** 新・コバッチョ日記+++☆2013年09月
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
怪我の功名
実は先日、海の岩場で撮影してたら
補助光に使ってたスピードライトが
スタンドもろともぽっちゃんしちゃいまして、
無線シンクロ受光部と合わせ35,000円の
損害を出しちゃったんですよ。
まぁ、スタンドとシンクロコードは
使えるだろうから計算には入ってません。

なので今干してますw

20130929a.jpg

水ぽっちゃんの時は慌てず騒がず諦めるに限る・・・
これが鉄則ですw
しかも今回塩水だし、無理だろうけど一応干してます。
乾いた頃に電池を入れてテストです。
水に濡れた状態で電池を入れ替え、
通電するとショートして使い物にならなくなるそうなので、
水ぽっちゃんの時は慌てず騒がず、
できるだけ水を出し、風通しのいい場所で
乾くのを待つのがいいそうです。

で、SB80-DXが一台おしゃかになったので、
次からは今持ってるSB-800とSB-80DXの
機種違いコンビでいこうかな?とも思ったんだけど、
SB-800とAirSync(無線シンクロ)の相性がイマイチだし、
違った機種を同時に使うというのは不器用な僕にはちょい骨折れw
なので今回もオークションで落とす事に決め、さっき落ちました。
前回は8,500円だったんだけど今回は6,500円。
2,000円も安く落とせました。

いいことはこれだけではなく、
ストロボ関連のサイトをいろいろ見てるうちに
ニッシンのパワーパック(ストロボの外部電源)が新しくなり、
しかも値段が大幅に安くなってることを知りました。
19,800円です。
前のは4万越えだったので手が出ませんでしたがこれならね、
なんとか。ということで注文。
今日夕方来ました。

20130929b.jpg

20130929c.jpg

フル発光でも驚きの早さ、ですね。
フルで使う事はあまりないから、
普段の撮影でストレスを感じる事はまずないでしょう。
ストロボ沈しなければニッシンのページを
開ける事もなかっただろうから、怪我の功名ですw

なお、無線シンクロの受光部は1台余ってる状態だったので
買い足さなくても大丈夫




土地を土にかえたのはわしらだ
「オリンピックで規制が入る前、今のウチに・・・」

などといったメールがよく来ます。
鬱陶しいので迷惑メールに即指定するのですが、
すり抜けてすり抜けて、そんなことお構いなしに来ます。
まったく困ったもんです。

東京オリンピックといえば1964年時と2020年、
2度とも立ち退かなければならなくなった方が
おいでるそうで、なんたる不運。

2度立ち退きで思い出したのが「成田空港」。
沖縄米軍基地建設で強制的に立ち退きさせられ、
三里塚に来たところが今度は空港建設で立ち退き。

その「三里塚(成田)闘争」を描いた漫画
「ぼくの村の話」の中で、爺ちゃんが
浩たちに語った言葉が今日の「タイトル」です。

20130826.jpg



・・・浩

土地はな・・・
もともと誰のものでもねえ

この土地は
わしらのものでも
公団のものでもねえ・・・

昔から
ただ ここにあっただけだ

それを人間が勝手に線引きして
自分のものだと言い出したのが始まりだべ
わしらも似たようなもんじゃよ

だがよ
誰のものでもねえ土地を
クワを入れコヤシを入れタネをまき

土にかえたのは
他でもねえわしらだ

ゆっくりゆっくり
何年もかけて肥えていき
収穫が少しずつ増えると・・・

そりゃあ
なんともいえず
うれしかったもんだ

わしと良二で
土地を土にかえ・・・

やっとここが自分のものになった気がするんじゃ



土・・・



ああ・・・土だべ

地べたじゃねえ・・・

地べたは誰のものでもねえが
土はわしらが作ったもんじゃ

毎日毎日
土と話をしながら生きてきただよ・・・




一次産業を大事にしない国に、
未来があるとはとても思えないんだけどな。

漫画は今、みき丼が読んでます。
昭和の顔したみき丼w が
昭和の大闘争の漫画を読む。
なんか得られるものがあるかもね?w




YouTube 3本
午前中墓掃除に行き、
雨か曇りのつもりだったのに
ピーカンで疲れちゃいました。

今日昼からの仕事がキャンセルになったので
火曜日納品の仕事をやればいいものだけど
する気もおきずネット徘徊です。
ネットはやる気を削ぎますね(笑)


なのでYouTubeです。



「国旗はためく下に」ですが、
泉谷しげるの歌では二番目に好きな歌です。

中学の時だったかな?
卒業式の予行練習で校歌を歌うとき、
口パクもしてなかったら教師が側に寄って来て、

「歌いゆうか?」

「いえ、歌ってません」

「どうして歌わん?」

「歌詞、知りません」

「校歌ばぁ覚えちょけや」

で、離れて行きました。
もちろん説教も居残り特訓wもなし。
いい時代です。
大阪市は大変ですねw

一番好きな歌は「寒い国から来た手紙」。
アレンジ加えて歌ったりしてますが
初出がいいですね。



ある方のご要望に応え(笑)
遅くなりましたがおまけです。



♪田中さんの奥さんがとっても良い人で
今朝もベーコンエッグをごちなりました♪

こんな時代が懐かしいです。




続・空飛ぶ円盤
タイトルが違うんで「続」ではおかしいんだけど、
ま、昨日の続きです。
昨夜は真相書く前に眠くなっちゃって寝ちゃいました。

つうか、今さっき、キーボードで「kakumae」と打ったら
「核前」と自動変換されました。核前世界に戻りたいんだろうか?

で、捕まえたのは空飛ぶ円盤ではありません。
薬缶(ヤカン・写真右)です。

20130917a.jpg

もちろん空を浮遊してたわけではなくAmazonで買いました。
それを左手で押さえての撮影ですw
UFOだと思った方、いないとは思いますがゴメンナサイ(m_m)

竹井器物製作所の「クイックワン 省エネ笛吹きケトルTK-250」という商品です。
送料込みで2,289円でした。
僕が買ったのは8月中旬で、今はもっと安くなってます。
(Amazon直売で2,084円)

以前使ってた笛吹きケトルが壊れ、
無印良品の2Lのケトル(写真左)を買って
使ってたんだけどこれがいたって使い勝手が悪い。
湯が沸いても笛が鳴らない・・・
ま、これはそういう機能が付いてないので当たり前だけど、
どうしても我慢ならなかったのは湯が沸き、
それを急須なりに入れるとき、
湯がピッピコピッピコ飛び散るんですよね。
辺り一面水浸しW今まで使ってたヤカンでそういうことが
起こったことがなかったのでこれには驚き。
どこか知らんようなメーカー製やないですよ。
無印良品ですよ、無印良品。
かの有名なデザイナー田中一光さんと、セゾングループの
堤清二さんが起こしたブランドですよ。
無名メーカーでも経験した事のないようなことが、
世界的に有名なデザイナーがデザインした(わけでもないだろうけど)ヤカンで起こる。
考えられませんでした。

幸い竹井器物製作所のTK-250では飛び散りません。
注意書きとしては飛び散る恐れがあるので注意するように、
とは書かれてますがそういったことは起こりません。
持ち手もさほど熱くはならず素手で持てます。
無印良品のはちょっと無理でしたね。
「素手で持てない」「飛び散る」というのは、
笛吹き機能が付いてないせいで必要以上に湯を沸かし過ぎ、
熱くなりすぎるのが原因かもしれませんが、
僕的には台所に立った事もないデザイナーが「カッコー」ばぁで
デザインした商品という印象を持ちました。

それに対し、竹井さんとこのは従業員がああでもないこうでもないと、
工場の片隅にあるストーブの上で、昼食用の湯を沸かしながら
あれこれテストしていったんじゃないかな?
と思える程に「愛情」が伝わってきます。

