ケーブルが来ました。
「バイタルVAM-265」というオーディオケーブルです。

CDPとアンプをつなぐのに購入しました。
先日の日記で引用した「PRO CABLE」というお店から取り寄せたもので、英国の主だったレコーディングスタジオで使われているケーブルだそうです。ストーンズやピンクフロイドなど、英国の音楽はことごとくこのケーブルで「合う」そうです。
ホントかな?
という思いもあって、そんなに高いものでもないので買ってみました。物は試しです。50cmので2本1組3600円。送料と代引き手数料入れて4300円。そがに高くない、とはいっても普段使ってる赤白ケーブルに比べたらベラボーに高いです^^;
どげな音になるんでしょうね?
まあ、機材が機材ですからそがに期待してなかったのですが、明らかに違います。「音の密度が増した」といいましょうか、クリアでマイルドな音になりました。前回の日記から考察するに、ケーブルを換えることによりデータの欠落度が減少したのでしょうかねえ・・・よく分かりませんが・・・

時々CDをポストにインしてくれてる「友人H」も買うそうです(笑)
「バイタルVAM-265」というオーディオケーブルです。

CDPとアンプをつなぐのに購入しました。
先日の日記で引用した「PRO CABLE」というお店から取り寄せたもので、英国の主だったレコーディングスタジオで使われているケーブルだそうです。ストーンズやピンクフロイドなど、英国の音楽はことごとくこのケーブルで「合う」そうです。
ホントかな?
という思いもあって、そんなに高いものでもないので買ってみました。物は試しです。50cmので2本1組3600円。送料と代引き手数料入れて4300円。そがに高くない、とはいっても普段使ってる赤白ケーブルに比べたらベラボーに高いです^^;
どげな音になるんでしょうね?
まあ、機材が機材ですからそがに期待してなかったのですが、明らかに違います。「音の密度が増した」といいましょうか、クリアでマイルドな音になりました。前回の日記から考察するに、ケーブルを換えることによりデータの欠落度が減少したのでしょうかねえ・・・よく分かりませんが・・・


時々CDをポストにインしてくれてる「友人H」も買うそうです(笑)
ウチの子、物忘れする子が多いです。
えりちゃんを筆頭に携帯電話を忘れて行ったことが幾度あることか。
その度にお客さんにはご迷惑をおかけしております。
店主として、この場をお借りしお詫びさせていただきます(m_m)
ってことを前提の上で以下、お読み下さい。
昨日「小柄で可愛い子」を希望されるお客さんから電話がありました。
○○ちゃんりこちゃんもいましたが、小柄となるとえりちゃんでしょう。
で、お伺いする事となりました。
えりちゃんがホテルに着くころお客さん用電話が鳴りました。
ディスプレイを見ればさきほどの電話番号が・・・
またかよ
と思い
「はいはい、また忘れたかね」
と、完全に疑ってでる私
「え?さっき、部屋番言い忘れてなかったですかね?」
と、先ほどのお客さんの声が
すんませーーーーーーん。
ところで、以前の日記で「CDをパソに取り込み、iTunesで聞いている」と書いた事がありましたが、CDプレイヤーで聞くよりそっちの方が「音」がいいんですよね。音がクリアーといいますかなんといいますか・・・。パソからアンプに、長いケーブルを介しているにも関わらず、です。安物のCDPだからかな?と思ってたのですが、いくら安価な商品とはいえこちらはCD再生専用装置、かたやパソのiTunsはおまけみたいな代物です。なんでなの?と思ってたのですが、意外な事実がわかりました。
昨夜読んでだサイトの説明によれば、CDPは、転送過程において音が欠落してしまうそうなんです。
デジタルですから音=データと置き換えてもいいでしょう。音源のCDを再生する装置がCDPなわけですが、その、再生するCDPの中ですでに何割かのデータが喪失しているとのこと。
以前のパソコンはSCSI用ケーブルでデジタル信号を送るのが主流でした。この、SCSI用ケーブルを作ってるモガミ社の発表によれば、良質なケーブルでさえ情報の70%しか転送できてないそうなんです。転送方法が違う今でもデータの何割かは失っているのは確かです。
このことを前書きとしたうえで、以下引用です。
***引用開始***
コンピューターの場合には、デジタル信号が消えますと、デジタル信号が消えたということを、元データーに、訴えかけます。そして、もう一度その情報を送らせます。これを繰り返していって、最後には、100%のデジタル信号になるように、「強制的に」処理しています。たったの1ビット欠落していてさえも、再度読み込んで、いや、何度でも読み込んで、情報を100%、ほとんどの100%になるまで、デジタルを、処理しています。
そうなるまで、何回読み直しているのでしょうか、想像が付きません。
これを、「エラー訂正」と、言います。元データーと、転送されたデーターを比較して、失われたデーターを再度復刻し、元データーと同じになるまで、何度でも、読み直しているということです。したがって、100人の中で、死んだはずの30人は、「黄泉の国」から「エラー訂正」によって、呼び戻されて、復活して生きることになります。
それによって、コンピューターの場合には、1万文字を送っても、その一万文字を、全部受け取れます。デジタル信号の転送率は、例えケーブルがボロくて70%でも、「コンピューター側の偉大な努力」によって、情報は100%になります。
***引用終わり***
で、CDPはこの「エラー訂正」をしてないから「欠落」した音しか聞けないらしいのです。私が使ってる安物に限らず、どんなに高額なCDPでもそうとのことです。「エラー訂正」装置が備わっているのなら、瞬時に再生できるはずがありませんからね。一度「取り込む」時間が多少なりともは必要なはずです。
まあ、いろんな機材やケーブルを介して音が鳴ってるわけだから、その場その場で情報が喪失し「録音時」の音が聞こえてないくらいは分かってましたが、こういう装置内部での理由でパソがいいのには驚きでした。
ちなみに、現存するCDPで一番いいのは「iPod」だそうです。
安!
当然、iPodにAIFFファイル又はWAVファイルで「圧縮なし」でCDデーターを入れることが大前提ですけどね。
いや~昨夜は目から鱗でした。
えりちゃんを筆頭に携帯電話を忘れて行ったことが幾度あることか。
その度にお客さんにはご迷惑をおかけしております。
店主として、この場をお借りしお詫びさせていただきます(m_m)
ってことを前提の上で以下、お読み下さい。
昨日「小柄で可愛い子」を希望されるお客さんから電話がありました。
○○ちゃんりこちゃんもいましたが、小柄となるとえりちゃんでしょう。
で、お伺いする事となりました。
えりちゃんがホテルに着くころお客さん用電話が鳴りました。
ディスプレイを見ればさきほどの電話番号が・・・
またかよ

