** 新・コバッチョ日記+++☆正解は別にある
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
正解は別にある
お正月、いかがお過ごしでしょうか?
とは言いましても僕のような自営業は、
土日正月盆暮れなんてまったく関係ありません。
仕事のない日が休みですw
したがって今日は、出勤の子がいないためお休み。

昨日は妻の実家で過ごしました。
妻は三姉妹で、毎年正月にその家族が集まるので賑やかです。
テレビが「恋が愛にかわる」なんて、洒落たことを言うので、
すかさず僕が「でも愛は冷めるんだよね」って言うと大顰蹙。
未婚の甥っ子姪っ子がたくさんいる前でなんだってことですw

で、今日は昨日の自分を反省しながら静かに読書です。
最近は正月くらいですね、ゆっくり本を読めるのは。
いつもは画像処理に追われてますw

20160102.jpg

辺見庸の「1937・イクミナ」です。
独特の文体ですねぇ、辺見庸さんは。

学生時代、本はまぁまぁ読んだけど、
国語の成績は悪かったです。
漢字知らないし、読書感想文なんて苦手だし、
「その時の作者の心境を書け」なんて
問題もよくありましたよねえ。
そんなん分かるわけないじゃないのと思いながらも
教師が「喜びそうな」回答を書いてました。
でも、けっこう合ってましたよ(笑)

こういう問題って正解はひとつなんだろうか?
それともいくつかあって、完璧!とか半分◯とか、
とりあえず△とかあるんでしょうかねえ。
正解も先生の判断なのか、あるいは
作者にちゃんと聞いてたりしてるんでしょうか?
こういった曖昧さが国語の嫌いな理由でしたが、
これが作者の子どもなんかだと一段と有利。
なんのことはない、書いた当人である親に聞いとけばイイ。


で、昨年亡くなった野坂昭如氏の娘さんが小◯生(*)のころ
「火垂るの墓」が試験に出、例のごとく
作者の心境を問う問題があったそうな。

娘さん書きました。
作者である父親に聞いてた通りのことを書きました。
さぞや張り切って書いたことでしょう。
でも、先生の判定は「☓」。
無常にも「☓」。
・・・・・・・・?

娘さんはこう書いてたそうです。

「締め切りに追われて大変だった」。



(*)「小◯生」の◯の中は「学」です。不適切な記事 としてまた跳ねられました(笑)





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック