ブログ読者から
歯医者はマスクが基本やから…。
皆、マスク美人。
というメールが来まして、
なるほどなあ・・・
あんなに美人ばかりはあり得ないよな、
と思った次第ですがひょっとしてこの読者さん、
痛い思いをされたことがあるんじゃあ・・・
と余計な心配もしてしまいました。
歯医者さんで?
いえ、妄想は膨らみまして
マスク美人→出してるのは「目」だけ→
「目」だけ→「目」だし・・・・はて?どこかで?w
気をつけましょうね、みなさん(笑)
ところで、今日はちょい肌寒く、僕はロンTで一日を過ごしました。
でも、肌寒くはあったけどアイスコーヒーを作りましたよ。


ドロップした珈琲が氷の中を通り、
サーバーに落ちる頃は「アイス」とまではいきませんが
ぬるい珈琲となってます。

その珈琲に氷を浮かべれば即アイスコーヒーとして飲めますが、
ま、そんなに急いでは飲みません。
もう少し冷まし、冷蔵庫に入れて完全に冷えきった頃飲みます。
このスグレモノ、10年くらい前に買ってたものですが、
先日暗室を物色してたら出てきました。
スグレモノといえばこれもなかなか素晴らしい。

冷たい飲み物って、コップの回りに露が発生し、
それが机なんかに付いて気がつけば
紙がぐちゃくちゃってことがよくあります。
でも、ステンレスでできたこのコップは
そういったことはおこりません。
二重構造らしいです。
こんなコップってけっこう高いんですよね。
三千円とかしたりします。
でも、コレ、貰ったんです。
フジカラーさんに。
「REALA」って書いてあるからリアラ発売記念だったのかな?
貰ったといってもそのリアラってネガフィルムを
何十本か買ったからくれたんだけどね。
フィルム買ったり現像したりで、フジさんから貰ったもので
今でも使ってるの他にもあります。
三脚ケースは常時使ってるし、方磁石も車に積みっぱなしで、
何時間後かの太陽位置を推測するのに便利です。
今はiPhoneで見たりしますけど(笑)
フジではありませんがこんなのもまだ健在です。

ジナー(*)にもらった水準器。
写真撮るときには使いませんが、
家具とか、いろんなものをセッティングする時に便利です。
なかなか僕も物持ちいいですねw
(*)
大型カメラのメーカーでスイスに本社。
ジナーSはそれはそれは美しいカメラで、今でも欲しいカメラのひとつです。
歯医者はマスクが基本やから…。
皆、マスク美人。
というメールが来まして、
なるほどなあ・・・
あんなに美人ばかりはあり得ないよな、
と思った次第ですがひょっとしてこの読者さん、
痛い思いをされたことがあるんじゃあ・・・
と余計な心配もしてしまいました。
歯医者さんで?
いえ、妄想は膨らみまして
マスク美人→出してるのは「目」だけ→
「目」だけ→「目」だし・・・・はて?どこかで?w
気をつけましょうね、みなさん(笑)
ところで、今日はちょい肌寒く、僕はロンTで一日を過ごしました。
でも、肌寒くはあったけどアイスコーヒーを作りましたよ。


ドロップした珈琲が氷の中を通り、
サーバーに落ちる頃は「アイス」とまではいきませんが
ぬるい珈琲となってます。

その珈琲に氷を浮かべれば即アイスコーヒーとして飲めますが、
ま、そんなに急いでは飲みません。
もう少し冷まし、冷蔵庫に入れて完全に冷えきった頃飲みます。
このスグレモノ、10年くらい前に買ってたものですが、
先日暗室を物色してたら出てきました。
スグレモノといえばこれもなかなか素晴らしい。

冷たい飲み物って、コップの回りに露が発生し、
それが机なんかに付いて気がつけば
紙がぐちゃくちゃってことがよくあります。
でも、ステンレスでできたこのコップは
そういったことはおこりません。
二重構造らしいです。
こんなコップってけっこう高いんですよね。
三千円とかしたりします。
でも、コレ、貰ったんです。
フジカラーさんに。
「REALA」って書いてあるからリアラ発売記念だったのかな?
貰ったといってもそのリアラってネガフィルムを
何十本か買ったからくれたんだけどね。
フィルム買ったり現像したりで、フジさんから貰ったもので
今でも使ってるの他にもあります。
三脚ケースは常時使ってるし、方磁石も車に積みっぱなしで、
何時間後かの太陽位置を推測するのに便利です。
今はiPhoneで見たりしますけど(笑)
フジではありませんがこんなのもまだ健在です。