「はいはい、また忘れたかね」
と、完全に疑ってでる私
「え?さっき、部屋番言い忘れてなかったですかね?」
と、先ほどのお客さんの声が

すんませーーーーーーん。
ところで、以前の日記で「CDをパソに取り込み、iTunesで聞いている」と書いた事がありましたが、CDプレイヤーで聞くよりそっちの方が「音」がいいんですよね。音がクリアーといいますかなんといいますか・・・。パソからアンプに、長いケーブルを介しているにも関わらず、です。安物のCDPだからかな?と思ってたのですが、いくら安価な商品とはいえこちらはCD再生専用装置、かたやパソのiTunsはおまけみたいな代物です。なんでなの?と思ってたのですが、意外な事実がわかりました。
昨夜読んでだサイトの説明によれば、CDPは、転送過程において音が欠落してしまうそうなんです。
デジタルですから音=データと置き換えてもいいでしょう。音源のCDを再生する装置がCDPなわけですが、その、再生するCDPの中ですでに何割かのデータが喪失しているとのこと。
以前のパソコンはSCSI用ケーブルでデジタル信号を送るのが主流でした。この、SCSI用ケーブルを作ってるモガミ社の発表によれば、良質なケーブルでさえ情報の70%しか転送できてないそうなんです。転送方法が違う今でもデータの何割かは失っているのは確かです。
このことを前書きとしたうえで、以下引用です。
***引用開始***
コンピューターの場合には、デジタル信号が消えますと、デジタル信号が消えたということを、元データーに、訴えかけます。そして、もう一度その情報を送らせます。これを繰り返していって、最後には、100%のデジタル信号になるように、「強制的に」処理しています。たったの1ビット欠落していてさえも、再度読み込んで、いや、何度でも読み込んで、情報を100%、ほとんどの100%になるまで、デジタルを、処理しています。
そうなるまで、何回読み直しているのでしょうか、想像が付きません。
これを、「エラー訂正」と、言います。元データーと、転送されたデーターを比較して、失われたデーターを再度復刻し、元データーと同じになるまで、何度でも、読み直しているということです。したがって、100人の中で、死んだはずの30人は、「黄泉の国」から「エラー訂正」によって、呼び戻されて、復活して生きることになります。
それによって、コンピューターの場合には、1万文字を送っても、その一万文字を、全部受け取れます。デジタル信号の転送率は、例えケーブルがボロくて70%でも、「コンピューター側の偉大な努力」によって、情報は100%になります。
***引用終わり***
で、CDPはこの「エラー訂正」をしてないから「欠落」した音しか聞けないらしいのです。私が使ってる安物に限らず、どんなに高額なCDPでもそうとのことです。「エラー訂正」装置が備わっているのなら、瞬時に再生できるはずがありませんからね。一度「取り込む」時間が多少なりともは必要なはずです。
まあ、いろんな機材やケーブルを介して音が鳴ってるわけだから、その場その場で情報が喪失し「録音時」の音が聞こえてないくらいは分かってましたが、こういう装置内部での理由でパソがいいのには驚きでした。
ちなみに、現存するCDPで一番いいのは「iPod」だそうです。
安!
当然、iPodにAIFFファイル又はWAVファイルで「圧縮なし」でCDデーターを入れることが大前提ですけどね。
いや~昨夜は目から鱗でした。
えりちゃん送ってって今さっき帰ってきました。
で、その道中、えりちゃんが
最後のお客さんが「電話の人の声が低くて恐かった」言いゆったき
「小さな声で喋らないかん事情があるのよ」と答えたったわ
と笑ってました
すみません、ちょうどその時、ベイビィーがやっと寝付いたとこだったもので
今後はベイビィーが寝てても明るくでます
で、その道中、えりちゃんが
最後のお客さんが「電話の人の声が低くて恐かった」言いゆったき
「小さな声で喋らないかん事情があるのよ」と答えたったわ
と笑ってました

すみません、ちょうどその時、ベイビィーがやっと寝付いたとこだったもので

今後はベイビィーが寝てても明るくでます

くぅちゃんが
「トマトをもらったのでミートソーズを作ったけど、作りすぎたので持って来た」
と、直径20センチ、深さ8センチの鍋いっぱい
に入ったミートソースを持って来てくれました。
スパゲティに使えば軽く10人前オーバー、15人分くらいはありそうです
作りすぎたって、あんたいったい何人分作ったのよ
そんなわけで、今夜の夕食はミートスパ。
セロリがなかったので味がイマイチと言ってたけど、
野菜からでた自然な旨味が、とてもおいしかったですよ。
にんじんもたくさん入ってました。

で、夜になると久しぶりにえりちゃん'sベイビィの子守りをしました。
必殺秘密兵器が少しだけ活躍

足先でユラユラ揺するとスヤスヤ寝てくれます。
今日はママが3時間のロングで入ったので、おむつ替えもミルクも飲ませました。
紙おむつもなかなか進歩してますね。
「トマトをもらったのでミートソーズを作ったけど、作りすぎたので持って来た」
と、直径20センチ、深さ8センチの鍋いっぱい

スパゲティに使えば軽く10人前オーバー、15人分くらいはありそうです

作りすぎたって、あんたいったい何人分作ったのよ

そんなわけで、今夜の夕食はミートスパ。
セロリがなかったので味がイマイチと言ってたけど、
野菜からでた自然な旨味が、とてもおいしかったですよ。
にんじんもたくさん入ってました。

