今日は東津野再訪。
例の「今日は東に明日西に」の、お仕事です。
無事、今日で終りました。
明日納品し、後は値段交渉。
D3Sが買えますように・・・
ムリムリムリ・・・
ということで、お昼は「自由軒」で食べました。
ここは「味噌かつ」が好みなんですが、
今日は少し前にごぼう天とかを
ちょこっと食べてたので醤油ラーメンです。

チャーシューも厚いし、もやしもけっこう入ってるし、
コーンはトッピングしたほどに入ってるわで、
これで550円なんですからコストパフォーマンス高いですよね。
大分前、葉山店ができたばかりの頃だったかな?
食べたはいいが1万円札しか持ってなく、
恐縮して差し出すとなんということかレジにもおつりが足らず、
困ったなあと思ってたら女将さんらしき方がやってきて
「おつりを準備してない当店の責任ですから
今日のところはお代はいただけません。
通りかかった時でよろしいですから
ついでの時にでもおもちください」
とかなんとか、正確には忘れましたがそんな感じで
チャンチャンとなったことがありました。
当然後日持って行ったんですが(ついでの時に、です)、
味もさることながら、商売繁盛の理由は
そういうところにあるのだと思います。
食ってる途中2人乗りオープンカーが2台止まり、
しばらくして大学生らしき青年が4人、入ってきました。
お仲がよろしいようでいいですねw
例の「今日は東に明日西に」の、お仕事です。
無事、今日で終りました。
明日納品し、後は値段交渉。
D3Sが買えますように・・・

ムリムリムリ・・・
ということで、お昼は「自由軒」で食べました。
ここは「味噌かつ」が好みなんですが、
今日は少し前にごぼう天とかを
ちょこっと食べてたので醤油ラーメンです。

チャーシューも厚いし、もやしもけっこう入ってるし、
コーンはトッピングしたほどに入ってるわで、
これで550円なんですからコストパフォーマンス高いですよね。
大分前、葉山店ができたばかりの頃だったかな?
食べたはいいが1万円札しか持ってなく、
恐縮して差し出すとなんということかレジにもおつりが足らず、
困ったなあと思ってたら女将さんらしき方がやってきて
「おつりを準備してない当店の責任ですから
今日のところはお代はいただけません。
通りかかった時でよろしいですから
ついでの時にでもおもちください」
とかなんとか、正確には忘れましたがそんな感じで
チャンチャンとなったことがありました。
当然後日持って行ったんですが(ついでの時に、です)、
味もさることながら、商売繁盛の理由は
そういうところにあるのだと思います。
食ってる途中2人乗りオープンカーが2台止まり、
しばらくして大学生らしき青年が4人、入ってきました。
お仲がよろしいようでいいですねw
今日は天気が良かったので
GakkenFlexにフィルムを装填して試写です。
朝一番にりおノ助がちょこっと寄ったのでさっそくパシャリ。
ピントが心配だったのですがちゃんと合ってます。
たいしたもんです、いや、僕が(笑)
じゃあ順番に見ていってもらいましょう。
なお、PCの方は画像クリックで大きくなります。








4番目の写真、車中から信号待ち時に撮ったのですが、
縁のほうが流れててスピード感がありますw
真ん中の標識がボケてるのはフィルムの平面性の問題かな?
基本、このカメラは縦位置撮りなので、
横位置で撮りたいときはカメラを横向けなければなりません。
5番目の写真にはハンドルが写ってますが
ファインダーを覗いたときには見えてないんです。
ピント合わせや構図決めは上のレンズで行い、
実際に写すのは下のレンズなのでパララックスが生じ、
近場にある物体はファインダー上では見えてないのに写ったり、
また、その逆もあります。

人間の目も同じですね。
左右の目をそれぞれ閉じて見比べると、
近くの物体ほど見え方に誤差が生じます。
しかし、道路標識見てください。何度も言うけど
ちゃんとピント合ってるからスゴイよねえ・・・
6番目の写真なんか、そんじょそこらの
儚いデジカメよかいい色合いですね。
写真に奥行きもあるし、シグマの三層撮像素子を
思い浮かべてしまいます。

★シグマDP-1で撮影
これ(6番目の写真)見てたらやっぱりフィルムがいいです。
なにせ2500円の本の付録でここまで写るんですから
GakkenFlexにフィルムを装填して試写です。
朝一番にりおノ助がちょこっと寄ったのでさっそくパシャリ。
ピントが心配だったのですがちゃんと合ってます。
たいしたもんです、いや、僕が(笑)
じゃあ順番に見ていってもらいましょう。
なお、PCの方は画像クリックで大きくなります。








4番目の写真、車中から信号待ち時に撮ったのですが、
縁のほうが流れててスピード感がありますw
真ん中の標識がボケてるのはフィルムの平面性の問題かな?
基本、このカメラは縦位置撮りなので、
横位置で撮りたいときはカメラを横向けなければなりません。
5番目の写真にはハンドルが写ってますが
ファインダーを覗いたときには見えてないんです。
ピント合わせや構図決めは上のレンズで行い、
実際に写すのは下のレンズなのでパララックスが生じ、
近場にある物体はファインダー上では見えてないのに写ったり、
また、その逆もあります。

人間の目も同じですね。
左右の目をそれぞれ閉じて見比べると、
近くの物体ほど見え方に誤差が生じます。
しかし、道路標識見てください。何度も言うけど
ちゃんとピント合ってるからスゴイよねえ・・・
6番目の写真なんか、そんじょそこらの
儚いデジカメよかいい色合いですね。
写真に奥行きもあるし、シグマの三層撮像素子を
思い浮かべてしまいます。

★シグマDP-1で撮影
これ(6番目の写真)見てたらやっぱりフィルムがいいです。
なにせ2500円の本の付録でここまで写るんですから

今日は誰も来ませんでした。
正確には一人来たんだけどね。
生理休暇中のりおちゃんが貯金をおろしに来ました。
日給でもらうと知らんうちになくなる・・・w
とかいう子はコバッチョバンクに貯金してるんです。
月末に渡すとか、今日のりおちゃんみたく、
なくなったらちょこちょこ引き出す、とかいろいろです。
で、そのりおちゃん来たとき、ワタシ、作業してたもんで
話しかけられてちょっとワケワカラン状態になってました。
こんなもん作ってたんです。

Gakken Flexのストラップです。
えりちゃんのだし、買うのももったいないので
そこらへんにあった紐で作っちゃいました。
結果的にクリスマスバージョンです(笑)
三つ編みだと紐を編むのは簡単なんだけど、
取付部に紐を最初に通すときにちょい辛い。
四つ編みなら二本の紐を通せば都合4本となるので楽勝です。
でも、編むのは少しだけややこしいですね。
一番右端にある紐を、左に向かってそれぞれの紐の
下・上・下と通し(平四つ編みの場合)、
それを必要な長さになるまで繰り返せばいいんだけど、
途中でこんがらがる時があるのです。
そんな時話しかけられたりしたらもうお手上げ。
しばらく前に戻ってやり直しです。
そんなこんなでけっこう時間かかったけど一応できました。
長さはえりちゃんには長めで、タスキがけも可能です。
僕だとおへその下あたりですね。

フィルムも買って来てますよ。
フジのスーパープレミアムというヤツでISO400。
27枚撮りです。
このカメラ、通常は1/160秒F11だそうで、
ISO400だと曇り日くらいなら大丈夫ですね。
で、暗い場所では「絞り環」を外せば明るくなるという、
なかなか優れものです。
正確には一人来たんだけどね。
生理休暇中のりおちゃんが貯金をおろしに来ました。
日給でもらうと知らんうちになくなる・・・w
とかいう子はコバッチョバンクに貯金してるんです。
月末に渡すとか、今日のりおちゃんみたく、
なくなったらちょこちょこ引き出す、とかいろいろです。
で、そのりおちゃん来たとき、ワタシ、作業してたもんで
話しかけられてちょっとワケワカラン状態になってました。
こんなもん作ってたんです。

Gakken Flexのストラップです。
えりちゃんのだし、買うのももったいないので
そこらへんにあった紐で作っちゃいました。
結果的にクリスマスバージョンです(笑)
三つ編みだと紐を編むのは簡単なんだけど、
取付部に紐を最初に通すときにちょい辛い。
四つ編みなら二本の紐を通せば都合4本となるので楽勝です。
でも、編むのは少しだけややこしいですね。
一番右端にある紐を、左に向かってそれぞれの紐の
下・上・下と通し(平四つ編みの場合)、
それを必要な長さになるまで繰り返せばいいんだけど、
途中でこんがらがる時があるのです。
そんな時話しかけられたりしたらもうお手上げ。
しばらく前に戻ってやり直しです。
そんなこんなでけっこう時間かかったけど一応できました。
長さはえりちゃんには長めで、タスキがけも可能です。
僕だとおへその下あたりですね。

フィルムも買って来てますよ。
フジのスーパープレミアムというヤツでISO400。
27枚撮りです。
このカメラ、通常は1/160秒F11だそうで、
ISO400だと曇り日くらいなら大丈夫ですね。
で、暗い場所では「絞り環」を外せば明るくなるという、
なかなか優れものです。
D4の発売をいまかいまかと待ち望んでいるコバッチョです、コンバンハ。
買えませんよ(笑)。D3SとD700が安くなるのをあてこんでるだけです。
もぉフルサイズなんかいらない!なんて言ったこともあるんだけど、本音はやっぱり欲しいわけですよ。APSサイズにはフルサイズの70-200mm/F2.8に代わるレンズがないんで使いづらいんです。広角にしたって金がないので安いズームを買ったはいいが樽型収差がひどく、やんなります。フルサイズだと18mm/F2.8が使えるのでまぁいいかなと。その18mmにしたって以前のF4だったか4.5だったかのMF時代のレンズのほうがいいですね。AFになって収差が目立ちます。18mmだからAFにする必要もなかったんだけど、F2.8という明るさに惑わされちゃいました。
で、なんだかんだ言っても金がないと話になりません。
だったら貧乏人はカメラ自分で作っちゃえばいいんだということで作りましたよぉ。

なんのことはないですね(笑)
「大人の科学マガジン」の付録です。買ったわけではありません。
えりちゃんが買って、作ろうと思い開いたらメンドクサソウなのでこちらに回ってきたわけです。下の説明図がモノクロなのは「作り方」を持ってくるのを忘れ、仕方ないんでサイトからダウンロードしたものだからです。「製作時間約1時間」とありましたが40分延長しちゃいました。腱鞘炎が完治せず、左手先が言う事聞いてくれないんで歯がゆいです。撮影はまだですが、シャッタースピードも絞りも固定なので、日中戸外でないとちゃんと写らないんじゃなかろうかと、思います。絞りは固定なんだけどピントは固定じゃないあたりがスゴイです。合わせなきゃなんないんでメンドイです
。ピントなんて、F5になってから、おそらく10年以上は合わせたことなんてないしw
続きまして、コレです。

僕のD3ことリコーGR-D3をカスタマイズしました。
ファインダーはシグマで使ってたニコン製をそのまま流用。
フィルターはケンコーのを、買ってすぐに付けてました。
下の写真は前回までのカスタマイズです。

今回は
フードアダプターに革を巻き、
ラッパ型メタルフードを取り付け、
ストラップをオシャレなものに交換・・・
しました。
フードひとつで印象がかなり違いますね。
参考までに、
革巻きは「B.PHANTOM SHOP」、
メタルフードは「エヌ・エヌ・シー」の製品を「コンフォトカメラ」
ストラップは「alice strap 9ヴィンテージレモン」という製品を「トイカメラの写真工房」
でそれぞれ買いました。
ストラップは僕が買ったのが最後だったようで、サイトからはなくなってますね。また、こういったカメラをカスタマイズする時の定番はスリットフードらしいんだけど、高いのとステップアップリングをかまさなきゃならないのでその辺の見栄えを気にし、エヌ・エヌ・シーのメタルフードを選んだわけですが、スリットフードが良かったなぁ・・・との思いもあります。
というわけで、GRデジタルお持ちの方も
何人か見ておられるようですが、
やっちゃいましょう
買えませんよ(笑)。D3SとD700が安くなるのをあてこんでるだけです。
もぉフルサイズなんかいらない!なんて言ったこともあるんだけど、本音はやっぱり欲しいわけですよ。APSサイズにはフルサイズの70-200mm/F2.8に代わるレンズがないんで使いづらいんです。広角にしたって金がないので安いズームを買ったはいいが樽型収差がひどく、やんなります。フルサイズだと18mm/F2.8が使えるのでまぁいいかなと。その18mmにしたって以前のF4だったか4.5だったかのMF時代のレンズのほうがいいですね。AFになって収差が目立ちます。18mmだからAFにする必要もなかったんだけど、F2.8という明るさに惑わされちゃいました。
で、なんだかんだ言っても金がないと話になりません。
だったら貧乏人はカメラ自分で作っちゃえばいいんだということで作りましたよぉ。

