ぶんぶんぶんハチが飛ぶ♪
じゃないけれど、虫が跳んでるようです。
目の中やないです。
目はすでに経験済み。
カメラの中です。
オリンパス。

画像だけだとセンサー上?とも思えるんですが、
カメラ内で黒い物体が飛んでますw
したがってセンサー上ではなくレンズ内ですね。
しかもワイド系では現れず、
35mm換算300ミリ当たりから出ます。
ということは、ゴミの在り処は2段階ズームの
2段目ロケット発射装置あたりか?
画面内でピコピコ動くので、
手振れ補正装置と関係あるのかもしれません。
ま、まだ保証期間内だったので
とりあえず買った店に持って行きました。
保証で直らなかったらどうしましょうねえ?ってことで、
ちょいカメラを物色。
フジのX-Pro2がいいな、と思いました。

以前、オリンパスのペンFがカッコいいと思ってたけれど、
今日実機を見たらそれは前面だけ。

上から見た軍艦部は各種ダイヤル類が大きすぎて不恰好ですね。
特にシャッターボタン回りが大きい。


ダイヤルだけではなくてそれに刻まれてる文字も大きい。
こういった懐かしの名機、
みたいなのを欲しがるのは年寄りが多いだろうから
ダイヤルの文字も大きくしとかな売れませんわなあ・・・w
前面と上面のバランスがとれてないな、と僕には思えました。
それに比べX-Pro2はそれほどカッコイイカメラではないので
そこそこにバランスが取れてます。

オリンパスもそこに気づいているのか、フジみたく、
上面からのカタログ写真はweb上にはありませんでした。
撮影する時は前からではなく上からカメラを見、
ISOとかシャッタースピードを確認するので、
軍艦部がダサかったら興ざめですw
で、X-Pro2にはレンズは付いてなく、
別に買わなければなりません。
人気の(らしい)XF23にするか、
不人気の(らしい)XF27にするか迷い中。
XF23みたいなレンズは使い飽きたし、
XF27はパンケーキ型なので携帯性もいいし、
なんといってもその焦点距離(27mm)が魅力です。
6×6判換算で75mm。
ローライやんかw
じゃないけれど、虫が跳んでるようです。
目の中やないです。
目はすでに経験済み。
カメラの中です。
オリンパス。

画像だけだとセンサー上?とも思えるんですが、
カメラ内で黒い物体が飛んでますw
したがってセンサー上ではなくレンズ内ですね。
しかもワイド系では現れず、
35mm換算300ミリ当たりから出ます。
ということは、ゴミの在り処は2段階ズームの
2段目ロケット発射装置あたりか?
画面内でピコピコ動くので、
手振れ補正装置と関係あるのかもしれません。
ま、まだ保証期間内だったので
とりあえず買った店に持って行きました。
保証で直らなかったらどうしましょうねえ?ってことで、
ちょいカメラを物色。
フジのX-Pro2がいいな、と思いました。

以前、オリンパスのペンFがカッコいいと思ってたけれど、
今日実機を見たらそれは前面だけ。

上から見た軍艦部は各種ダイヤル類が大きすぎて不恰好ですね。
特にシャッターボタン回りが大きい。


ダイヤルだけではなくてそれに刻まれてる文字も大きい。
こういった懐かしの名機、
みたいなのを欲しがるのは年寄りが多いだろうから
ダイヤルの文字も大きくしとかな売れませんわなあ・・・w
前面と上面のバランスがとれてないな、と僕には思えました。
それに比べX-Pro2はそれほどカッコイイカメラではないので
そこそこにバランスが取れてます。

