夜は今日もインドカレー。
どうすれば上手くできるか、そろそろ結論がでました。

「インドカレー」はインドカレー屋さんに食いに行こう!

です(笑)。
ハイ、もうギブアップですね。
カレー作ってる途中、体験の子が来、
すぐお仕事に入ったんですが100分とロングでした。
で、お仕事終り、待機所に帰って来た第一声が

「カレーできました?」(笑)

なんか、食べたそうでしたがゴメン。
人様に食べていただけるようなカレーやなかったんで
みんな食っちゃってました。


写真家 ヘア ◯◯る
いわゆる「業界用語」というのは好きじゃないんです。
コマーシャル関係の現場なんかで良くありますが

「〇〇ちゃ~ん」

なんて大の大人、
しかも男同士が呼び合ってるのなんて気持ち悪くないですか?
最近はこんなのもうやってないかもしれないけど
高知にもね、こういう方いるんですよ。
その方僕は苦手なので遠ざかってますが(笑)

で、最近気持ち悪い言い方の筆頭は

「ググる」

ですね。
別に若い方が使う分にはまぁ、いいんですが
僕よか上、還暦も超えたおっさんなんかが
自身のブログなんかに「ググッたら・・・」なんて書いてるの見ると
ゾッとします。
「検索」でええやん、と思いますけどね。

ほんでもってその「検索」をかけてこのブログにやって来る方も
日に何人かはおられるんですが、
その検索キーワード、最近のヒットはこれです。

「写真家 ヘア ヤレる」

写真家とヘアは分かるんですよ。
お毛毛の写ってる写真を探してるんでしょうけど、
「ヤレる」ってなんでしょうねえ。
意味は分かりますよ。
僕もまだまだ元気ですからw
でもこの三点セットでググった意味が分かりません。
あっ、言っちゃった


くぅちゃんは向上心旺盛
今日、レイラちゃんとくぅちゃんを待ってると、
車の左後方に人の気配が・・・

ちょい早いみたいやけどもう出てきたのかな?

と思い振り向くと一人の女の子がこちらに歩いてくる
後部座席のスモーク越しだけれどあきらかにウチの子ではない。
しかも一人やし。

「違う違う」と顔の前で手を振るがスモークが邪魔してか気づかない。
この車、だと信じて疑ってないのかもしれない。
なおも近づき、今まさにドアノブに手がかかろうとする時、
車の中で変な動作をする変なおっさんに気づいたのか
ニコッと笑って軽く会釈し、車から離れていった。
と同時に自店の車がやって来、笑いながら乗り込んだ。

というわけで、今日、間違えられちゃいました。
なかなか可愛い女の子やったですよ。
どこの店の子かな?


えー、で、
二人が出てくるのを待ってた・・・
と書きましたけど、
お察しの通り3Pやったです。
くぅ&レイラコンビでは3回目ですし、
ウチのエロエロ戦隊隊長と副隊長ですから
最強コンビです(笑)
もう息もぴったりだったでしょうね。

しかもですよ、しかも、
あのくぅちゃんが

「レイラちゃんとの3Pは勉強になる」

ですと(笑)
いつまでも向上心を失わないくぅちゃんなのですw


ところで、最近は「今日の晩飯」をお休みしてますが
食ってないわけじゃないです。
毎晩ちゃんと食ってますよ。
それもカレーばかり(笑)
先日作ったインドカレーに挑戦してるんですが
なかなかうまくいきません。
なので人様に「食べる?」とは勧められませんね(笑)



今日もカレー
カイエンだとかターメリックだとか、
4種類のスパイス買ってきて作ってみましたインドカレー。
インド人は四ツ足動物食べないそうだけど
僕は日本人なのでポークカレーです。

20100630.jpg

ひき肉よりやっぱ塊がいいのです。
レシピは横浜にある「インド料理ラニ横浜」のHPに載ってたものです。
もちろんレシピでは豚肉は使ってません。
鶏肉です。
ここのは生姜も使うんですよね。
しかもニンニクより多く使います。
したがって出来上がりは生姜の香りと味が強いんですが、
お店のもそうなんでしょうか?
それとも作り方なのかな?
食べたことないので分かりません。
今度◯◯特派員に行ってもらいましょう。

味は・・・・聞かないでくださいw
最後の煮込みも、
30分くらい強火で行うようになってるんですが
スープがなくなってきちゃって水を足すこと2度。
それでも憧れの「オレンジ色のさらさらカレー」にはなりました。
研究の余地をたくさん残した「きょうの料理」ですね。

それではそういうことで、
とりあえず報告です
おやすみなさい・・・
って、僕はまだまだ仕事ですけど、お昼の(笑)