なんのことはないですね(笑)
「大人の科学マガジン」の付録です。買ったわけではありません。
えりちゃんが買って、作ろうと思い開いたらメンドクサソウなのでこちらに回ってきたわけです。下の説明図がモノクロなのは「作り方」を持ってくるのを忘れ、仕方ないんでサイトからダウンロードしたものだからです。「製作時間約1時間」とありましたが40分延長しちゃいました。腱鞘炎が完治せず、左手先が言う事聞いてくれないんで歯がゆいです。撮影はまだですが、シャッタースピードも絞りも固定なので、日中戸外でないとちゃんと写らないんじゃなかろうかと、思います。絞りは固定なんだけどピントは固定じゃないあたりがスゴイです。合わせなきゃなんないんでメンドイです

続きまして、コレです。

僕のD3ことリコーGR-D3をカスタマイズしました。
ファインダーはシグマで使ってたニコン製をそのまま流用。
フィルターはケンコーのを、買ってすぐに付けてました。
下の写真は前回までのカスタマイズです。

今回は
フードアダプターに革を巻き、
ラッパ型メタルフードを取り付け、
ストラップをオシャレなものに交換・・・
しました。
フードひとつで印象がかなり違いますね。
参考までに、
革巻きは「B.PHANTOM SHOP」、
メタルフードは「エヌ・エヌ・シー」の製品を「コンフォトカメラ」
ストラップは「alice strap 9ヴィンテージレモン」という製品を「トイカメラの写真工房」
でそれぞれ買いました。
ストラップは僕が買ったのが最後だったようで、サイトからはなくなってますね。また、こういったカメラをカスタマイズする時の定番はスリットフードらしいんだけど、高いのとステップアップリングをかまさなきゃならないのでその辺の見栄えを気にし、エヌ・エヌ・シーのメタルフードを選んだわけですが、スリットフードが良かったなぁ・・・との思いもあります。
というわけで、GRデジタルお持ちの方も
何人か見ておられるようですが、
やっちゃいましょう

「日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない」
佐久病院で見かけた詩の一節。
佐久病院で見かけた詩の一節。
例のラーメンを食べたくなったので
東方で仕事を作ってまた行ってました
今日は11時前に着いたので2組目、4人目からです。
軒下にツバメが巣を作ってて
「ふん」に注意の張り紙がありましたw

今日食べたのは「塩ラーメン」。
くぅちゃんは味噌ラーメンです。

今日は4人組のためカウンターではなくテーブル席。
おじさんの動きは見づらいけど、
柔らかい「光」が差し込み、
写真を撮るにはいいあんばいです。
前回の写真に比べ光の反射とかがあり、
おいしそうに写ってますね。
前回↓

4人というのは僕・喰う太郎・えりんぎ・みくんべです。
くぅちゃん以外は塩ラーメンを頼み、
途中でおじさん手作りの柚子胡椒を入れてみました。
ピリッとして、香りもよくなりおいしいんですが、
おいしすぎて入れすぎてしまい辛くなりすぎたので
スープは全部飲み干せませんでした。
なにごとも控えめに・・・ですねw
みくちゃんはおいしいんだけど
もう少しコッテリした方が好みだとのことで、
その辺が評価の分かれるところです。
えりちゃんは塩ラーメンはまず食べないと断ったうえで
「◯◯のは濃ゆかったもんね。ここのはあっさりして食べやすい」
とのことです。
〇〇は塩ラーメンで有名な店で、僕も同じように感じ、
一回しか行ったことのない店です。
ちなみに味噌ラーメンで有名な店も一度だけ。
近所にもできたようだけど行ってないです。
何度も通って食べてる味噌ラーメンは鈴木食堂。
基本、チェーン店はあまり行かないですね。
店の大将が苦労して作り育てた
「スープ」を味わいたいです。
で、夕方・・・
早い昼飯と、麺類特有の腹は張っても空くのは早い・・・
とかがありまして、小腹がすくわけですよ。
そしたらなんとなんとみくちゃんが、
おやつを作ってくれました。

「スタバ風スコーン」だそうです。
スコーンがどんなものか知らない僕には
「味」がどうだかなんて言えません。
しかも「スタバ風」とか余分な冠もついてますw
けど、スコーンを頭から外し、
ただの「お菓子」と思えばおいしかったです
作るのに参考にしてたのは「クックパッド」。
そこをアイフォン見ながら作ってました。
スクロールも簡単だし、あれはいいわぁ。
僕もアイフォンに替えようかな?
東方で仕事を作ってまた行ってました

今日は11時前に着いたので2組目、4人目からです。
軒下にツバメが巣を作ってて
「ふん」に注意の張り紙がありましたw

今日食べたのは「塩ラーメン」。
くぅちゃんは味噌ラーメンです。

今日は4人組のためカウンターではなくテーブル席。
おじさんの動きは見づらいけど、
柔らかい「光」が差し込み、
写真を撮るにはいいあんばいです。
前回の写真に比べ光の反射とかがあり、
おいしそうに写ってますね。
前回↓

4人というのは僕・喰う太郎・えりんぎ・みくんべです。
くぅちゃん以外は塩ラーメンを頼み、
途中でおじさん手作りの柚子胡椒を入れてみました。
ピリッとして、香りもよくなりおいしいんですが、
おいしすぎて入れすぎてしまい辛くなりすぎたので
スープは全部飲み干せませんでした。
なにごとも控えめに・・・ですねw
みくちゃんはおいしいんだけど
もう少しコッテリした方が好みだとのことで、
その辺が評価の分かれるところです。
えりちゃんは塩ラーメンはまず食べないと断ったうえで
「◯◯のは濃ゆかったもんね。ここのはあっさりして食べやすい」
とのことです。
〇〇は塩ラーメンで有名な店で、僕も同じように感じ、
一回しか行ったことのない店です。
ちなみに味噌ラーメンで有名な店も一度だけ。
近所にもできたようだけど行ってないです。
何度も通って食べてる味噌ラーメンは鈴木食堂。
基本、チェーン店はあまり行かないですね。
店の大将が苦労して作り育てた
「スープ」を味わいたいです。
で、夕方・・・
早い昼飯と、麺類特有の腹は張っても空くのは早い・・・
とかがありまして、小腹がすくわけですよ。
そしたらなんとなんとみくちゃんが、
おやつを作ってくれました。