で、夜になると久しぶりにえりちゃん'sベイビィの子守りをしました。
必殺秘密兵器が少しだけ活躍


足先でユラユラ揺するとスヤスヤ寝てくれます。
今日はママが3時間のロングで入ったので、おむつ替えもミルクも飲ませました。
紙おむつもなかなか進歩してますね。
今日、昼間は女の子がいなかったので映画に行って来ました。
ゲバラを描いた2部作の前編、「チェ/28歳の革命」です。
この映画に関しての予備知識もなにもない状態で観て来ましたが、まぁ、終止淡々とした映画で、最後の、サンタクララでの戦いが多少盛り上がった程度です。偉大な事を成し遂げたはずなのに、映画では知らない間に革命が成功したみたいな感じです。ゲバラの日記を元に製作しているからなんでしょうか?でも、僕は、ことゲバラの映画というのであれば、これでいいのではないかと思っています。彼を希代のヒーローとして高く祭り上げたりしてないからです。そういった点で非常に好感が持てる映画でした。
ただ、誰が観ても楽しめるような映画ではないことは確かです。前述した盛り上がりに欠ける点もマイナス要因ですが、いきなり「祖国か死か」という革命が始まっちゃいます。時代背景などのバックボーンをある程度学習したうえで観ないと、何が何やら分からない映画だと思います。母親らしき人と一緒に来てた中学生くらいの女の子や、最近のゲバラブームで感化されたらしき若い方の姿もちらほら見かけましたが、彼らの目にこの映画はどう写ったのでしょうか?大国アメリカをやっつけた「英雄」ゲバラを期待して行ってたのだとしたら、大きく的外れだったと思います。
続編ももちろん観に行きます。
DVDが出れば、無論買います。
ゲバラを描いた2部作の前編、「チェ/28歳の革命」です。
この映画に関しての予備知識もなにもない状態で観て来ましたが、まぁ、終止淡々とした映画で、最後の、サンタクララでの戦いが多少盛り上がった程度です。偉大な事を成し遂げたはずなのに、映画では知らない間に革命が成功したみたいな感じです。ゲバラの日記を元に製作しているからなんでしょうか?でも、僕は、ことゲバラの映画というのであれば、これでいいのではないかと思っています。彼を希代のヒーローとして高く祭り上げたりしてないからです。そういった点で非常に好感が持てる映画でした。
ただ、誰が観ても楽しめるような映画ではないことは確かです。前述した盛り上がりに欠ける点もマイナス要因ですが、いきなり「祖国か死か」という革命が始まっちゃいます。時代背景などのバックボーンをある程度学習したうえで観ないと、何が何やら分からない映画だと思います。母親らしき人と一緒に来てた中学生くらいの女の子や、最近のゲバラブームで感化されたらしき若い方の姿もちらほら見かけましたが、彼らの目にこの映画はどう写ったのでしょうか?大国アメリカをやっつけた「英雄」ゲバラを期待して行ってたのだとしたら、大きく的外れだったと思います。
続編ももちろん観に行きます。
DVDが出れば、無論買います。
今日は寒いですねえ。
昨日の、午前中の暖かさがウソのようです。
こういう日は炬燵で熱燗といきたいとこですが
それはちょっとね、できません。
送迎できなくなりますから。
そんなこと考えながらパソに向かって集中してるとかほちゃんが来
「みかんもらったき」
とのこと
「ほーい、ありがとう」
手が離せなかったのでかほちゃんの方を少し振り向いただけでそのまま仕事を続け、
一段落しテーブルを見てびっくり。
スーパーのビニール一袋くらいに思ってたのがなんと段ボール一箱
ここしばらくは「おこた」でみかんの待機所生活が楽しめます。
待機所生活は「たいきしょせいかつ」と読みますよ。
「たいひしょせいかつ」とは読まないようにお願いしますね、大金持ちのアッソウさん。
楽しんでるといえばいま楽しんでるのはコレです。

ロボットの頭部じゃありません。
インターネットラジオです。
ダウンロードしたアップルサイトにおける説明をまずどうぞ
***引用開始***
インターネットラジオ mRX-8000について
mRX-8000 は、”SHOUTcast” と “ねとらじ” の両方のインターネットラジオ放送の受信に対応した、Macintosh 専用のオーディオプレイヤ・アプリケーションプログラムです。
1970 年代に流行したアナログラジオのコントロールパネルをモチーフとした GUI を備えている事が mRX-8000 最大の特徴です。このGUI により、当時のラジオに近いアナログ的な操作でインターネットラジオ局をチューニングする事ができます。また、本体下部にはレトロなオシロスコープを模した「サウンドスコープ」機能を搭載していますので、音楽を視覚的にもお楽しみ頂けます。
目的の放送局をメニューから選択して聴く、という従来のネットラジオの楽しみ方ではなく、丸いツマミをクルクル廻してその途中で偶然出合った曲を楽しむ、というアナログラジオのリスニングスタイルを提案しています。自分だけの素敵な放送局を見つけ出してください。
***引用終了***
写真真ん中右がチューナー、左がボリュームです。
チューナーをくるくる回すと上部ダイヤルスケール左方に写ってる透明部分が動き、点灯してる放送局を選択できる仕組みになってます。また微調整ツマミもあり、チューニングが合えばインジケーターが点灯し、合ってない時はチューニング音(?)がする優れものです。
放送局は内部規則にしたがって36のジャンルに分けられてますが、その中には数えるのがメンドクサイほどたくさんの放送局があります。今後もどんどん増えて行くとのこと。iTunes同様全てを聞くのは到底無理です。以前知人がネット放送局を持ってまして、劣悪な環境のなか一生懸命聞いた記憶がありますが、その頃に比べいろんな面で格段に進歩してるようです。当たり前といっちゃあ当たり前なんですが・・・(笑)
こういった分野ではWindowsが先行してるんでしょうけど、ソニーのPSPバージョンもあるようなので興味のある方はダウンロードしてみてはいかがでしょう?もちろん無料です。
ダウンロードページ→こちら
昨日の、午前中の暖かさがウソのようです。
こういう日は炬燵で熱燗といきたいとこですが
それはちょっとね、できません。
送迎できなくなりますから。
そんなこと考えながらパソに向かって集中してるとかほちゃんが来
「みかんもらったき」
とのこと
「ほーい、ありがとう」
手が離せなかったのでかほちゃんの方を少し振り向いただけでそのまま仕事を続け、
一段落しテーブルを見てびっくり。
スーパーのビニール一袋くらいに思ってたのがなんと段ボール一箱

ここしばらくは「おこた」でみかんの待機所生活が楽しめます。
待機所生活は「たいきしょせいかつ」と読みますよ。
「たいひしょせいかつ」とは読まないようにお願いしますね、大金持ちのアッソウさん。
楽しんでるといえばいま楽しんでるのはコレです。