ジナー(*)にもらった水準器。
写真撮るときには使いませんが、
家具とか、いろんなものをセッティングする時に便利です。
なかなか僕も物持ちいいですねw
(*)
大型カメラのメーカーでスイスに本社。
ジナーSはそれはそれは美しいカメラで、今でも欲しいカメラのひとつです。
今日は不燃物の日なので昨夜は待機所に泊まり早起きです。
近所の喫茶が開くまで時間があるので久しぶりに日記など・・・
経営者が変わり再々オープンした喫茶もヒマです。
決まってモーニング食う客は僕くらいなもんで、
先客がいれば「ゆで卵」が不足し、
10分くらい待たねば(*)なりませんw
僕が行かなきゃ余ります。
娘がママさんで、ママさんが頼りないので
そのお母さんが手伝いに来てます。
で、先日のバレンタインの日に、
ママさんがチョコをくれました。
小さな、ピーナッツが入ったチョコ3粒です。
高知新聞によれば「撒きチョコ」ですね。

で、子離れしないお母さんが言うのです。
「まぁ、あなた、毎日来てくれゆう
コバッチョさんにはもっとちゃんとしたがをあげんと」
でも、僕は
「いやいや、ちゃんとしたがを貰うたらこっちも
ホワイトデーでお返しせないかんき困る。
こればあがちょうどえい」
娘(つまりはママさん)は、思わぬ援軍が入ったので大喜びですw
先の高新によると、
今年の主流は頑張った自分に贈る「ご褒美チョコ」だそうです。
笑っちゃいますね。
貰ったものなので注文つけたくはないけど
これはちょい捻りが足りんと思ったチョコもあります。
生命保険は「明治生命」のに入ってるんですが、
そこのオネイサン(といっても小学校の同級生)に
もらったチョコはロッテ。
どうせなら明治製菓のをくれたら「やるな」って思うのにねえ。
で、どっから食べたか教えて、という注文付きチョコもありました。
それで性格判断みたいなことをするんでしょうかねえ。
回答です。

これをどっちから食べるか?
こっちしかないでしょうw

ひょっとしておまんがくれたのはこっちの方か?

これもやっぱり「頭」から。

お猿さんも亀さんも、チョコの塊。
こんなに食てたまるかとお思いでしょうが、
ご安心ください。
中は空洞でしたw

では、そろそろ開くころです。
モーニング食って来ます。
(*)
僕の分しか「ゆで卵」作ってないようです(笑)
僕以前に2人以上お客さんが来た時、その方たちは「目玉焼き」になります。
近所の喫茶が開くまで時間があるので久しぶりに日記など・・・
経営者が変わり再々オープンした喫茶もヒマです。
決まってモーニング食う客は僕くらいなもんで、
先客がいれば「ゆで卵」が不足し、
10分くらい待たねば(*)なりませんw
僕が行かなきゃ余ります。
娘がママさんで、ママさんが頼りないので
そのお母さんが手伝いに来てます。
で、先日のバレンタインの日に、
ママさんがチョコをくれました。
小さな、ピーナッツが入ったチョコ3粒です。
高知新聞によれば「撒きチョコ」ですね。

で、子離れしないお母さんが言うのです。
「まぁ、あなた、毎日来てくれゆう
コバッチョさんにはもっとちゃんとしたがをあげんと」
でも、僕は
「いやいや、ちゃんとしたがを貰うたらこっちも
ホワイトデーでお返しせないかんき困る。
こればあがちょうどえい」
娘(つまりはママさん)は、思わぬ援軍が入ったので大喜びですw
先の高新によると、
今年の主流は頑張った自分に贈る「ご褒美チョコ」だそうです。
笑っちゃいますね。
貰ったものなので注文つけたくはないけど
これはちょい捻りが足りんと思ったチョコもあります。
生命保険は「明治生命」のに入ってるんですが、
そこのオネイサン(といっても小学校の同級生)に
もらったチョコはロッテ。
どうせなら明治製菓のをくれたら「やるな」って思うのにねえ。
で、どっから食べたか教えて、という注文付きチョコもありました。
それで性格判断みたいなことをするんでしょうかねえ。
回答です。

これをどっちから食べるか?
こっちしかないでしょうw

ひょっとしておまんがくれたのはこっちの方か?