で、冠の「クイックワン」「省エネ」というのは
その形状から湯が早く沸き、結果省エネに繋がるところから付けられてるようです。

20130917b.jpg

底面積が広いのでガスの火を効率よく拾います。
ガス火最大にしてるけど側面に火が回ったりして
ヤカンにこげ跡を残す事もありません。
また、他のヤカンに比べ側面のアールがきついのも特徴で、
沸騰した湯気を逃がさない役目をおってるんじゃないかな?
と素人的には思えます。
ただ、蓋が小さめなので大きな手の方は中が洗いづらいかもしれません。
僕はどうにか大丈夫です。

新潟県の燕市で作ってるのでもちろん国内生産です。
ヤカンを買い替えたい方、お勧めです♪




捕まえた!
台風一過の、今日はいい天気でした。
その青空を背景に、なんか見慣れぬ飛行物体がゆらゆら飛んでました。
いえ、見慣れぬというのは実物を初めて見た、という話で、
その飛行物体の写真なんかは本やネットで見た事は何度もあります。
写真といってもぼやけたのばかりで、まともに写ったのは見た記憶はありません。

あまりに天気がいいのでのんびりと空のドライブを楽しんでいたのでしょう。
空を飛ぶのも「ドライブ」というかどうかは知りませんが、
とにかくふわ〜っと僕の目の前を横切り、Uターンして戻って来ました。
で、僕の目の前で止まったわけです。
ヘリだとホバリングっていうのかな?
あんな感じです。

僕はビックリして、思わず手を伸ばし掴んでしまいました。
それが下の写真です。

20130916.jpg

昔、高知市介良の田んぼのあぜ道で、
不時着している小さな空飛ぶ円盤を中学生達が見つけ、
ハッチを開け中に水を入れたら
その円盤の体積からは考えられない程の水が入った、
などと報じられた(*)んだけど、その円盤の大きさもこのくらいだったのかな?
僕が捕まえた円盤に水は2.5L入りました。
でも、それだと危険なので実用的には1.8Lのようです♪



(*)確か新聞でも報じられたと思う。


確認しようと検索かけるとテレビ特番がYouTubeにありました。
BGMでピンクフロイド使ってるしw



解説してるアマチュア天文家の池さんは高岡のラジオ屋さんで、
店の屋上には天体望遠鏡を納めたドームまで所有してる、
高知の天文界では有名な方です。
そんな方も本当であろうと確信してるようなので、
あながち作り話とは思えないんですよね。






ご臨終
こんばんは。

またまたパソコン壊れてました。

20130912c.jpg

モニターが上の画像のようになっちゃいまして、
こりゃグラフィックボードが逝かれたな・・・
と僕でも分かる壊れ方ですね。

で、もうヴィンテージ物なので部品がなく、
アップル純正部品でないと修理できない箇所が
壊れたら修理不能です。

と言われてたので万事休す。
新しいMacProを待たずしてiMacに変わりました。

20130912b.jpg

モニターが光沢なので見づらいかな?
と思ってたけどぜんぜんそんな事ないですね。
ま、部屋を暗くして作業してるせいかもしれませんけど。
この分だと半光沢ないし無光沢のフィルムは貼らなくていいかな?
と思ってます。
27インチもあるので失敗する確率高いしねw

で、以前のEIZOのモニター。

20130912a.jpg

24インチですがMacモニターの巨大さが分かります。
キーボードは無線のヤツがついてきたんですが
テンキーが別売なので、以前買ってOSの違いで使い勝手が悪く、
しまっておいたキーボードを取り出してきて使ってます。
マウスは無線です。

データの移し替えなどがあって昨夜引き取りに行ってましたが
OSが最新になったので古いソフトが使えなくなったりして、
その対策におおわらわ。


で、ブログ休んでる間に東京でオリンピックすることになっちゃって、
こんな、放射線まみれの国に世界のアスリートが来るわけないやん
と思ってたんですけど、決めるのはそのアスリート達でなく
富と名誉のIOC委員達だから関係ないんでしょう。

ほんでもって安倍晋三さんが福島はもう大丈夫的な発言をしちゃい、
東電の関係者がそんなことないと、足並みが揃ってないのが笑えました。

で、このYouTube。



山田正彦元農水相が今年の7月14日に渋谷の街頭で話した一部。
主要なところを書き起こすと

『日本がイラクとかベトナムに原発を売り込んでいる。
その契約書は核廃棄物を日本が全部引き受けることになってるんだぞ。
みんな知ってたか?誰も報道しない!
だから、とんでもない話が、いま、日本では行われようとしている!』


つまりは原発を売り込んで、売ったはいいけど
そこから出る核廃棄物が実は困りモノ。
だったらその廃棄物も我が国で(日本ネ)引き取りますよ。
だから是非買ってくださいよ。

という商売の仕方をしてるってことですね。
でもどこに置くの?そんな危険なモノ。
そこで安倍晋三さんのスピーチ。

核廃棄物の最終処分場にフクシマを提供しますから
是非オリンピックは我が東京で・・・

とかなんとか、
報道はされないけれど言ったのかもしれません。






連ちゃんパクリ
海外誌に載った風刺漫画だそうです。
飯山のじいさん、どこで見つけて来るんでしょうね?w

20130902.jpg

福島での垂れ流し、日本では危機感ありませんが、
海外ではかなり騒がれてるようです。
海外旅行行くなら今のウチだねw

以下の動画では、(株)貧困大国アメリカの著者、
堤未果氏のラジオ番組に元駐スイス大使の
村田光平(みつへい)氏が電話出演して、
福島第一原発の高濃度汚染水の漏出問題が
世界的規模の脅威となっている現状について語っています。


堤未果 x 村田光平「廃炉実施計画の認可」2013.08.14 投稿者 crescent421

以下抜粋

--原子力規制委員会は、8月14日、東電が提出していた「福島第一原発を廃炉にするための実施計画」を認可しましたが…。

村田氏:
アメリカの原子力規制委員会(NRC)の委員が日本のテレビで指摘したように、溶融した核燃料の現状を把握できないのに廃炉に向けた工程表を作ること自体がそもそも無理だと断言している。

国は東電という一企業に任せきりで、本来であれば国策として事故の収束に当たらなければならない問題であるはず。

そもそも、世界が騒ぎ出している。
つい先日、英国のBBCが、福島第一原発構内からの汚染水漏えいの現状を「emergency」、緊急事態だとしているし、CNNも汚染水問題を大きく取り上げている。

この海洋への汚染水の漏出は、地球規模の大問題であるのに、国際社会は「なかったことにしよう」と動いている。
しかし、世界の人々を目覚めさせるのが、この汚染水問題だ。

これは日本にとって、非常に重大な側面がある。

日本の排他的経済水域(EEZ)、この200海里の権利を主張するためには、その国が適切に海洋を管理していることが条件となっている。
汚染水をこのまま食い止めらられなければ、適切な管理ができない国と見なされて、排他的経済水域の権利を失うことにつながる。

--今、毎日、数百トンもの汚染水が海に流れて出ていますが、この状況の中で廃炉にする計画というのは現実的にどうなんでしょう?

村田氏:
それは誰が考えても不可能だ。
汚染水問題の対策ができない以上、何を議論しても意味がない。

東電では対応できないことが分かってきて、国は総論としては「世界の英知を集める」必要があることは理解している。
しかし、現実には何ら具体化していない。

チェルノブイリでは、3万人もの軍人、30万人もの作業員を動員して7ヵ月で石棺を造り上げた。

日本の場合は、未だに放射性物質が大気中に放出されていて、しかも、その正確な量について発表しない。
彼らは、1年以上、「毎時1千万ベクレル以上」とこれだけしか言っていない。
そんな少ないはずがない。もっともっと出ていることは間違いない。

--汚染水の計測について、一私企業の東電が発表しているが、これは妥当なことなのでしょうか?

村田氏:
東電は、参院選が終ると同時に、3.11の当初から汚染水が海洋に漏れ出ていることを、とうとう認めた。
しかも、それが毎日400トンであることも認めた。
しかし、政府は、これを300トンだと言って少なく発表している。

政府は知っていながら、この状況を放置してきた。この責任は大きい。

--そうすると、今、日本政府が真っ先にやるべきことは何でしょう?

村田氏:
まず何より、事故の再処理体制を全面的に国策化しなければならない。
また、このことを国際社会は求めてくるはずだ。

このまま政府が知らん振りしようとしても、世界が黙っていない、事態はそこまできている。
被害が、これから全世界に及んでいくということが明らかになったわけだから当然だ。

--海洋汚染で賠償金請求の話が出てくるかもしれない?

村田氏:
キール海洋研究所は、昨年の7月に「福島第一原発事故の予想される海洋汚染」という研究を発表している。
この研究を見ると、事故から6年後には全世界の海洋に汚染が広がっていくことが分かる。

さらに、最近、東電は、このキール海洋研究所のシミュレーションの前提より多くの放射性物質が海洋に漏れ出ていることを発表し、それを認めた。

私は、このキール海洋研究所と連絡を取り合って、すでに緊急の作業を始めている。

--それは、キール海洋研究所が、想定していたより海洋への流出量が多いので、このシミュレーションをやり直しているということですか?

村田氏:
そうです。
キール研究所が(スパコンを使った)新しいシミュレーションを出すだろうが、それより先に、日本が汚染水を止めるための国策化をやって、次々と対策を打ち出していかないことには世界は、もう納得しないだろう。

たとえば、今やっている場当たり的な対策ではダメだ、という声が海外で増えてきている。

--今までも、タンカーで汚染水を、汚染水処理施設のある柏崎刈羽原発まで運ぶというような提案がいくつか政府に上げられていたようですが。

村田氏:
今まで、どんなアイデアを上げてもすべて資金不足を理由にして、財務改善アクション・プログラムに蹴られてきた。

--でも、資金不足を理由にして、このまま何もしなければ、海外からの賠償問題がどんどん出てくるということですね?

村田氏:
そうです。
さきほどの日本が排他的経済水域の権利を失ってしまう可能性がある、という話もそのひとつ。

それよりも、もっと問題なのか、日本の政府がどうやっても危機感を持てないということ。これは深刻だ。

政府の無関心を他所に、オリンピック招致についても「国が安全を保証できないところにオリンピックを呼び込むこと自体が不誠実だ。日本はオリンピックを辞退すべきだ」、という意見が高まっている。

福島第一原発事故の教訓は、核兵器に劣らず原発が危険なものであるということが分かったということだ。
こうした認識が世界中に広がっている。

そういう中で、アメリカ自身も認識を深めて、今年3月11日には新しい原発建設の計画を却下した。

それ以前にも、アメリカは3つの原発の廃炉を早々と決定している。アメリカでは、今後は経済的に原発の建設は無理だろうと言われている。

先日、アメリカのルース大使が広島と長崎に行ったが、今度、オバマが来日したときは、広島、長崎に行くという重要な見通しを述べている。オバマは本気で核廃絶を考えている。

そして、理想の大統領とされるケネディーの娘さんであるキャロライン・ケネディーが駐日米国大使として任命されたことは、大きな意味があると思っている。
この人のことを、「母性文化の大使」と称しているが、大変大きな意味を持っている。


パクリ先は→コチラ




流れはすでに脱原発
僕は昼の仕事は一人でやってきました。
人手がいるときはたまに知人を
アシスタントに頼んだりもしましたが
基本一人ですね。
毎日仕事があればいいんだけどそんなことないわけで、
ない時にヤロウ同士顔を突き合わせてるのも苦痛だし、
なんといっても一人の方が気楽でいいです。
自分が食える分稼げばいいわけだし。

「選挙」とかを撮った映画監督の
想田和弘さんも一人でしてるようですね。

で、その想田和弘監督の以下の主張に池田信夫さんが噛みついたようです。

想田和弘

‏@KazuhiroSoda

反発のほとんどは、経済成長がなければ貧困層が救われない的な論理なんだけど、経済成長(=経済規模を大きくすること)で貧困層が救われるなら、GDP世界一のアメリカで貧困問題は最も少ないはず。しかし現実には米国では格差が凄まじい。貧困は分配の問題なのであって、経済規模の問題ではない。

16:11 年8月28日(水)


池田氏の反応

池田信夫 @ikedanob

想田氏の映画はボランティアを酷使してタダでつくるらしい。RT @oishihi: 経済成長は貧困減少の必要条件だろう。アメリカを見ろと言われても、それは十分条件ではない例に過ぎない。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…

20:47 8月29日(木)


twitterのシステムをよく知らないのですが、
これは誰かの相田氏への反論に池田氏がリツイートしたということですかね?
で、池田氏の反論を伝え聞いた相田氏は

想田和弘

@KazuhiroSoda

僕は基本一人で映画を作るし、ボランティアスタッフはゼロですが。他人に罵詈雑言浴びせる前にググるくらいしたらどうですか?でないと傲慢で最低になりますよ。@akytej41: @KazuhiroSoda ボランティアを酷使してタダで映画を作る傲慢で最低な男が何をいうか

22:32 8月29日(木)


僕でも知ってる事実を調べようともせず
事実に反する事を書き相田氏を貶める。
どっかの掲示板の住人みたいだねw

なお、二人のやりとりはまだまだ続きます。
興味のある方はココでまとめてくださってるのでどうぞ。


で、小泉元首相までもが原発ゼロを言い出しまして、
アメリカでも二つの原発の廃炉が最近決まりましたね。
日本でもこれ以上原発を造ることはできないでしょうから
原発で儲けた人々はこれからは廃炉ビジネスで儲けるんでしょうねぇ。



僕の草履は3代目♪
今日の、「ザ!鉄腕!DASH!!」という番組に、
高知県のお店が出てましたね。

テレビを見ないのになんで知ってるかって?
メルマガが来てたんですよ、そのお店から。
僕はお店の竹皮草履の愛用者。
お店はいま4代目を中心に動いてるようですが
僕の草履は3代目♪

20130901.jpg

上に写ってるのが2代目で、下が現行3代目。
2代目が朽ちて来たのでひと月程前に購入しました。
その時ネットで買ったので
メルマガが送られてくるようになった次第です。

だからテレビを見てました。
といっても出かける用事があったので
消防のホースに合わせ2.2cmの穴を開け、
それでテストした辺まで。
なので水鉄砲ができたかどうかは知りません。

この商品、何人かの女性やその子供にも送りましたが
みんな喜びますね。
足裏の感触もいいし足に馴染んで履き心地抜群ですから。
お店が謳う「世界一のフローリング履き」も
大袈裟すぎないのではないかな?と
個人的には思っております。

でも、一応室内用草履ですから
外では決して履いてはいけません。
知人の息子は嬉しくて友人に見せようと学校に履いて行き、
アスファルトで底が擦り切れすぐ使い物にならなくなりましたw
今では「外用」にEVAスポンジを底に貼付けた
「スリッパ」も出てるようです。
それも欲しいんだけどちょい値段がね・・・w

ちなみにメルマガ(*)によると、
あの番組では「日本中の竹屋に断られた」そうで、
4代目がいごっそう精神を発揮したのかどうか知りませんが
「大規模な竹の可能性に思わずメラメラっと燃え」
「地元須崎市まで巻き込んで、みんな一緒に全力で挑戦した」
とのこと。

こういった趣味性が高く、店主自ら誇りを持って楽しんでるような
店はTPP関係なく生き残れますねw



(*)
「」内がメルマガ文で、いごっそう精神云々は私の個人的感想です。