ロボットの頭部じゃありません。
インターネットラジオです。
ダウンロードしたアップルサイトにおける説明をまずどうぞ
***引用開始***
インターネットラジオ mRX-8000について
mRX-8000 は、”SHOUTcast” と “ねとらじ” の両方のインターネットラジオ放送の受信に対応した、Macintosh 専用のオーディオプレイヤ・アプリケーションプログラムです。
1970 年代に流行したアナログラジオのコントロールパネルをモチーフとした GUI を備えている事が mRX-8000 最大の特徴です。このGUI により、当時のラジオに近いアナログ的な操作でインターネットラジオ局をチューニングする事ができます。また、本体下部にはレトロなオシロスコープを模した「サウンドスコープ」機能を搭載していますので、音楽を視覚的にもお楽しみ頂けます。
目的の放送局をメニューから選択して聴く、という従来のネットラジオの楽しみ方ではなく、丸いツマミをクルクル廻してその途中で偶然出合った曲を楽しむ、というアナログラジオのリスニングスタイルを提案しています。自分だけの素敵な放送局を見つけ出してください。
***引用終了***
写真真ん中右がチューナー、左がボリュームです。
チューナーをくるくる回すと上部ダイヤルスケール左方に写ってる透明部分が動き、点灯してる放送局を選択できる仕組みになってます。また微調整ツマミもあり、チューニングが合えばインジケーターが点灯し、合ってない時はチューニング音(?)がする優れものです。
放送局は内部規則にしたがって36のジャンルに分けられてますが、その中には数えるのがメンドクサイほどたくさんの放送局があります。今後もどんどん増えて行くとのこと。iTunes同様全てを聞くのは到底無理です。以前知人がネット放送局を持ってまして、劣悪な環境のなか一生懸命聞いた記憶がありますが、その頃に比べいろんな面で格段に進歩してるようです。当たり前といっちゃあ当たり前なんですが・・・(笑)
こういった分野ではWindowsが先行してるんでしょうけど、ソニーのPSPバージョンもあるようなので興味のある方はダウンロードしてみてはいかがでしょう?もちろん無料です。
ダウンロードページ→こちら
本日のデザートはこれ

ジャーーーーーーーン
ケーキ
です
なになに?
よく見ると固そうだからゼリーか?だって?
さすが、ナイスセンスです。
実はコレ、石鹸なんです。
福岡の某無添加コスメ会社が作ってる
ケーキ風手作り石鹸
なのです。
お肌に安心な成分でできていて、色は食べ物に使われる色素を使用。
香料は天然のアロマオイルだそうです。
いい香りです
友人が博多でエクステ専門店をしてるんですが、そこで使用してるアイロンが抜群に使いやすいとのことなので、女の子用に去年1本仕入れたんです。そしたら女の子達にも評判で、個人用に欲しいって子がいたので新たに2本取り寄せることにしました。それが今日届いたのですが、おまけに入ってたのがこの石鹸。

愛用してる友人Kの話によると、見てくれだけではなく、泡立ちもよくフワフワモコモコで、洗顔にもボディにもおすすめらしいです。でも、使うのもったいなくて当分は部屋に飾っとこうと思ってます。

ジャーーーーーーーン
ケーキ


なになに?
よく見ると固そうだからゼリーか?だって?
さすが、ナイスセンスです。
実はコレ、石鹸なんです。
福岡の某無添加コスメ会社が作ってる


お肌に安心な成分でできていて、色は食べ物に使われる色素を使用。
香料は天然のアロマオイルだそうです。
いい香りです

友人が博多でエクステ専門店をしてるんですが、そこで使用してるアイロンが抜群に使いやすいとのことなので、女の子用に去年1本仕入れたんです。そしたら女の子達にも評判で、個人用に欲しいって子がいたので新たに2本取り寄せることにしました。それが今日届いたのですが、おまけに入ってたのがこの石鹸。

愛用してる友人Kの話によると、見てくれだけではなく、泡立ちもよくフワフワモコモコで、洗顔にもボディにもおすすめらしいです。でも、使うのもったいなくて当分は部屋に飾っとこうと思ってます。
「りこさんはおいでますでしょうか?」
と、お客さん用携帯に電話がかかってきました。
女性の声です。
出る直前に確認したディスプレイには「キャッスル」とでていました。
「レズ希望かな?でも、ホテルの電話ではお伺いできないんだよぉ」
なぁんて瞬間的に考えましたが、電話の向こうの声は続きます。
「お金をお忘れのようです・・・」














なんと、お客さんからいただいた大事なお金をホテルに忘れて来てたのです。
りこちゃん、今年最初の大ボケです(笑)

集金ケースに名刺入れといて良かったです
そのりこちゃんが最近作ってくれた賄いです。
三色丼とグラタン。三色丼は9日、グラタンは13日です。


今日のえりちゃん'sベイビーはすこぶるご機嫌斜めでした。
えりちゃんが最初の仕事に入った直後から泣き出し、
その後は何をどうやっても泣き止まず、みんな困り果ててました。
「癒し系の音楽かけてみよう」
りこちゃんの提案で、シガーロスをかけました。
すると、あ~ら不思議、僕の腕の中で赤ちゃんはすぐさま泣き止み、
目をしょぼしょぼさせだしたと思う間もなく、ぐっすり寝入ってしまいました。
その間数分。
りこちゃん曰く
「私らぁでも寝る音楽やき、赤ちゃんも眠ぅなるがや」
りこちゃん今日は1勝1敗です。
キャッスルのお姉さん、ありがとうございました(m_m)
と、お客さん用携帯に電話がかかってきました。
女性の声です。
出る直前に確認したディスプレイには「キャッスル」とでていました。
「レズ希望かな?でも、ホテルの電話ではお伺いできないんだよぉ」
なぁんて瞬間的に考えましたが、電話の向こうの声は続きます。
「お金をお忘れのようです・・・」














なんと、お客さんからいただいた大事なお金をホテルに忘れて来てたのです。
りこちゃん、今年最初の大ボケです(笑)

集金ケースに名刺入れといて良かったです

そのりこちゃんが最近作ってくれた賄いです。
三色丼とグラタン。三色丼は9日、グラタンは13日です。


今日のえりちゃん'sベイビーはすこぶるご機嫌斜めでした。
えりちゃんが最初の仕事に入った直後から泣き出し、
その後は何をどうやっても泣き止まず、みんな困り果ててました。
「癒し系の音楽かけてみよう」
りこちゃんの提案で、シガーロスをかけました。
すると、あ~ら不思議、僕の腕の中で赤ちゃんはすぐさま泣き止み、
目をしょぼしょぼさせだしたと思う間もなく、ぐっすり寝入ってしまいました。
その間数分。
りこちゃん曰く
「私らぁでも寝る音楽やき、赤ちゃんも眠ぅなるがや」
りこちゃん今日は1勝1敗です。
キャッスルのお姉さん、ありがとうございました(m_m)
遅くなりましたがえりちゃん復帰しております(m_m)
先週の木曜日
今日店やりゆう(笑)