オリンパスもそこに気づいているのか、フジみたく、
上面からのカタログ写真はweb上にはありませんでした。
撮影する時は前からではなく上からカメラを見、
ISOとかシャッタースピードを確認するので、
軍艦部がダサかったら興ざめですw
で、X-Pro2にはレンズは付いてなく、
別に買わなければなりません。
人気の(らしい)XF23にするか、
不人気の(らしい)XF27にするか迷い中。
XF23みたいなレンズは使い飽きたし、
XF27はパンケーキ型なので携帯性もいいし、
なんといってもその焦点距離(27mm)が魅力です。
6×6判換算で75mm。
ローライやんかw
ちょっと忙しく過ごしてました。
そんな時でもお気ブログのチェックは欠かしませんw
2日くらい前に見つけ、2014年からの日記を
飛ばし飛ばし読んでる方のブログの、
コメント欄にこんな投稿がありました。
その方もどこかで目にした一文らしいですけど・・・
『吐くと言う漢字は口に+ーと書きます。
マイナスな言葉を言わなければ必ず叶います』
漢字って、楽しいなーって思いました♪
そんな時でもお気ブログのチェックは欠かしませんw
2日くらい前に見つけ、2014年からの日記を
飛ばし飛ばし読んでる方のブログの、
コメント欄にこんな投稿がありました。
その方もどこかで目にした一文らしいですけど・・・
『吐くと言う漢字は口に+ーと書きます。
マイナスな言葉を言わなければ必ず叶います』
漢字って、楽しいなーって思いました♪
またまた間隔が開きましたw
イマイチ日記を書くペースになってません。
てか、この一週間、電話に出られなかったりで
いろいろご迷惑をおかけしました(m_m)
孫が来てたもんで、
川に行ったり動物園に行ったりと、
楽しく過ごしてました。
じぃの私が言うのもなんですが、
My孫、ジャニーズ系の結構なイケメンなんですよ。
きっと、嫁に似たんでしょう(笑)
同級の男子に「可愛い!」と言って抱きつかれたとか・・・
なかなか将来有望ですw
イマイチ日記を書くペースになってません。
てか、この一週間、電話に出られなかったりで
いろいろご迷惑をおかけしました(m_m)
孫が来てたもんで、
川に行ったり動物園に行ったりと、
楽しく過ごしてました。
じぃの私が言うのもなんですが、
My孫、ジャニーズ系の結構なイケメンなんですよ。
きっと、嫁に似たんでしょう(笑)
同級の男子に「可愛い!」と言って抱きつかれたとか・・・
なかなか将来有望ですw
都知事選が始まりました。
鳥越俊太郎さんがいい味出してますw
記者の質問に「知りません。分かりません」を連発w
「関心が無いので読んでない」には笑っちゃいました。
高年齢が心配されてるのに
「76歳で、残りの人生はそんなにあるわけではない」
ホント、馬鹿正直で、
ウソをつけない方のようですね。
で、「東京都民のがん検診100%」を公約としてどうよ、
という人もいますが、ある方 に言わせれば
「東京都民のがん検診100%」は、
党派性で原発ハンターイとシュプレヒコールするより
実は「インパクト」が強いのです。
またオリンピックに対して「フクシマがアンダーコントロール」という
「嘘」をそのままにしないと言う、強烈な反安倍キャンペーンがあるのです。
これも「戦争法」ハンターイと連呼より安倍に与える衝撃は大きいはずです。
なのだそうで、
なるほどなあ・・・と思いました。
鳥越俊太郎さんがいい味出してますw
記者の質問に「知りません。分かりません」を連発w
「関心が無いので読んでない」には笑っちゃいました。
高年齢が心配されてるのに
「76歳で、残りの人生はそんなにあるわけではない」
ホント、馬鹿正直で、
ウソをつけない方のようですね。
で、「東京都民のがん検診100%」を公約としてどうよ、
という人もいますが、ある方 に言わせれば
「東京都民のがん検診100%」は、
党派性で原発ハンターイとシュプレヒコールするより
実は「インパクト」が強いのです。
またオリンピックに対して「フクシマがアンダーコントロール」という
「嘘」をそのままにしないと言う、強烈な反安倍キャンペーンがあるのです。
これも「戦争法」ハンターイと連呼より安倍に与える衝撃は大きいはずです。
なのだそうで、
なるほどなあ・・・と思いました。
米フロリダ州マイアミビーチの南にある島「キービスケーン」で、
あるカップルの結婚披露宴が行われてまして、
その最中の出来事…
余興で、女性シンガーのヴァレンティンさんが歌っていたのはLivin' on a Prayer。
BON JOVIの名曲です。
この歌はTommyが失業するところから始まるのですが
といった、
若いカップルが苦労しながらも
「二人で力を合わせて頑張っていこうぜ」っていう曲なので、
結婚式にはぴったりの歌ですね。
で、ヴァレンティンさんが歌いながら会場を見渡すと…
なんと、当人がいたのですw
最初は遠慮してたBON JOVIですが、
何度も勧められると断りきれずに見事なセッションを。
もちろん会場は大盛り上がりです。
ちなみに、ヴァレンティンさんはBON JOVIがこの披露宴に参加することを
事前に知っていてこの曲を選んだそうで、
全てはヴァレンティンさんの読み通り・・・なのかな?
で、話は変わりますが高知出身の元アイドルが、
結婚披露宴に、花嫁の従姉妹とかで来てまして、
会場に花は持たせたようですが司会からの注意がひとつ
「写真撮影はご遠慮ください」
えらい違いですw
ブログ、シレッと再開してみましたw
で、パクリ先です→ここ
あるカップルの結婚披露宴が行われてまして、
その最中の出来事…
余興で、女性シンガーのヴァレンティンさんが歌っていたのはLivin' on a Prayer。
BON JOVIの名曲です。
この歌はTommyが失業するところから始まるのですが
あたし達はまだ道半ば
祈りながら生きてる
あたしの手を握ってくれる?
そしたらきっとうまくいくから
誓ってあげる
希望をもって生きていこうよ
といった、
若いカップルが苦労しながらも
「二人で力を合わせて頑張っていこうぜ」っていう曲なので、
結婚式にはぴったりの歌ですね。
で、ヴァレンティンさんが歌いながら会場を見渡すと…
なんと、当人がいたのですw
最初は遠慮してたBON JOVIですが、
何度も勧められると断りきれずに見事なセッションを。
もちろん会場は大盛り上がりです。
ちなみに、ヴァレンティンさんはBON JOVIがこの披露宴に参加することを
事前に知っていてこの曲を選んだそうで、
全てはヴァレンティンさんの読み通り・・・なのかな?
で、話は変わりますが高知出身の元アイドルが、
結婚披露宴に、花嫁の従姉妹とかで来てまして、
会場に花は持たせたようですが司会からの注意がひとつ
「写真撮影はご遠慮ください」
えらい違いですw
ブログ、シレッと再開してみましたw
で、パクリ先です→ここ