これもやっぱり「頭」から。

お猿さんも亀さんも、チョコの塊。
こんなに食てたまるかとお思いでしょうが、
ご安心ください。
中は空洞でしたw

では、そろそろ開くころです。
モーニング食って来ます。
(*)
僕の分しか「ゆで卵」作ってないようです(笑)
僕以前に2人以上お客さんが来た時、その方たちは「目玉焼き」になります。
ちょっと集中的に仕事してました。
僕はやりだしたら根詰めてやるんだけど
取っ掛かりがね、遅いんですw
先行きが見えてきたので一段落。
東京オリンピック、負けましたねえ〜。
残念ながら下馬評どおりでした。
え?
あ、間違えました。
東京都知事選でした。
だって、2位になって歓喜の叫びあげてる集団がいるんだもの。
オリンピックかな?と思ってもしかたないでしょ?
2番目で大喜びしてるといってもレンポウさんやないですよ。
彼女、出てないですものね。
前回票を上回った。元首相連合に勝った・・・
と喜んでる姿見てたらあの話もホントかな?
と思ってしまいます。
いや、なに、共産党は勝つ気はなく、
ただ党勢拡大のためにだけ都知事選を利用しているという話です。
拡大できてよかったね。
でも仮に立場を変え、
「細川=共産党」「宇都宮=他党」としましょう。
共産党はいつもこのように総括します。
我々(=細川=共産党)が反原発票を掘り起こし、
それが宇都宮氏(=他党)にも流れたのだ。
我々は論戦では負けてなかった・・・とw
今回宇都宮氏が予想外の得票を得たのも、
いつもの共産党の論理なら細川さんのおかげになるのです。
取り巻きのみんなも罵倒ばかりせず感謝しなくちゃね。
それと、マスコミ報道などでの途中経過、
つまりAが独走でBが2位、それを僅差でCが追う・・・なんていう、
有権者の判断に影響を及ぼすような報道はすべきではない。
などと選挙の度にいつも共産党は言うておりますが
今回はどうだったのでしょう?抗議したのでしょうか?
舞台は東京だし、赤旗も最近はとってないので知りませんが、
多分今回は抗議のコもしてないのでは?と思われます。
終盤における宇都宮2位を思わせる書き方なんか、
「2位」狙いの共産党には好都合ですもんね。
終盤でどっちか有利な方にしようと思ってた
反原発有権者はたくさんいたはずで、
その人達は多分に宇都宮氏に投票したことと思います。
まさしく「有権者の判断に影響を及ぼす」報道
であったにもかかわらずダンマリを決め込むようでは
「真実」の新聞赤旗の名が泣くというものです。
えーさて、ネット通販は殆んどアマゾンなんですが、
いつのころからか配送が佐川急便からヤマト運輸に変わってるわけです。
知り合いのバイク屋もこの前まで佐川だったのに最近はヤマトで来る、
と言ってたから地域を分けて順次ヤマトに切り替えてるみたいですね。
そのヤマト運輸はポイント会員になったら利用の度にポイントがつくのです。
で、貯まったのでポイント交換しました。