ちょっとだけ出勤してみよかと思いゆけんど
子連れで(笑)
ダメかいな


というメールが来まして、
「ちょっとだけ」が連日出勤となってる次第です、はい。
突然の復帰なんてえりちゃんらしいといえばらしいですが、
いつまた来なくなるやもしれませんので来てる間に呼んでやって下さいませ(m_m)
え?
スルーするなって?
アハハ、スルーするつもりはなかったんですけど、
はい、すみません、子連れなんです。毎日ではないんですけどね。
こんなことは本来秘密にするんでしょうけど
えりちゃんがwaiwaiwaiに自分で書いちゃってるからかまんでしょう。
これまたアッケラカーンとしたえりちゃんらしいです。
飾らない性格も人気のひとつなんでしょうね。
ですから今、限定Bカップなんです。
えりちゃんに言わせれば「Cはあるで」とのことなんですが、
そこはいつまたすぐにしぼむかもしれないので遠慮して「B」にとめております。
遠慮深いんですよ、ビスケットって(笑)
赤ちゃん、可愛いですよ。
えりちゃんが仕事中はみんなで代わりばんこで見てます。
みんなが仕事に入った時はタカシくんが帰ってくるまで
僕が抱っこしながら電話とってます。
ご機嫌斜めの時は大変です。
女の子も時々言われるそうです。
「さっき工場長と話よったら赤ちゃんの泣き声が聞こえたで・・・」
とか
決して僕の隠し子ではありませんよぉ
片手に赤ん坊、片手で電話とってキーボードで出勤表の更新。
なかなか大変ですよ。
ですからゆりかごをネットオークションで落札しました
オークション見てたらすごいですね。
マクラーレン製の乳母車なんてのがありました。
あのマクラーレンなんでしょうか?
メンドイので調べてないですが・・・
こうなったら乳母車、なんていいません。
ベビーカーって呼ぶらしいです。
女の子の中で誰が一番子守りがうまいかっていったらゆぅなちゃんです。
泣いてばかりの赤ちゃんをゆぅなちゃんが来たので手渡すと、一変で泣き止みました。
二番目がるなちゃん。
ちょっと意外でしたが(笑)。
みんながみんな子守りをしたわけではありませんが、
ゆぅなちゃんは年の離れた弟達をみたそうで
るなちゃんはお姉ちゃんの子で鍛えられたようです。
かほちゃんはおっかなびっくりで抱っこしてました。
身近に赤ん坊がいないとなかなかですね。
僕なんかもう20年以上も前ですからねえ・・・
そんなこんなで赤ちゃんがいる時はギンギンのロックはやめ、
年明け早々ポストにインされてたMary Gauthierをかけてます。

どこかのサイトで「酒とタバコで声のつぶれた・・・」なんて書かれてましたが、
まさにそれ、いい味出してます。
アメリカ南部の、気怠い午後って感じです。
アメリカ南部にまだ行った事のない僕ですが・・・(笑)
先週の木曜日
今日店やりゆう(笑)


ちょっとだけ出勤してみよかと思いゆけんど

子連れで(笑)




というメールが来まして、
「ちょっとだけ」が連日出勤となってる次第です、はい。
突然の復帰なんてえりちゃんらしいといえばらしいですが、
いつまた来なくなるやもしれませんので来てる間に呼んでやって下さいませ(m_m)
え?
スルーするなって?
アハハ、スルーするつもりはなかったんですけど、
はい、すみません、子連れなんです。毎日ではないんですけどね。
こんなことは本来秘密にするんでしょうけど
えりちゃんがwaiwaiwaiに自分で書いちゃってるからかまんでしょう。
これまたアッケラカーンとしたえりちゃんらしいです。
飾らない性格も人気のひとつなんでしょうね。
ですから今、限定Bカップなんです。
えりちゃんに言わせれば「Cはあるで」とのことなんですが、
そこはいつまたすぐにしぼむかもしれないので遠慮して「B」にとめております。
遠慮深いんですよ、ビスケットって(笑)
赤ちゃん、可愛いですよ。
えりちゃんが仕事中はみんなで代わりばんこで見てます。
みんなが仕事に入った時はタカシくんが帰ってくるまで
僕が抱っこしながら電話とってます。
ご機嫌斜めの時は大変です。
女の子も時々言われるそうです。
「さっき工場長と話よったら赤ちゃんの泣き声が聞こえたで・・・」
とか


片手に赤ん坊、片手で電話とってキーボードで出勤表の更新。
なかなか大変ですよ。
ですからゆりかごをネットオークションで落札しました

オークション見てたらすごいですね。
マクラーレン製の乳母車なんてのがありました。
あのマクラーレンなんでしょうか?
メンドイので調べてないですが・・・
こうなったら乳母車、なんていいません。
ベビーカーって呼ぶらしいです。
女の子の中で誰が一番子守りがうまいかっていったらゆぅなちゃんです。
泣いてばかりの赤ちゃんをゆぅなちゃんが来たので手渡すと、一変で泣き止みました。
二番目がるなちゃん。
ちょっと意外でしたが(笑)。
みんながみんな子守りをしたわけではありませんが、
ゆぅなちゃんは年の離れた弟達をみたそうで
るなちゃんはお姉ちゃんの子で鍛えられたようです。
かほちゃんはおっかなびっくりで抱っこしてました。
身近に赤ん坊がいないとなかなかですね。
僕なんかもう20年以上も前ですからねえ・・・
そんなこんなで赤ちゃんがいる時はギンギンのロックはやめ、
年明け早々ポストにインされてたMary Gauthierをかけてます。