「スタバ風スコーン」だそうです。
スコーンがどんなものか知らない僕には
「味」がどうだかなんて言えません。
しかも「スタバ風」とか余分な冠もついてますw
けど、スコーンを頭から外し、
ただの「お菓子」と思えばおいしかったです

作るのに参考にしてたのは「クックパッド」。
そこをアイフォン見ながら作ってました。
スクロールも簡単だし、あれはいいわぁ。
僕もアイフォンに替えようかな?
今日の夕方のRKC-TVで、やってましたね。
いごっそラーメン店長。
どこかで見た顔も二人ほど写ってました。
三十路にはとても見えない美人アシスタントと
イケメン中年が
実は二人ともインタビューも受けてたんですが
それはものの見事にボツ(笑)
あんなに熱弁ふるったのになぁ・・・
残念です
いごっそラーメン店長。
どこかで見た顔も二人ほど写ってました。
三十路にはとても見えない美人アシスタントと
イケメン中年が

実は二人ともインタビューも受けてたんですが
それはものの見事にボツ(笑)
あんなに熱弁ふるったのになぁ・・・
残念です

幸せは歩いてこない
実はそこらに落ちている
---by/京極夏彦
幸せかどうかは本人次第です。
探せばその辺にごろごろ落ちている。
背中のかゆいところをぴったりかけたとか、
そういうどうでもいいことの積み重ねこそを
大事に生きたいですよね。
(本人・談)
ま、幸せかどうかってことは
本人の気の持ちようってことですよね。
不幸せを演じるより、幸せを感じて生きた方が
ストレスなく生きられるし、世の中丸く収まります
いいお手本がくぅちゃんです
(コバッチョ解釈)
実はそこらに落ちている
---by/京極夏彦
幸せかどうかは本人次第です。
探せばその辺にごろごろ落ちている。
背中のかゆいところをぴったりかけたとか、
そういうどうでもいいことの積み重ねこそを
大事に生きたいですよね。
(本人・談)
ま、幸せかどうかってことは
本人の気の持ちようってことですよね。
不幸せを演じるより、幸せを感じて生きた方が
ストレスなく生きられるし、世の中丸く収まります

いいお手本がくぅちゃんです

(コバッチョ解釈)
雨ですねえ・・・・
「梅雨の晴れ間」が今年はないですね。
このまま月末まで雨が降り続けると、
あたしゃぁ大変な事態を迎えることになります。
ま、忙しいわけです。
そんなわけで人様のブログもここんとこ
読んでなかったのですが、
先日某店店長さんのブログにアクセスすると全記事が削除されてました。
??????????????
こういう時はアソコに限るとさっそく「裏掲示板」を覗くと
なんだか店を辞めたみたいです。
彼とは表立った交流はなかったのですが、
時々お世話になりました。
彼は「世話した」とは思ってないと思いますけどねw
で、その彼にエールを送りたいんだけど、
メアドを知ってるわけでもなく、
店の掲示板に書くわけにもいかず、
裏掲示板に書いたところで「自演」扱いされるのがオチだし、
どこにも書くとこないのでここに書きます。
〇〇さん、お疲れさまでした。
風俗業界に残るのか、新たな旅立ちをされるのか存じませんが、
ブログや店掲示板で見せていた真摯な取り組みを続ける限り、
どこに行っても何をしても花開くことだと思いますので頑張ってください
「梅雨の晴れ間」が今年はないですね。
このまま月末まで雨が降り続けると、
あたしゃぁ大変な事態を迎えることになります。
ま、忙しいわけです。
そんなわけで人様のブログもここんとこ
読んでなかったのですが、
先日某店店長さんのブログにアクセスすると全記事が削除されてました。
??????????????
こういう時はアソコに限るとさっそく「裏掲示板」を覗くと
なんだか店を辞めたみたいです。
彼とは表立った交流はなかったのですが、
時々お世話になりました。
彼は「世話した」とは思ってないと思いますけどねw
で、その彼にエールを送りたいんだけど、
メアドを知ってるわけでもなく、
店の掲示板に書くわけにもいかず、
裏掲示板に書いたところで「自演」扱いされるのがオチだし、
どこにも書くとこないのでここに書きます。
〇〇さん、お疲れさまでした。
風俗業界に残るのか、新たな旅立ちをされるのか存じませんが、
ブログや店掲示板で見せていた真摯な取り組みを続ける限り、
どこに行っても何をしても花開くことだと思いますので頑張ってください

昨日は足摺、今日は室戸です。
Tカメラマンが昔、だるま太陽を撮るため
室戸で朝日を、宿毛で夕日を同じ日に撮ったそうなんですが
それに比べりゃ日が変わってるだけ楽勝です。
そのころと比べ道路事情も格段に良くなってるしネ。
また、だるま太陽現象は冬場だから日が短く
そりゃ大変だったろうと思います。
ま、本人も「太陽と競争した」と言ってましたし(笑)
で、室戸をそこそこに切り上げ、
本日のメインエベント「いごっそラーメン」です。
僕はいごっそうラーメンと思ってましたが正式には
「いごっそラーメン店長」
らしいですw
ま、そんなことはどうでもいいんですが
ついに行ってきました。
まずは画像です。
僕は「バター」をトッピングしました。

