** 新・コバッチョ日記+++☆2013年07月
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最悪
メインのパソコンが壊れました。
そう大したことはないだろうと思ってたのですが
どうもハードディスク交換となりそうです。

HD交換するくらいなら買い替えた方がましなんだけど、
年内にMacProの新型がでるし、どうしたもんかいな。
実際はそれを買うつもりでいたんだから
タイミング悪いよね。

なので、暇だから今日届いたKindleで本読んでます。

20130729a.jpg

指導という名の欲望」という本で、
従来の「本」という形態では売られてなく、
Kindle版しかないのです。
なのでこれを読みたいがために
Kindle Paperwhite を買ったんだけど、
小さくてなかなかいいですよ。

PCですが、買い替えるとなるといまさら
現行MacProはなあ・・・ってとこでiMacですね。
ま、iMacで必要十分条件は満たしてくれてるんだけど、
今度のMacPro、カッコいいからねえ・・・
いずれ欲しいw



まごころ・・・ですか
都知事選の時は民主党に支援を受け、
今回の参院選は自民党から・・・
とにかく政治家になりたい男、
渡邉美樹氏も通りましたね。

こういうの、僕にはよぉ分かりませんが、
政治家をひとつの「就職口」と
考えたら理解できなくもないですね。
A社を受けて落っこちて、
そのライバル会社であるB社に受かる・・・
なんてことはよくあること。
会社の理念に共鳴し、どうしても
そこじゃいけないって人はそういないでしょう。
政党渡り鳥なんて揶揄される議員も増えた今、
政治家はそういう目で見た方がいいのかもしれません。

その渡邉さんが創ったワタミグループ、
いろいろやってるんですねえ。
こんな車が止まってました。

20130722.jpg

「ワタミの宅食」車、です。
「まごころ込めて、また明日。」という
キャッチフレーズも書いてあります。
ワタミの宅食のサイトを見るに

お客さまと同じ地域に暮らす
「まごころスタッフ」が、
毎日決まった時間帯にご自宅までお伺いし、
まごころこめて手から手へお届けします。

まごころを込めるのは作ってる人だけじゃないんだ。
配達スタッフまでまごころ込めて配達してくれるんだ。
スゴイなぁ。友達の弁当屋にも教えてあげよう。

「オイ、すまん。数間違えたき今日おんしゃの弁当ないぞ」

なんて電話かけてきゆったらワタミに変えるぞってw
そしたらなんて言うだろう?

「おう!かまんぞ。一度食てみいや、ほんで感想聞かせてくれ」

とでも言うに違いないw
でも、アイツ、真心込めて配達してないのは明白だけど、
決してこんな場所に車を止めるヤツではないです。
短時間だからいいだろう・・・とも決して考えません。
支持政党は自民党で、僕といつも言い争いになるけれど、
根本的なとこが同じなので友人関係は続いています。




良かったね♪
山本太郎さんが当確だそうで、
まずはおめでとうございます。

いろいろありますが、
反原発派が一人でも多いのはいいことです。
その結果、落ちるのは原発推進の民主党かな?
中核派がバックに付いている、なんて噂もありますが
壷売り教会がついてるよりはいいと思うんだけどな。

俳優辞めて収入が1/10になったそうですが、
良かったね。



来ましたよ
SAYAのアンプ、来ました。
写真のようにちっこいです。

20130720a.jpg

アンプの向こう側にあるのは
MacのDVDドライブ。
それよりはるかに小さく
まさに手のひらサイズ。
作業中、あまりに軽いので
落っことしそうになりました。

20130720b.jpg

入力はピンプラグ、ミニジャックそれぞれ1系統、
計2つしかありませんのでMacBook Airをミニ→ピンで、
MacProからはミニ→ミニで繋ぎます。
ミニジャックのコードが7mくらいいるので
注文中、明日来ます。

20130720c.jpg

ハルヒちゃんにもいいベッドができて満足そうですね。
右側にあるのは蚕の繭。アンプの小ささが分かります。
小さいけどしっかりとしたメリハリのある音で、僕も満足満足。



MacProに繋いでて、使わなくなったローランドの
UA-1EXというUSBオーディオ・インターフェース、
いらなくなったので欲しい方にはあげますよ。

20130720d.jpg

すでに販売終了商品ですが、
買った頃(2009年ころ?)は確か1万円くらいしてました。
ローランドのHPに詳細がのってます→コチラ

PCのUSBとアンプのRCA端子に繋ぐだけで
簡単に手持ちのスピーカーから音が流れます。
PCとアンプが離れてる方には
RCA端子付きの10mコードも付けます。

***追伸***
UA-1EX、ピンコードとも希望の方がおいでましたので
締め切らせていただきます(m_m)




優れた業物、技術を収めるもの・・・SAYA(さや・鞘)
小さなアンプが欲しくて、
価格コムに出てる全メーカーを下から順に物色しました。
待機所の、ちっこいスピーカーを鳴らすのだから
予算は5万円前後。有名なメーカーではなく、
名前も知らないマイナーなメーカーで、
作り手の思想みたいなのが伝わって来るのがいいな、
と思ってたらちょうどいいメーカーがありました。
SAYAというメーカーで千葉県です。
お高いのいろいろありますがw
僕はその中でも一番安くてちっこいSP192DTというヤツ。