どこかのサイトで「酒とタバコで声のつぶれた・・・」なんて書かれてましたが、
まさにそれ、いい味出してます。
アメリカ南部の、気怠い午後って感じです。
アメリカ南部にまだ行った事のない僕ですが・・・(笑)
高知市では今日、成人式・・・だった、のかな?
いつもこの時期になると思い出すんですけど、昔-○○ちゃんに笑われない程度の今から8年前の昔-2001年の成人式で、来賓の高知県知事橋本氏が祝辞中、一握りの新成人の場所をわきまえない行いににキレた事件がありました。
私はああいった式典に参加するのは苦手なので自分の成人式には出てませんが、騒ぐほどイヤなのなら最初から出なきゃいいやん、と思ったものでした。そして、来賓である橋本大二郎氏が、いくら主役といえど、その主役である新成人の一部が飛ばしたきたないヤジにさらされている時、主催者(高知市)が何も対策を講じなかったことに対し唖然とし、その代表たる松尾氏(同じ壇上にいたにもかかわらず何もしなかった)に不信感を抱いたものでした。
自分の子供の誕生日に招いたお客さんが、主役である子供に悪態つかれて困ってる時、まっさきに注意するべき人物は、悪態つかれて困ってるお客さんではなく、その方を来賓として呼んだ家人の代表がするべきことでしょう。それをしなかった松尾氏に対し「?」と思ったのです。
そういった公共の場で騒いだりメールを打つ若者の行動に批判が寄せられることは多々ありますが、んじゃ国会はどうなの?って感じです。居眠りはするは携帯はつつくはきたないヤジは飛ばすは、相手を小馬鹿にしたように失笑することもしばしば。ひどい時には出席すらしない。この惨状を見てヤンキー先生こと義家議員は「学級崩壊みたいだ」と嘆いたそうですが、国を代表する人々がこれではねえ・・・若者だけを批判しても始まらない。
そんなこんな、あんなこんなで、小文字姫・○○ちゃんお薦めの曲「Deftones」の「Be Quiet and Drive」で新成人の皆様をお祝いいたしましょう。
では、
「Don't Dream, Dream be in.」
いつもこの時期になると思い出すんですけど、昔-○○ちゃんに笑われない程度の今から8年前の昔-2001年の成人式で、来賓の高知県知事橋本氏が祝辞中、一握りの新成人の場所をわきまえない行いににキレた事件がありました。
私はああいった式典に参加するのは苦手なので自分の成人式には出てませんが、騒ぐほどイヤなのなら最初から出なきゃいいやん、と思ったものでした。そして、来賓である橋本大二郎氏が、いくら主役といえど、その主役である新成人の一部が飛ばしたきたないヤジにさらされている時、主催者(高知市)が何も対策を講じなかったことに対し唖然とし、その代表たる松尾氏(同じ壇上にいたにもかかわらず何もしなかった)に不信感を抱いたものでした。
自分の子供の誕生日に招いたお客さんが、主役である子供に悪態つかれて困ってる時、まっさきに注意するべき人物は、悪態つかれて困ってるお客さんではなく、その方を来賓として呼んだ家人の代表がするべきことでしょう。それをしなかった松尾氏に対し「?」と思ったのです。
そういった公共の場で騒いだりメールを打つ若者の行動に批判が寄せられることは多々ありますが、んじゃ国会はどうなの?って感じです。居眠りはするは携帯はつつくはきたないヤジは飛ばすは、相手を小馬鹿にしたように失笑することもしばしば。ひどい時には出席すらしない。この惨状を見てヤンキー先生こと義家議員は「学級崩壊みたいだ」と嘆いたそうですが、国を代表する人々がこれではねえ・・・若者だけを批判しても始まらない。
そんなこんな、あんなこんなで、小文字姫・○○ちゃんお薦めの曲「Deftones」の「Be Quiet and Drive」で新成人の皆様をお祝いいたしましょう。
では、
「Don't Dream, Dream be in.」
リクエストのあった、りこちゃんのおせち料理・・・
とまではいきませんが、約束通り数の子を持って来てくれてました。

漬けて数日経てますのでよく染み込んでおります。
僕はこのくらいの味付けが好きですね。
ところで今日は七草粥の日。
人妻みぃちゃんが一風変わった七草粥を作ってくれました。
なんと、お餅が入ってるんです
しかも原形はなく、粥の中にそのまま溶け込んでおります。

所変われば・・・とはいいますが、
これは珍しいんではないかと思いますが皆様方のところはいかがでしょう?
餅が溶け、ドロッとした、微妙な食感でありました
写真からは七草ではなく「単草粥」にしか見えせんが、ちゃんと七草入ってましたよ。
*************
FC2ブログランキング
↑↑↑↑↑
恐くはないよ、押してみて^^
とまではいきませんが、約束通り数の子を持って来てくれてました。

漬けて数日経てますのでよく染み込んでおります。
僕はこのくらいの味付けが好きですね。
ところで今日は七草粥の日。
人妻みぃちゃんが一風変わった七草粥を作ってくれました。
なんと、お餅が入ってるんです

しかも原形はなく、粥の中にそのまま溶け込んでおります。

所変われば・・・とはいいますが、
これは珍しいんではないかと思いますが皆様方のところはいかがでしょう?
餅が溶け、ドロッとした、微妙な食感でありました

写真からは七草ではなく「単草粥」にしか見えせんが、ちゃんと七草入ってましたよ。
*************
FC2ブログランキング
↑↑↑↑↑
恐くはないよ、押してみて^^
待機所は少し遅れた正月気分。
お雑煮を食べました。
育った場所や環境によってお雑煮って違いますよね。
全国的にはもちろん、高知県内だけでなく市内でもかなり違います。
慣れ親しんだそれを作ってくれた、親の育った場所にもよるんでしょう。

当店のお雑煮はタカシくん作。
ウチんくのと比べると豪勢です。
鶏肉も入ってます。
ウチんくのは細い昆布みたいなのとタイモとす巻き、
あと、ほうれん草かなんかの葉っぱが入ります。
でも、器があまりにも・・・・・・・ですね^^;
明日はりこちゃんが数の子を持って来てくれます。
りこちゃんの愛情がいっぱい染み込んだ数の子です。
楽しみですね。
いいこともあれば良くない事もあります。
オープン以来、苦楽を(苦ってないんですけど^^)共にして来たパソコンの
ミニマックくんがちゃがまりました。
ショップでの応急診断によると「マザーボード」がいかれてるようです。
もし診断通りなら4~5万かかるとの事。
んんんんんん・・・・・・・・
直せませんワ、ミニマックくんには悪いけど。
自宅のG4はもう7年くらい経つのに絶好調です。
今のメイン、マックProも1年しないうちにグラフィックボードがいかれたし、
機械ものってホント、当たり外れがありますよねえ。
お雑煮を食べました。
育った場所や環境によってお雑煮って違いますよね。
全国的にはもちろん、高知県内だけでなく市内でもかなり違います。
慣れ親しんだそれを作ってくれた、親の育った場所にもよるんでしょう。