ネギともやし嫌いな方は必ず「抜き」で注文されることをお勧めします。
とても端っこに寄せて食べれるような分量じゃないです。
半端無く入ってます。
チャーシュー抜きか?と思われるかもしれませんがとんでもありません。
あんな美味しいもの、抜くはずないじゃないですか。
ネギともやしの下に4枚も入っております。
肉嫌いのくぅちゃんの分も回ってきますので計8枚。
一瞬にしてチャーシュー麺にランクアップです。
で、お味の方なんですが
美味かったですよ。
僕は塩ラーメンはまず食べないんですが
今まで食べた塩ラーメンの中では間違いなく一番美味かった。
ラーメン全体でもトップクラスに入ります。
トップかもしれません・・・
あっさり味なので年寄りに優しいです。
優しいとかいいながらチャーシュー8枚も平らげて
矛盾全開なんですが小さなことは気にしません。
スープもチャーシューもあっさり味なので
今流行の濃厚とんこつ味をお好みの方には
かったるく感じるかもしれませんが、
でも、まあ、食べてみる価値はあると思いますよ。
味もさることながらおじさんがラーメン作ってる姿勢がいいです。
黙々と、一生懸命作ってます。
後ろ姿ですがそれが伝わってきます。
男の魅力はやっぱ「後ろ姿」ですね。
顔とか面白い会話とかじゃ決してありません。
こういった方のことを「職人さん」というんだろうと思います。
先日リンクした奈良の方も書いてましたね、
みんな、おじさんの人柄に惚れ込んで通っていた・・・と。
その気持ち、分かります。
PS:食べた後喉が渇かず、水を飲みませんでした。
Tカメラマンが昔、だるま太陽を撮るため
室戸で朝日を、宿毛で夕日を同じ日に撮ったそうなんですが
それに比べりゃ日が変わってるだけ楽勝です。
そのころと比べ道路事情も格段に良くなってるしネ。
また、だるま太陽現象は冬場だから日が短く
そりゃ大変だったろうと思います。
ま、本人も「太陽と競争した」と言ってましたし(笑)
で、室戸をそこそこに切り上げ、
本日のメインエベント「いごっそラーメン」です。
僕はいごっそうラーメンと思ってましたが正式には
「いごっそラーメン店長」
らしいですw
ま、そんなことはどうでもいいんですが
ついに行ってきました。
まずは画像です。
僕は「バター」をトッピングしました。

ネギともやし嫌いな方は必ず「抜き」で注文されることをお勧めします。
とても端っこに寄せて食べれるような分量じゃないです。
半端無く入ってます。
チャーシュー抜きか?と思われるかもしれませんがとんでもありません。
あんな美味しいもの、抜くはずないじゃないですか。
ネギともやしの下に4枚も入っております。
肉嫌いのくぅちゃんの分も回ってきますので計8枚。
一瞬にしてチャーシュー麺にランクアップです。
で、お味の方なんですが
美味かったですよ。
僕は塩ラーメンはまず食べないんですが
今まで食べた塩ラーメンの中では間違いなく一番美味かった。
ラーメン全体でもトップクラスに入ります。
トップかもしれません・・・
あっさり味なので年寄りに優しいです。
優しいとかいいながらチャーシュー8枚も平らげて
矛盾全開なんですが小さなことは気にしません。
スープもチャーシューもあっさり味なので
今流行の濃厚とんこつ味をお好みの方には
かったるく感じるかもしれませんが、
でも、まあ、食べてみる価値はあると思いますよ。
味もさることながらおじさんがラーメン作ってる姿勢がいいです。
黙々と、一生懸命作ってます。
後ろ姿ですがそれが伝わってきます。
男の魅力はやっぱ「後ろ姿」ですね。
顔とか面白い会話とかじゃ決してありません。
こういった方のことを「職人さん」というんだろうと思います。
先日リンクした奈良の方も書いてましたね、
みんな、おじさんの人柄に惚れ込んで通っていた・・・と。
その気持ち、分かります。
PS:食べた後喉が渇かず、水を飲みませんでした。
本日は梼原行き。
朝起きると晴れてたので納品は後回しにし、
速攻で行ってきました。
でも、雨さえ降らなかったけど今にも降りそうな空模様で、
帰るときになって薄日が差してきました(笑)
山の天気は気まぐれです。
しかし梼原変わりすぎ。
行ったのは10数年ぶりだけど、
役場なんて、
巨大な物産センターができてらぁ
と思い、それと気づかず通り過ぎちゃいました。

昼は「山ラーメン、川ラーメン」のお店で
今日も元気にラーメンです。
山ラーメンをチョイス。

キジ肉たっぷりと書いてあったんですが
そんなでもなかったです
H食堂の鍋焼きラーメンの鶏肉くらいで、
AカップをCカップ、そんな感じですかね(笑)
山のクラゲも入ってて、
タケノコはシナチクではないので歯ごたえもあってgood。
僕、シナチクのへなへな感があまり好きでないんですよね。
店員さんも明るくていい感じだし、
大将は歌が上手いようで、
キャラバンバンのトロフィーがありました。
朝起きると晴れてたので納品は後回しにし、
速攻で行ってきました。
でも、雨さえ降らなかったけど今にも降りそうな空模様で、
帰るときになって薄日が差してきました(笑)
山の天気は気まぐれです。
しかし梼原変わりすぎ。
行ったのは10数年ぶりだけど、
役場なんて、
巨大な物産センターができてらぁ
と思い、それと気づかず通り過ぎちゃいました。

昼は「山ラーメン、川ラーメン」のお店で
今日も元気にラーメンです。
山ラーメンをチョイス。

キジ肉たっぷりと書いてあったんですが
そんなでもなかったです

H食堂の鍋焼きラーメンの鶏肉くらいで、
AカップをCカップ、そんな感じですかね(笑)
山のクラゲも入ってて、
タケノコはシナチクではないので歯ごたえもあってgood。
僕、シナチクのへなへな感があまり好きでないんですよね。
店員さんも明るくていい感じだし、
大将は歌が上手いようで、
キャラバンバンのトロフィーがありました。
よく降りましたねえ。
納品に一回出たんですが、
それ以外は待機所引きこもりです。
昨夜かほちゃん3時間入ったのと今日とでひとつの仕事を終えました。
それを明日納品後、梼原方面に行く予定です。
引きこもりだったもんで朝昼兼用の食事は冷蔵庫あさった結果
スパゲティカルボナーラができました。

ちょっと黄卵に火が通りすぎて、ブツブツになってます。
火加減がなかなか難しいですね。
ある日、○○ちゃんが
「料理に大事なものはなにか?」
と質問を出してきましたので。
「火と時間」と答えました。
○○ちゃんは
「そう。簡単やったね」
と言ったあとしばらく沈黙。
「・・・あ、もうひとつあった」
「何よ?」と私
「スピード・・・」と○○ちゃん。
けげんな顔の僕をみて
「あ、一緒やった」
お馬鹿な待機所です。
さてさて晩飯は何にしようかと思ってたら
りおちゃんがお土産もって来てくれました。