sp192dt_x7.png

W111.2mm×D120×H43.6(mm)の手のひらサイズで
重さは620g。値段は48.300円。

元々は計測機器などを作ってる会社らしく、
僕の想像ですが社長の横田氏が市販のオーディオ機器に満足せず、
ならばいっちょうということで作り出したのではないのかな?
と思ってます。いわばランボルギーニ(笑)

なので、HPを見るとけっこう拘ってるみたいだし
製品にはかなりの自信もあるようです。
だけど知名度は・・・

最後まで共に候補にあがってたのはOlasonicという会社のNANO-UA1。
CD3枚分の小ささで、DACも内蔵されてます。
買った人の評価も高いし価格コムでは売れ筋5位で注目度は3位。
対する僕が買ったSP192DTは69位と154位。
レビュー評価もクチコミもなし(笑)
それでもSAYAを選んだのは、HPを見るにどうも
Olasonicという会社は宣伝慣れしてるみたいなとこがイヤだった。
ソニーの出身者のようだからいろんな媒体にコネがあるのかな?
そして、取り上げられたマスコミ記事の持ち上げようが大げさ。
レビュー評価もいいのでいい製品に違いはないんだろうけど
ひっそりとしたSAYAの方がいいや、となったのです。
それと、SAYAの社長名で検索かけると高知工科大の卒論がヒットし、
その中で学生が感謝の意を表してるんですよ。
どういう繋がりかは分かんないけど、
なんか、いいですよね、そういうの。

音がどうのとかまるで関係ない選び方だけど、
違いの分かるいい耳持ってるわけでもないので、
魅力ある人が作ったものは魅力があるんやないかいな?
という感じですね。

写真電気工業(SD)の大型ストロボを買った時もそんな感じです。
電話のお姉さんやTさんの感じがとてもいいのです。
大きな会社だとなんか事務的でイヤなんですよね。
電話も「処理」してるって感じ。
それに対しSDは庶民的。
なので購入後のアンケートの、当店を選んだ理由には
「電話のお姉さんの感じがいい」
って書きましたw

ラボの所長がウチに来たとき

「これがSDのストロボですか。初めて見ました」

と喜んでたと同時にそんなマイナーのを買ってることに驚いてましたwけど
メジャーなとこより、マイナーだけど真面目、
ゆえに商品はイイ、的なとこを応援したいです。
カメラはニコンで大メジャーだけどねw

ところで、ここんとこ価格コムで
アンプをしょっちゅう見てたものだから
mixiやヤフーのトップ画面の片隅に価格コムの
アンプ案内が出るようになりました。
ニコンのD7100見てた時もそうでしたが、
何買おうとしてるかバレてるんですね。
おっそろしいw

でも、Olasonicや他のメーカーなんかのは出るんだけど
不思議とSAYAのは出ないんですよね。一番見てるのに。
あれってメーカーが価格コムに
金払って出してもらってるんでしょうかね?
グルナビなんかだと店が金払って会員になれば
削除権が与えられ、マイナスな書き込みなんかは
サイト管理者に頼らずとも店側で削除できるようですが、
そんなふうになってるんでしょうかね?

最近は価格コムが最大のステマとも言われてるらしいんで、
レビューもアテにならなくなってきました。




またやっちゃった
選挙戦たけなわ・・・
のはずだけど、選挙カーがよく通る待機所前も静かです。
参院選は全県区だからかな?
でも、たまに通って

「安倍首相のすすめるナンタラカンタラには断固反対です」

などと言うてく候補もいます。
あれれ?確か前の衆院選ではおまんとこ、
TPPとか消費税で踏み絵を踏ませなかったか?