当店のお雑煮はタカシくん作。
ウチんくのと比べると豪勢です。
鶏肉も入ってます。
ウチんくのは細い昆布みたいなのとタイモとす巻き、
あと、ほうれん草かなんかの葉っぱが入ります。
でも、器があまりにも・・・・・・・ですね^^;
明日はりこちゃんが数の子を持って来てくれます。
りこちゃんの愛情がいっぱい染み込んだ数の子です。
楽しみですね。
いいこともあれば良くない事もあります。
オープン以来、苦楽を(苦ってないんですけど^^)共にして来たパソコンの
ミニマックくんがちゃがまりました。
ショップでの応急診断によると「マザーボード」がいかれてるようです。
もし診断通りなら4~5万かかるとの事。
んんんんんん・・・・・・・・
直せませんワ、ミニマックくんには悪いけど。
自宅のG4はもう7年くらい経つのに絶好調です。
今のメイン、マックProも1年しないうちにグラフィックボードがいかれたし、
機械ものってホント、当たり外れがありますよねえ。
年末年始にかけては「お初」の電話の方が多いですね。
帰省してる方とかがかけてきてくれるんでしょうか?
それとも妻が実家に帰ったスキに・・・とか^^
まあ、いずれにしろ忙しい時期ではあります。
女の子、たくさん出勤してくれるとありがたいんですけど今年は少なかったですねえ。
いくつもお断りして、儲け損なっちゃいました(笑)
もちろん常連の方とかもかけてきてくださいますよ
そんな中のお一人で、お気にの子がいる時は
「よっしゃ、その子でいこか」
と威勢良く決め、いない場合は
「すまん!また今度」
と、これまた威勢のいいお客さんから電話をいただきました。
でも、今日の夜はかほちゃん一人で、しかも仕事中。
おまけに入ったばかり。
かほちゃんは何度か呼んでいただいてはいるんですが、
60分近くもは待てないだろうと、諦めつつ電話をとりました。
待ち時間を伝えると、
「そぉかぁ・・・」
電話口で呟きました。
やっぱりねえ、待てないよねえと思いを反芻し、
来るぞ、来るぞ、と、私は次に来るべく例の言葉を待ってました。
と、どうしたことか。
「すまん!」
な、なんと、自分で言ってしまったのです
レレレ?なんでだ?と思いましたが言っちゃったものはしょうがない。
後の祭りです。
「あ、間違えました。すまんって、お客さんに言う言葉じゃないですよね」
と、咄嗟に取り繕い
「すみません。また今度にしていただいた方がよろしいようです」
と言い直しましたが、あまり動じない私も少々焦っちゃいました。
自分の言うべく言葉を僕に取られた形になったお客さんはお客さんで
「そ、そうするは」
と、これまた狐につままれたような声で、
いつもの威勢はどこへやらって感じで電話を切りました。
新年早々の失敗です。
帰省してる方とかがかけてきてくれるんでしょうか?
それとも妻が実家に帰ったスキに・・・とか^^
まあ、いずれにしろ忙しい時期ではあります。
女の子、たくさん出勤してくれるとありがたいんですけど今年は少なかったですねえ。
いくつもお断りして、儲け損なっちゃいました(笑)
もちろん常連の方とかもかけてきてくださいますよ

そんな中のお一人で、お気にの子がいる時は
「よっしゃ、その子でいこか」
と威勢良く決め、いない場合は
「すまん!また今度」
と、これまた威勢のいいお客さんから電話をいただきました。
でも、今日の夜はかほちゃん一人で、しかも仕事中。
おまけに入ったばかり。
かほちゃんは何度か呼んでいただいてはいるんですが、
60分近くもは待てないだろうと、諦めつつ電話をとりました。
待ち時間を伝えると、
「そぉかぁ・・・」
電話口で呟きました。
やっぱりねえ、待てないよねえと思いを反芻し、
来るぞ、来るぞ、と、私は次に来るべく例の言葉を待ってました。
と、どうしたことか。
「すまん!」
な、なんと、自分で言ってしまったのです

レレレ?なんでだ?と思いましたが言っちゃったものはしょうがない。
後の祭りです。
「あ、間違えました。すまんって、お客さんに言う言葉じゃないですよね」
と、咄嗟に取り繕い
「すみません。また今度にしていただいた方がよろしいようです」
と言い直しましたが、あまり動じない私も少々焦っちゃいました。
自分の言うべく言葉を僕に取られた形になったお客さんはお客さんで
「そ、そうするは」
と、これまた狐につままれたような声で、
いつもの威勢はどこへやらって感じで電話を切りました。
新年早々の失敗です。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
なんで二度も挨拶するんだよぉ・・・
とお思いの方もおいでることと存じます。
実は・・・・
カネゴンくん添付の記事は、昨年暮れに書いたもので、
日付が切り替わると同時にアップされるように設定してました。
初めてのことなのでうまくいくかどうか不安でしたが、バッチシやったようです
お正月、みなさまはいかがお過ごしですか?
私はどこへも行かず、自宅の仕事場で音楽三昧です。
主に聞いてるのはキラーズとシガーロス。
まんま待機所です
久しぶりに仕事場のステレオのボリュームを上げてますが、
ロックはやっぱり高音量ですね。
太鼓の音が腹に響き、気持ちいいです。
でも昨夜、アンプのスイッチを入れると音量つまみが自動的に右回転するのです。どんどんどんどん上がっていき、しまいには右端、つまりはフルボリュームまでいくのです。「お前はレガシィか!」と思っちゃいました。レガシィはイグニッションスイッチを入れると計器類の赤い針がピコーンと右回転し「おはよぉ」と挨拶してくれるんですよね。
レガシィの場合は挨拶が終わるとすぐさまゼロ地点まで戻るのでいいんですが、Accuphaseのアンプくんは行ったっきりで戻ってはくれないので困ります。手で戻しても「イヤ~ン」とでも言うようにまたまた右回転しちゃいます。私に「フル音量で聞け」とでも言うのでしょうか?とてもじゃないがそんなことしたら近所よりなにより、妻から真っ先に苦情がきます。ボリュームを指で押さえつけて聞くわけにもいかず、解決策を考慮してるうちにふと思いつき、リモコンで音量を下げてみました。カチッカチッと、なにかに引っかかる感じはしますがボリューム位置は下がり、上がることはありません。取りあえずは解決しました。
機械類は使わなきゃダメですねえ。帰宅するのはたいがい深夜なので、音楽聞くときはCDデッキに直接つないだヘッドホーンで聴いてましたから、ここ数ヶ月アンプに電流を流してませんでした。だからでしょうか?使ってるうちに元に戻ってくれればいいんだけど、そうでなければスイッチ入れる度にカチカチの儀式をせなならんのでメンドクサイですね。
昨年を振り返ってみますに、7月まではそれこそ右肩上がりで好調だったビスケットですが、夏場を過ぎ、9月ころからよくなかったですね。よくなかったとはいっても好調期に比べたらで、一昨年よりは全ての月において上回ってたんですけどね。
12月なんか、接客数・接客時間とも一昨年を上回ったのですが電話の数は7割くらいでした。不思議な現象です(笑)。指名が圧倒的に多かったですね。不況で金がなく、失敗を恐れたお客さんがお気にを優先させたのでしょうか?あるいは年末の挨拶にと、お気にの子を指名して遊んでくださったのでしょうか?その辺りはよく分かりません。
あまりいい感じの終わり方をしなかった昨年ですが、今年はどうなのでしょう?不況ってことで金の出し惜しみは続くのでしょうか?世に出回ってる金は不況時も好景気時も同じはずなのに、どうして景気の波があるのでしょう?不思議です。まあ、金持ちや大企業に金が集中する今の政治のあり方を改めない限り、この未曾有の大不況は脱出できない、と思うのは、私が世の中のしくみを何も知らず、ただ単純に考えてるからなのでしょうか?
だって、金持ちは金を使わないから金持ちなんだし、大企業も、こんな時にこそ好況時に儲けた一部をはき出せばいいのに「国際競争に負けてしまう」とかなんとか言い、貯め込んだ金は温存し従業員の首切り・・・。こんな「金を使おうとしない」ところに法人税減税などで金を送り込んだところで景気がよくなるはずもない。生活費に金を使わざるをえない庶民からは「医療費や福祉に使うから」なんて言葉巧みに消費税を導入。でも、法人税の減税分と消費税分の金額がほぼ同じって、どういうことですか、これは?「法人税減税の補填として消費税を使った」とはっきり言えばいいものを、企業の腰巾着政治家ばかり選んでたらダメですね。かといって自分がそれになる能力も素質もないし・・・(笑)
こうなったら個人でできることといえば日本脱出です。
どこがいいのかなあ・・・
キューバ・ベトナム・スイス・アイスランド・・・・
そんなことを夢想してる、2009年初頭です。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
なんで二度も挨拶するんだよぉ・・・
とお思いの方もおいでることと存じます。
実は・・・・
カネゴンくん添付の記事は、昨年暮れに書いたもので、
日付が切り替わると同時にアップされるように設定してました。
初めてのことなのでうまくいくかどうか不安でしたが、バッチシやったようです