ラーメンです。
徳島の、どこか人気店のラーメンみたいです。
麺もつゆも、具まで入ってました。
写真の中で丼以外はみーんなお土産です。
本場の人気店のラーメンが自宅で食せるなんて素晴らしい。
大分前、北海道の純連(すみれ?じゅんれん?どっちだったかな?)のラーメンを
取り寄せた時もこんな感じで全部付いてました。
おいしかったんですが店で出すラーメンと同じなので当然日持ちせず、
何人か希望者を募って取り寄せないと送料がバカにならないので
それ以来取り寄せてないです。
徳島あたりだと行った帰りに買って来られるのでいいですね。
ちなみにこのラーメンの賞味期間は24時間らしいです。

お肉も徳島ラーメン特有のものです。
このラーメンと鍋焼きラーメンには白ごはんは必須ですね。
で、今、気づいたんですが、今日は麺類だけだわw
納品に一回出たんですが、
それ以外は待機所引きこもりです。
昨夜かほちゃん3時間入ったのと今日とでひとつの仕事を終えました。
それを明日納品後、梼原方面に行く予定です。
引きこもりだったもんで朝昼兼用の食事は冷蔵庫あさった結果
スパゲティカルボナーラができました。

ちょっと黄卵に火が通りすぎて、ブツブツになってます。
火加減がなかなか難しいですね。
ある日、○○ちゃんが
「料理に大事なものはなにか?」
と質問を出してきましたので。
「火と時間」と答えました。
○○ちゃんは
「そう。簡単やったね」
と言ったあとしばらく沈黙。
「・・・あ、もうひとつあった」
「何よ?」と私
「スピード・・・」と○○ちゃん。
けげんな顔の僕をみて
「あ、一緒やった」
お馬鹿な待機所です。
さてさて晩飯は何にしようかと思ってたら
りおちゃんがお土産もって来てくれました。

ラーメンです。
徳島の、どこか人気店のラーメンみたいです。
麺もつゆも、具まで入ってました。
写真の中で丼以外はみーんなお土産です。
本場の人気店のラーメンが自宅で食せるなんて素晴らしい。
大分前、北海道の純連(すみれ?じゅんれん?どっちだったかな?)のラーメンを
取り寄せた時もこんな感じで全部付いてました。
おいしかったんですが店で出すラーメンと同じなので当然日持ちせず、
何人か希望者を募って取り寄せないと送料がバカにならないので
それ以来取り寄せてないです。
徳島あたりだと行った帰りに買って来られるのでいいですね。
ちなみにこのラーメンの賞味期間は24時間らしいです。

お肉も徳島ラーメン特有のものです。
このラーメンと鍋焼きラーメンには白ごはんは必須ですね。
で、今、気づいたんですが、今日は麺類だけだわw
久しぶりにやっちゃいました。
いや、なに、お客さん怒鳴りつけです。
最近はなかったですが日記やワイワイで、
お客さんとの言い争いを見るのが面白い
という同業者もおいでるとかで、
そりゃ趣味悪いですよ(笑)
では始めます、
本日のエキサイティングマッチw
電話が鳴りましたが確認するにNGさん(笑)
4月8日にくぅちゃんを予約し、スッポカシた人物です。→コチラ
よぉかけてこれたなオンシ
と思い電話にでるワタシ。
出なきゃいいのにと思うかもしれませんが、
スッポカされた件で一言言わないと気が済まないのです。
「誰かいませんか?」
とかなんとか、スッポカシ君は言いました。
「いますけどね、お宅、以前くぅちゃんを予約し、スッポカシたことあるでしょ?」
すでに喧嘩腰です(笑)
「いや、そんなことしませんよ」
トボけましたよぉ。
素直にゴメンナサイ言やぁいいものを・・・
「いやいやいや、ちゃんと電話番号登録してますから」
とかなんとか、似たような問答が2回くらい続きましたが
予想されたことです。
でも、ここからが
スッポカシたあげくトボけたヤツは違います。
今までにない展開です。
・
・
・
・
・
「予約しといてスッポカスような方のとこにはお伺いできません」
と、私。
そりゃ当たり前です当然です。
で、返って来た言葉が東電もビックリ想定外、スゴイです。
「それなら大丈夫です、もうホテルに入ってますから」
え?
こういうのを厚顔無恥っていうんでしょうか、
空いた口が塞がらないというんでしょうか、
面の皮が厚いというんでしょうか、
言い方はいろいろあるようですが
ボロが出る前に先を急ぎますw
「ホテルに入っちゅうとか、そんな問題やないやろ。以前スッポカされ・・・・・」
電話、切られちゃいました(笑)
後部座席でくぅちゃんが笑うこと笑うことw
PS:急がなくても「先」は短かったですね(m_m)
いや、なに、お客さん怒鳴りつけです。
最近はなかったですが日記やワイワイで、
お客さんとの言い争いを見るのが面白い
という同業者もおいでるとかで、
そりゃ趣味悪いですよ(笑)
では始めます、
本日のエキサイティングマッチw
電話が鳴りましたが確認するにNGさん(笑)
4月8日にくぅちゃんを予約し、スッポカシた人物です。→コチラ
よぉかけてこれたなオンシ
と思い電話にでるワタシ。
出なきゃいいのにと思うかもしれませんが、
スッポカされた件で一言言わないと気が済まないのです。
「誰かいませんか?」
とかなんとか、スッポカシ君は言いました。
「いますけどね、お宅、以前くぅちゃんを予約し、スッポカシたことあるでしょ?」
すでに喧嘩腰です(笑)
「いや、そんなことしませんよ」
トボけましたよぉ。
素直にゴメンナサイ言やぁいいものを・・・
「いやいやいや、ちゃんと電話番号登録してますから」
とかなんとか、似たような問答が2回くらい続きましたが
予想されたことです。
でも、ここからが
スッポカシたあげくトボけたヤツは違います。
今までにない展開です。
・
・
・
・
・
「予約しといてスッポカスような方のとこにはお伺いできません」
と、私。
そりゃ当たり前です当然です。
で、返って来た言葉が東電もビックリ想定外、スゴイです。
「それなら大丈夫です、もうホテルに入ってますから」
え?
こういうのを厚顔無恥っていうんでしょうか、
空いた口が塞がらないというんでしょうか、
面の皮が厚いというんでしょうか、
言い方はいろいろあるようですが
ボロが出る前に先を急ぎますw
「ホテルに入っちゅうとか、そんな問題やないやろ。以前スッポカされ・・・・・」
電話、切られちゃいました(笑)
後部座席でくぅちゃんが笑うこと笑うことw
PS:急がなくても「先」は短かったですね(m_m)
今日は東方に、昼のお仕事で行ってました。
人っ子ひとりいない山の中とか室戸岬、
そんなとこに行ってました。
さて、遠出となると楽しみは「飯」ですね。
今日は噂の北川村いごっそうラーメンを食べようと
思ってたんですが見事振られました。
休みでした・・・・
なんか、月曜と金曜日が休みらしいです。
で、普段の日でも昼時はけっこう並んでるらしいですよ。
新聞効果はスゴイですね。
仕方ないので山を急いで下り、
奈半利の「豚福亭」に行きました。
着いたのは13時40分ころ、ぎりぎりセーフです。
前回は豚カツ定食だったので今日は「海老フライ定食」。