エネループ犬やないですよ。
ヤマト運輸の配送車。
ずっしりとしてなかなかいい出来です。

僕はやりだしたら根詰めてやるんだけど
取っ掛かりがね、遅いんですw
先行きが見えてきたので一段落。
東京オリンピック、負けましたねえ〜。
残念ながら下馬評どおりでした。
え?
あ、間違えました。
東京都知事選でした。
だって、2位になって歓喜の叫びあげてる集団がいるんだもの。
オリンピックかな?と思ってもしかたないでしょ?
2番目で大喜びしてるといってもレンポウさんやないですよ。
彼女、出てないですものね。
前回票を上回った。元首相連合に勝った・・・
と喜んでる姿見てたらあの話もホントかな?
と思ってしまいます。
いや、なに、共産党は勝つ気はなく、
ただ党勢拡大のためにだけ都知事選を利用しているという話です。
拡大できてよかったね。
でも仮に立場を変え、
「細川=共産党」「宇都宮=他党」としましょう。
共産党はいつもこのように総括します。
我々(=細川=共産党)が反原発票を掘り起こし、
それが宇都宮氏(=他党)にも流れたのだ。
我々は論戦では負けてなかった・・・とw
今回宇都宮氏が予想外の得票を得たのも、
いつもの共産党の論理なら細川さんのおかげになるのです。
取り巻きのみんなも罵倒ばかりせず感謝しなくちゃね。
それと、マスコミ報道などでの途中経過、
つまりAが独走でBが2位、それを僅差でCが追う・・・なんていう、
有権者の判断に影響を及ぼすような報道はすべきではない。
などと選挙の度にいつも共産党は言うておりますが
今回はどうだったのでしょう?抗議したのでしょうか?
舞台は東京だし、赤旗も最近はとってないので知りませんが、
多分今回は抗議のコもしてないのでは?と思われます。
終盤における宇都宮2位を思わせる書き方なんか、
「2位」狙いの共産党には好都合ですもんね。
終盤でどっちか有利な方にしようと思ってた
反原発有権者はたくさんいたはずで、
その人達は多分に宇都宮氏に投票したことと思います。
まさしく「有権者の判断に影響を及ぼす」報道
であったにもかかわらずダンマリを決め込むようでは
「真実」の新聞赤旗の名が泣くというものです。
えーさて、ネット通販は殆んどアマゾンなんですが、
いつのころからか配送が佐川急便からヤマト運輸に変わってるわけです。
知り合いのバイク屋もこの前まで佐川だったのに最近はヤマトで来る、
と言ってたから地域を分けて順次ヤマトに切り替えてるみたいですね。
そのヤマト運輸はポイント会員になったら利用の度にポイントがつくのです。
で、貯まったのでポイント交換しました。

エネループ犬やないですよ。
ヤマト運輸の配送車。
ずっしりとしてなかなかいい出来です。

みきちゃんが昨日、友人と香川に
うどんを食べに行ってたらしく、
朝、お土産を持って来てくれました。
なのでさっそく晩ご飯にいただきました。

雨なので買い物に行く気もおこらず、
「釜揚げ」にして食べました。
ネギもなにもありませんがさすがに山越、
おいしかったです。
でも、うどんもさることながら山越を出たところにあったという
良心市みたいなとこ(みきちゃんの話)で買ってきてくれた「柚大根」。
写真ではうどんの下に写ってますが
これがもう秀逸。好みドンピシャでした。
うどんはね、そりゃ家で作ったんではいくら元が良くても
山越で食べるのとは比べる事などできませんもんね。
で、うどんの左にあるのが今ビスケットでブームw の
生姜の佃煮。みきちゃん作。
みきちゃん作るのは2度目で、3日くらい前に作ってた模様。
そしてみきちゃんがお初のうどんツアーで
いったい何玉のうどんを食べて来たかと言いますと、
まず山越では・・・

「かまたまやま」と「つきみやま」だそうですが、
どっちがみきちゃんの?と聞きますに
これが私のぶんーーーーー
さすがですねえw
でも、1玉にしては多くない?
2玉だそうです
初戦から4玉!全開モードですね。
でも、うどんの下に写ってる天ぷら類、
これが気になりますねえ・・・

玉子がメッチャ美味そう。
僕より写真上手いしw
でも、下のすり身天みたいなのがもっとおいしかったって。
で、このあと長田うどんで一玉。
予定してた宮武は休みで行けなかったらしくここで終了。
合計5玉です。
みきちゃんにしては最低ノルマラインですが
最初のうどんの前にソフトクリームを食べ、
以後うどん→ソフト→うどん→ソフト。
初うどんツアーにしてはまずまずの戦績かな?
うどんを食べに行ってたらしく、
朝、お土産を持って来てくれました。
なのでさっそく晩ご飯にいただきました。