お正月、みなさまはいかがお過ごしですか?
私はどこへも行かず、自宅の仕事場で音楽三昧です。
主に聞いてるのはキラーズとシガーロス。
まんま待機所です

久しぶりに仕事場のステレオのボリュームを上げてますが、
ロックはやっぱり高音量ですね。
太鼓の音が腹に響き、気持ちいいです。
でも昨夜、アンプのスイッチを入れると音量つまみが自動的に右回転するのです。どんどんどんどん上がっていき、しまいには右端、つまりはフルボリュームまでいくのです。「お前はレガシィか!」と思っちゃいました。レガシィはイグニッションスイッチを入れると計器類の赤い針がピコーンと右回転し「おはよぉ」と挨拶してくれるんですよね。
レガシィの場合は挨拶が終わるとすぐさまゼロ地点まで戻るのでいいんですが、Accuphaseのアンプくんは行ったっきりで戻ってはくれないので困ります。手で戻しても「イヤ~ン」とでも言うようにまたまた右回転しちゃいます。私に「フル音量で聞け」とでも言うのでしょうか?とてもじゃないがそんなことしたら近所よりなにより、妻から真っ先に苦情がきます。ボリュームを指で押さえつけて聞くわけにもいかず、解決策を考慮してるうちにふと思いつき、リモコンで音量を下げてみました。カチッカチッと、なにかに引っかかる感じはしますがボリューム位置は下がり、上がることはありません。取りあえずは解決しました。
機械類は使わなきゃダメですねえ。帰宅するのはたいがい深夜なので、音楽聞くときはCDデッキに直接つないだヘッドホーンで聴いてましたから、ここ数ヶ月アンプに電流を流してませんでした。だからでしょうか?使ってるうちに元に戻ってくれればいいんだけど、そうでなければスイッチ入れる度にカチカチの儀式をせなならんのでメンドクサイですね。
昨年を振り返ってみますに、7月まではそれこそ右肩上がりで好調だったビスケットですが、夏場を過ぎ、9月ころからよくなかったですね。よくなかったとはいっても好調期に比べたらで、一昨年よりは全ての月において上回ってたんですけどね。
12月なんか、接客数・接客時間とも一昨年を上回ったのですが電話の数は7割くらいでした。不思議な現象です(笑)。指名が圧倒的に多かったですね。不況で金がなく、失敗を恐れたお客さんがお気にを優先させたのでしょうか?あるいは年末の挨拶にと、お気にの子を指名して遊んでくださったのでしょうか?その辺りはよく分かりません。
あまりいい感じの終わり方をしなかった昨年ですが、今年はどうなのでしょう?不況ってことで金の出し惜しみは続くのでしょうか?世に出回ってる金は不況時も好景気時も同じはずなのに、どうして景気の波があるのでしょう?不思議です。まあ、金持ちや大企業に金が集中する今の政治のあり方を改めない限り、この未曾有の大不況は脱出できない、と思うのは、私が世の中のしくみを何も知らず、ただ単純に考えてるからなのでしょうか?
だって、金持ちは金を使わないから金持ちなんだし、大企業も、こんな時にこそ好況時に儲けた一部をはき出せばいいのに「国際競争に負けてしまう」とかなんとか言い、貯め込んだ金は温存し従業員の首切り・・・。こんな「金を使おうとしない」ところに法人税減税などで金を送り込んだところで景気がよくなるはずもない。生活費に金を使わざるをえない庶民からは「医療費や福祉に使うから」なんて言葉巧みに消費税を導入。でも、法人税の減税分と消費税分の金額がほぼ同じって、どういうことですか、これは?「法人税減税の補填として消費税を使った」とはっきり言えばいいものを、企業の腰巾着政治家ばかり選んでたらダメですね。かといって自分がそれになる能力も素質もないし・・・(笑)
こうなったら個人でできることといえば日本脱出です。
どこがいいのかなあ・・・
キューバ・ベトナム・スイス・アイスランド・・・・
そんなことを夢想してる、2009年初頭です。
| ホーム |