なんて思ったりもしましたが、
どうだったっけ?もう忘れちゃいました。

ま、こんな感じ(下の画像のこと)ですから、
政党や議員なんて、ウソばっかりw

20130717.jpg

なので、何言ってるかやなく、顔見て選ぶようにしますw
コイツはウソつきそうだからやめよう、とかネ。
で、高知選挙区、誰にしようと眺めていると、
可愛い女の子が出てるやないですか。
どうも僕は若い女の子には弱いようですw

ところで、日刊スポーツによると、
橋下維新の会共同代表が、またまた噛み付いたそうです。
今度は元ワタミの渡邉候補。

橋下氏はワタミに噛みつく

参院選前のラストサンデーとなった14日、日本維新の会は橋下徹共同代表(44)ら党主要メンバーが首都圏で支持を訴えた。

橋下氏が、自民党の比例代表候補、渡辺美樹氏(53)にかみ付いた。橋下氏は午後7時過ぎからJR横浜駅西口で応援演説。しかし、同じ西口にいた渡辺氏の選挙カーからアナウンスが流れて、演説が聴き取りづらい状態になった。

橋下氏は演説を中断し、「渡辺さんは自民党候補だが、全然選挙のルールを知らない。だからブラック企業とか言われちゃうんですよ」とあきれた表情でぼやき始めた。さらに「街頭演説をかぶせないというのが選挙の仁義なんですけど、渡辺さん、ワタミでどういうことやってたか知りませんがね、ルールを守らない。ああいう人を擁立している自民党というのは、大問題ですね」と続けた。

それでもアナウンスは消えず。橋下氏は「聞き苦しいかも知れませんが、ブラック企業疑惑のあるワタミさんだから仕方ないと思って我慢して」と演説を続けた。維新陣営は「各党と日程を調整していたのに。渡辺陣営は調整を知らないのか、邪魔したいのか」と憤った。

渡辺陣営によると、渡辺氏は午後7時前には演説を終え、選挙カー前で聴衆と握手し、女性スタッフがアナウンスを続けていたという。維新スタッフの申し入れを受け、謝罪した上でアナウンスをやめたが、陣営関係者は「渡辺の演説中にも維新のアナウンスがかぶっていたのは、ルール違反ではないのか」と漏らした。

 [2013年7月15日9時9分 紙面から]



肝心なとこ、もう一度書き出しますね。

「街頭演説をかぶせないというのが選挙の仁義なんですけど、
渡辺さん、ワタミでどういうことやってたか知りませんがね、
ルールを守らない。ああいう人を擁立している自民党というのは、
大問題ですね」

渡邉氏は仁義にもとるらしいです。
でもねえ、渡邉さんって、大阪市の特別顧問してなかったっけ?
Wikiによると

2011年12月28日、同月20日に大阪維新の会の松井一郎知事及び橋下徹市長の要請を受け、大阪府及び大阪市の特別顧問に就任することが松井知事により発表された[4]。


とあります。
しかし、なんですねえ・・・
ワタミでどういうことやってたか知らない人間を、
特別顧問に迎え入れるなんて無責任にもほどがある(笑)
自民党が大問題ならあんたも同じ。
それに、お世話になった人間に、ちょっと立場が変われば
些細な事で噛みつくなんて、あなたの仁義はどうなってます?
同じ年、渡邉氏に参与になっていただいた
陸前高田の市長なんて、ちゃんと励ましのお手紙差し上げてます。
この方は自民党と共産党推薦の市長さんですけどね。
義理堅い方だと思いますよ。

比例はどうしようか・・・



65年の歴史を2分間で
Honda UK が7月3日に公開したCM「Honda “Hands”」だそうですが、
マリックさんも驚きのハンドマジックを見せてくれます。
以下YouTubeです。



スバルも楽しいCM作ってね。

で、続きまして、LUXE37さんという方制作の「疾走の追跡」。
ミニチュアカーを使ったカーチェイス動画です。
素人さんだと思いますがとってもよく出来てます。
1分22秒あたりでは僕も乗ってたブル510も出て来ます。
ぶつけられちゃいますが^^;
ではYouTube。



この方の動画、他のもみたい方は上の画面の「YouTube」を押して
YouTubeの画面へと進み、タイトル下の「21本の動画」をクリックすると
動画一覧が出てくるの興味のある動画をクリックすると見れます。



おまけのYouTube・・・

1974年デビュー当時


1996年


2008年?


34年の歳月・・・
見かけは変わりますねえw

1974年当時、この歌と同じような遠距離恋愛をしてたので、
この歌には特別な思い入れがあります。
その子からもたまにメール来ますよ。
別れても、大概は友達として付き合いは続いてます。
そうでない子ももちろんいるけどね。



久しぶりの写真展行
ちょっと先が見えてきたので今日は写真展に。
いのの、紙の博物館で催されてる小林勝利さんの「仁淀川遡行」。
土門拳文化賞受賞作品です。

20130703.jpg

途中中断があったとはいえ30年以上もかけて撮影したその作品群を、
同賞規定の30枚にまとめあげるのは大変だったようです。

同タイトルの写真集も置かれてましたが
圧倒的に写真集の方がいいですね。
やっぱりこういう写真は枚数を見たい。
30枚じゃ物足りないです。
行かれた方は是非写真集も見てください。
懐に余裕があれば買ってあげてください。
1冊3,000円ですが印刷代に2,900円かかったそうですw