大きな、ぷりっぷりのエビが3尾も入って大満足です。
お値段はちょっと高めだけど(笑)
PS:奈良から、片道6時間かけていごっそうラーメンを
食べに来た常連さんのブログ→NABEGONの金魚のあぶく
人っ子ひとりいない山の中とか室戸岬、
そんなとこに行ってました。
さて、遠出となると楽しみは「飯」ですね。
今日は噂の北川村いごっそうラーメンを食べようと
思ってたんですが見事振られました。
休みでした・・・・

なんか、月曜と金曜日が休みらしいです。
で、普段の日でも昼時はけっこう並んでるらしいですよ。
新聞効果はスゴイですね。
仕方ないので山を急いで下り、
奈半利の「豚福亭」に行きました。
着いたのは13時40分ころ、ぎりぎりセーフです。
前回は豚カツ定食だったので今日は「海老フライ定食」。

大きな、ぷりっぷりのエビが3尾も入って大満足です。
お値段はちょっと高めだけど(笑)
PS:奈良から、片道6時間かけていごっそうラーメンを
食べに来た常連さんのブログ→NABEGONの金魚のあぶく
YouTubeに投稿してる動画に初めてコメントがつき、
メールで知らせてきました。
where is 8-5, and after that?
「EASY RIDER/8-4」に付けられてたんだけど、英語です。
まあ、簡単な英語なので分からなくもないんだけど
こちとられっきとした日本人だい!
コメント付けるなら日本語で付けやがれってんで、
レス返してないです
以前、趣味のサイトを運営してたとき、
外国人が「英語」で長いメールを送ってきたことがあります。
自信過剰の僕は
「アナタの写真は素晴らしい云々カンヌン」
とでも褒めてくれてるのかと思ったけど、
まぁ、何書いてるのか分からないわけです、実際は。
で、友達に転送して訳してもらったら
「この男が何をしたのか分かっているのか・・・・」
と、いきなり喧嘩腰で文章が始まってました
ゲバラの写真を貼ってたんですよ
そりゃアメリカ人には面白くないだろう(笑)
意味は分かったけど、
「私は日本人なので英語は分かりません。日本語でお願いします」
というレスを返しました。
ホンマに英語圏の連中は厚かましい。
メールで知らせてきました。
where is 8-5, and after that?
「EASY RIDER/8-4」に付けられてたんだけど、英語です。
まあ、簡単な英語なので分からなくもないんだけど
こちとられっきとした日本人だい!
コメント付けるなら日本語で付けやがれってんで、
レス返してないです

以前、趣味のサイトを運営してたとき、
外国人が「英語」で長いメールを送ってきたことがあります。
自信過剰の僕は
「アナタの写真は素晴らしい云々カンヌン」
とでも褒めてくれてるのかと思ったけど、
まぁ、何書いてるのか分からないわけです、実際は。
で、友達に転送して訳してもらったら
「この男が何をしたのか分かっているのか・・・・」
と、いきなり喧嘩腰で文章が始まってました

ゲバラの写真を貼ってたんですよ

そりゃアメリカ人には面白くないだろう(笑)
意味は分かったけど、
「私は日本人なので英語は分かりません。日本語でお願いします」
というレスを返しました。
ホンマに英語圏の連中は厚かましい。
今日はみっちりとお仕事してきましたんで、
バテバテです。
バテバテの時はコーラが一番ですが、
なんとなくラーメン食いたくなったので
行って来ましたS食堂。
ここの味噌ラーメンは大好きです。
今回は○○リンドンお勧めの「バターコーン」味噌。

バターラーメンなんて初めて食べたんですが
思ったよりむつこくないですね。
っていうよりもクリーミーなので味噌味が薄められ、
マイルドな感じでした。
新発見です。
で、お仕事中に着信が何本かあり、
かけ直すとまたまたお仕事入っちゃいました。
どうしたことでしょう?
まるで消え入る寸前のロウソクの炎みたいです(笑)
怖い怖い・・・・・
さてさて、昨日の回答です。
思いっきり簡単な問題でしたね(笑)
正解は言わなくても分かるでしょうが一応・・・
「両方食べた」です。
ハンター錠二のごとく「二刀流」をしたのでしょうか?
食べてるとこ見てないので分かりませんが・・・
「二つも食べるがか?」
と驚く私に
「こんなちっちゃいが、ズルッ!ズルッ!とふた口でのぉなる」
そうです。
スゴイ吸引力
こりゃきっとフェラも・・・(ブッブー)以下カット
くぅちゃんの話の特徴は「擬音語」が入ることですね。
「こんなちっちゃいが、ふた口でのぉなる」
ですむところを「ズルッ!ズルッ!」という
擬音語が入るので面白いです
先日も、山水の坂道をゆっくりゆっくり、
カニの横歩きみたいに下りてくるんで
「えらいゆっくり歩いて来ゆったねえ」
というと
「このヒール高いき、滑って、ア・ア・アーとこけそうなき恐いがよ」
この場合の「ア・ア・アー」は擬態語とでも言うんですか?
日本語に詳しくないので分かりません。
バテバテです。
バテバテの時はコーラが一番ですが、
なんとなくラーメン食いたくなったので
行って来ましたS食堂。
ここの味噌ラーメンは大好きです。
今回は○○リンドンお勧めの「バターコーン」味噌。

