** 新・コバッチョ日記+++☆
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クランプラーはメルボルンの会社です
最近は、エツミなんかからカメラバッグの
インナーだけ売りだされていて、
気に入ったバッグと組み合わせたら
普通のバッグがカメラバッグに変身するという、
楽しい時代になりました。

そうはいっても外(バッグ)と中、会社が違うわけで、
微妙にうまくいかない場合も多いわけです。
そういう時は仕方ありません。
諦めます・・・・

じゃ面白くないので、自分なりに改造ですね。
今回もクランプラーのバッグにエツミのインナーが組み合わされた
セット商品を沖縄のオリエンタルホビーから売りだされていて、
クランプラー好きだから買ったのですが、
インナーを取り付けるとどうもオリジナルの
デザインが死んでるような気がして改造しました。

インナーの高さが高いので、
短くしたらオリジナルデザインが生かされるかな?
という気がしたので・・・
インナー上部切断です。

20140730_1.jpg

切断した箇所を縫い合わせていくわけですが
裁縫の腕が腕なのでずれないように
まず両面テープで止めます。

20140730_2.jpg

20140730_3.jpg

止め終わりました。
これでもいいっちゃあいいんですが、
そのうち外れてきますのでしっかりと糸で縫い付けます。
が、切断した布をそのまま縫い付けても弱いし、
ほつれてくること明白なので、
こういったものを布に被せて縫います。
バイアステープというそうです。

20140730_4.jpg

20140730_5.jpg

被せて、縫ってる途中ずれないように、
普通は待ち針とかしつけ糸を使うんでしょうが
メンドイのでクリップ止めです。プラモ作りの要領ですw

裁縫箱登場。

20140730_6.jpg

20140730_7.jpg

コツコツと、根気よく縫っていきます。
小学の時、先生に褒められたんだけどな・・・w

縫い終わり。
出来はまずまず(笑)

20140730_8.jpg

縫ってないとこはこんな感じ。

20140730_9.jpg

コツコツと4時間半^^;
やっと仕上がりました。

20140730_10.jpg

20140730_11.jpg

このバッグには28ミリ付きDfしか入れるつもりはなく、
交換レンズなんかも入れないので
カメラ収納部の空間にはゆとりをもたせてます。
残りの空間にはスマホとか財布を入れます。

20140730_12.jpg

前方が今回の改造品。
後方にあるのはドンケに入れてるエツミの同製品。
高さがかなり低くなったのが分かります。

さて、その効果はどうでしょうか?

20140730_16.jpg

右はエツミオリジナルインナーを入れ、
上部を思いっきりつやしてます。
でもまだまだ上部が野暮ったいです。
左が改造インナーを入れたものですが
上部がかなりスマートになりましたね。

こういうバッグはいっぱいいっぱいつめ込むよりも
余裕がある方がいいと思います。
お若い方もそんな感じで背負ってます。
なかにはバッグなんていらんじゃん、
と思うような中味のない方も・・・w

色ハデですか?
年寄りはハデな方がいいというのが僕の持論です。

だって、道路と同化する茶色や鼠色だと、
動きが遅いことも相まって、ドライバーの目に止まりにくいでしょ。




似合う服があるように、似合うレンズもあるのです。
先日、仲間内で食事会がありまして、
料理も素晴らしかったのですがサプライズが・・・

20140726c.jpg

1930年代のカメラだそうで、鋳物でできてます。
スプリングカメラでして、
通常はパンタグラフのとこがつえ、
ペッタンコとなります。
店主の家の倉庫から出てきたそうで、
お金持ちやんと思いましたw

撮影データは1SO1600、1/15秒、F2.8です。
そんなに明るくはない店内ですが、
そこそこ光があり、相手が動かなけりゃ
まだまだ手動でピントは合います(笑)

で、二次会です。
先客グループの中に素敵な女性がい、
たまたま僕と隣り合わせになったので
写真を撮らせてもらいました。

撮影データ的には同じですが、いけません。
ピントが・・・・・イマイチ^^;

なので、「ほしいものリスト」に入ってる、
AF28mmF2.8を買おうかな、と思って見てたんですが
カッコォがなあ・・・(笑)

20140727.jpg

やっぱりDfにはこっちの方が似合ってるよね。

20140727b.jpg





新聞を読んで・・・w
今日も楽しく新聞を読ませていただきました♪
まずは投げ飛ばされて負けちゃったのに
笑顔を絶やさない、ファンサービス度満点の横綱です。

20140717a.jpg

続きまして、脱法なのに捕まっちゃった元県議の記事。

20140717b.jpg

タイトルは「違法ドラッグ」なのに記事は「脱法ドラッグ」。
どっちなんだよw
つうか、突っ込みどころはそこやなくココ。
赤線部分。

20140717c.jpg

知人女性が「横山容疑者がクスリをやっている」と110番。


捕まる前から「容疑者」って・・・w
他のでは「知人男性が」とか「彼が」とかになってますね。

しかし元つったって事件を起こした時は現職なんだけど、
辞職が成立するまで逮捕を延期してたんでしょうかねぇ。

セクハラヤジに始まって泣き喚く議員、
はたまた議員数20人のうち15人もが
選挙違反で捕まっちゃった自治体。
夏本番はまだなんだけど・・・





今日のYouTube
YouTube見てたら飽きませんね。
テレビなんかいらない(笑)

新しいCCレモンのCMだそうですが、
最後の「飲む?」が可愛いです♪



主役の女の子は現役女子高生でプロのキックボクサー。
可愛い笑顔と忍者顔負けの俊敏さ、跳躍力。
そのギャップがいいですね。
ブログはこちら


次に西日本新聞。

せっかくの努力もなんのため?・・・
といった感じのオチが面白いw



高新さんも頑張ってね♪


で、次はCMではないですが、
こんなライダーいないかなぁ・・・w



コメントによると・・・

車の男性たちとバイクの彼女が賭けをして、
彼女が負けたのでこうなったらしいです。
彼女はこのビデオの後、
メンズマガジンなどに出たりしてちょい有名になったそうな。

会話はチェコ語らしいですが、
その内容はほぼ下品なことしか言っていないので、
翻訳は控えられてました(笑)