雨なので買い物に行く気もおこらず、
「釜揚げ」にして食べました。
ネギもなにもありませんがさすがに山越、
おいしかったです。
でも、うどんもさることながら山越を出たところにあったという
良心市みたいなとこ(みきちゃんの話)で買ってきてくれた「柚大根」。
写真ではうどんの下に写ってますが
これがもう秀逸。好みドンピシャでした。
うどんはね、そりゃ家で作ったんではいくら元が良くても
山越で食べるのとは比べる事などできませんもんね。
で、うどんの左にあるのが今ビスケットでブームw の
生姜の佃煮。みきちゃん作。
みきちゃん作るのは2度目で、3日くらい前に作ってた模様。
そしてみきちゃんがお初のうどんツアーで
いったい何玉のうどんを食べて来たかと言いますと、
まず山越では・・・

「かまたまやま」と「つきみやま」だそうですが、
どっちがみきちゃんの?と聞きますに
これが私のぶんーーーーー
さすがですねえw
でも、1玉にしては多くない?
2玉だそうです

初戦から4玉!全開モードですね。
でも、うどんの下に写ってる天ぷら類、
これが気になりますねえ・・・

玉子がメッチャ美味そう。
僕より写真上手いしw
でも、下のすり身天みたいなのがもっとおいしかったって。
で、このあと長田うどんで一玉。
予定してた宮武は休みで行けなかったらしくここで終了。
合計5玉です。
みきちゃんにしては最低ノルマラインですが
最初のうどんの前にソフトクリームを食べ、
以後うどん→ソフト→うどん→ソフト。
初うどんツアーにしてはまずまずの戦績かな?
お客さんからいただきました。
ありがとうございます。

アロマキャンドルです。
バニラのようないい香りです。
あ、ウソです。
最初、マジ、キャンドルかと思いました。
聞けば大丸物産展で買って来てくださったとか。
「カヌレ・生チョコ・バニラ」というケーキらしいです。
頂に雪が降ったのがひとつだけあり、
それを写真に撮りました。
僕に限らず女の子は
「変わったお菓子やねえ」
といいます(笑)
みんな初見です。
外側を薄くカラメルが被い、
中身はしっとり柔らかなケーキで、
ほのかにバニラが香ります。
カリッ!の後もちもちぃ〜とした感じで、
とても上品な美味しさです。
リーフレットによると
「フランス大使館御用達」のようで、
作ってるのは「ドミニクドゥーセ」って方。

この写真はネットで引っ張ってきたのですが
リーフにも同じ写真が使われてます。
でも、デザインの関係上なのかどうか分かりませんが
左右反転して使われてます。
ってことは服の合わせ目が逆。
違和感ありありです

上のモノクロ写真は元NWA世界ヘビー級王者のジン・キニスキー。
似てますねw
ありがとうございます。

アロマキャンドルです。
バニラのようないい香りです。
あ、ウソです。
最初、マジ、キャンドルかと思いました。
聞けば大丸物産展で買って来てくださったとか。
「カヌレ・生チョコ・バニラ」というケーキらしいです。
頂に雪が降ったのがひとつだけあり、
それを写真に撮りました。
僕に限らず女の子は
「変わったお菓子やねえ」
といいます(笑)
みんな初見です。
外側を薄くカラメルが被い、
中身はしっとり柔らかなケーキで、
ほのかにバニラが香ります。
カリッ!の後もちもちぃ〜とした感じで、
とても上品な美味しさです。
リーフレットによると
「フランス大使館御用達」のようで、
作ってるのは「ドミニクドゥーセ」って方。

この写真はネットで引っ張ってきたのですが
リーフにも同じ写真が使われてます。
でも、デザインの関係上なのかどうか分かりませんが
左右反転して使われてます。
ってことは服の合わせ目が逆。
違和感ありありです


上のモノクロ写真は元NWA世界ヘビー級王者のジン・キニスキー。
似てますねw