バターラーメンなんて初めて食べたんですが
思ったよりむつこくないですね。
っていうよりもクリーミーなので味噌味が薄められ、
マイルドな感じでした。
新発見です。
で、お仕事中に着信が何本かあり、
かけ直すとまたまたお仕事入っちゃいました。
どうしたことでしょう?
まるで消え入る寸前のロウソクの炎みたいです(笑)
怖い怖い・・・・・
さてさて、昨日の回答です。
思いっきり簡単な問題でしたね(笑)
正解は言わなくても分かるでしょうが一応・・・
「両方食べた」です。
ハンター錠二のごとく「二刀流」をしたのでしょうか?
食べてるとこ見てないので分かりませんが・・・
「二つも食べるがか?」
と驚く私に
「こんなちっちゃいが、ズルッ!ズルッ!とふた口でのぉなる」
そうです。
スゴイ吸引力

こりゃきっとフェラも・・・(ブッブー)以下カット
くぅちゃんの話の特徴は「擬音語」が入ることですね。
「こんなちっちゃいが、ふた口でのぉなる」
ですむところを「ズルッ!ズルッ!」という
擬音語が入るので面白いです

先日も、山水の坂道をゆっくりゆっくり、
カニの横歩きみたいに下りてくるんで
「えらいゆっくり歩いて来ゆったねえ」
というと
「このヒール高いき、滑って、ア・ア・アーとこけそうなき恐いがよ」
この場合の「ア・ア・アー」は擬態語とでも言うんですか?
日本語に詳しくないので分かりません。
最近なにかと忙しく、日記を書けないコバッチョです、こんばんは。
今日も2件納品に行ってましたよ。
明日も昼から、昼のお仕事なので昼間ビスケはお休みです。
明日のお仕事はですねえ
「印鑑持って来て下さい」
ってことなので、仕事終わったらその場でギャラ、くれるそうです。
まるでデリヘルみたいですね(笑)
今日の昼間はまぁまぁ忙しかったわけですが、
お仕事終わったくぅちゃんが腹ごしらえしてました。
ギャラの現物支給・・・ではないです(笑)
で、待機所の食品コーナー
を物色し、
選択したのがコレ。

カップヌードルとシーフードヌードルです。
これはちっちゃいヤツですね。
くぅちゃんが持つとミニサイズ容器も大きく見えます
ねぇ・・・
で、ここで問題です。
くぅちゃんはこのカップ麺のうち、どちらを食べたでしょうか?
正解は明日
今日も2件納品に行ってましたよ。
明日も昼から、昼のお仕事なので昼間ビスケはお休みです。
明日のお仕事はですねえ
「印鑑持って来て下さい」
ってことなので、仕事終わったらその場でギャラ、くれるそうです。
まるでデリヘルみたいですね(笑)
今日の昼間はまぁまぁ忙しかったわけですが、
お仕事終わったくぅちゃんが腹ごしらえしてました。
ギャラの現物支給・・・ではないです(笑)
で、待機所の食品コーナー

選択したのがコレ。

カップヌードルとシーフードヌードルです。
これはちっちゃいヤツですね。
くぅちゃんが持つとミニサイズ容器も大きく見えます

で、ここで問題です。
くぅちゃんはこのカップ麺のうち、どちらを食べたでしょうか?
正解は明日

店用携帯の機種変に行ってました。
今まで使ってたのはスライド式なんですが
そのスライドが壊れちゃってもうボロボロ。

それでもなんとか開く事はできてたんですが
昨夜それもできなくなり、りおちゃんが入ってる間に
急遽ショップに行ってた次第です。
カタログを見て候補をあげてて、
値段を確認し最終的に決めようと思ったんですが
当たりをつけてたのは店在庫がなく、結局カタログ落ちしてた
パナソニック842Pというのになりました。
色は濃ゆぅいピンクですw
女性の店員が心配し、
「ピンクしかないんですがかまいませんか?」
確認されましたが別に平気です。
隣の席では綺麗な女性がiPoneを買ってました。
なんか、買う時の条件次第でいろんな物を貰えるらしく、
その女性は扇風機が欲しかったようですが
条件を充たし得ず、ダメとのこと。
でも、そんなことは意に介さず
「犬の扇風機が欲しぃ
」
と駄々っ子のように何度も何度もおねだりw
しかし、担当の男性店員お色気には惑わされず、
なんとか耐え抜いてました。
僕ならあげてたかもしれませんねえ(笑)
で、今日もお御足を激写しようとしたんですが
近づきすぎたもんで

拒否られちゃいました(笑)
でも、普通なら「指」に合うであろうピントなのに
しっかりとお御足に合焦してて
さすが我が愛機、
ご主人様の趣味を熟知しております

今まで使ってたのはスライド式なんですが
そのスライドが壊れちゃってもうボロボロ。

それでもなんとか開く事はできてたんですが
昨夜それもできなくなり、りおちゃんが入ってる間に
急遽ショップに行ってた次第です。
カタログを見て候補をあげてて、
値段を確認し最終的に決めようと思ったんですが
当たりをつけてたのは店在庫がなく、結局カタログ落ちしてた
パナソニック842Pというのになりました。
色は濃ゆぅいピンクですw
女性の店員が心配し、
「ピンクしかないんですがかまいませんか?」
確認されましたが別に平気です。
隣の席では綺麗な女性がiPoneを買ってました。
なんか、買う時の条件次第でいろんな物を貰えるらしく、
その女性は扇風機が欲しかったようですが
条件を充たし得ず、ダメとのこと。
でも、そんなことは意に介さず
「犬の扇風機が欲しぃ

と駄々っ子のように何度も何度もおねだりw
しかし、担当の男性店員お色気には惑わされず、
なんとか耐え抜いてました。
僕ならあげてたかもしれませんねえ(笑)
で、今日もお御足を激写しようとしたんですが
近づきすぎたもんで

拒否られちゃいました(笑)
でも、普通なら「指」に合うであろうピントなのに
しっかりとお御足に合焦してて
さすが我が愛機、
ご主人様の趣味を熟知しております


| ホーム |