** 新・コバッチョ日記+++☆卒業式に、先公はいない
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
卒業式に、先公はいない

埼玉県職員の退職手当が2月から引き下げられるのを前に、3月末の定年退職を待たず今月末で「自己都合」により退職する公立学校教員が、県採用分で89人に上ることが21日、わかった。

県費で退職手当が支払われるさいたま市採用の教員も、21人が同様の予定という。県教育局の担当者は「例年、定年退職者が年度途中で辞めることはほとんどない。異例の事態だ」としている。該当教員がいる学校では後任の確保の対応に追われている。

県によると、今年度の県の定年退職者は約1300人(県警を除く)。このうち1月末での退職希望者は教員が89人、一般職員が約30人の計約120人となっている。

改正国家公務員退職手当法が昨年11月に成立し、総務省が自治体職員の退職手当引き下げを自治体に要請。埼玉県では県議会が昨年末に改正条例を可決し、2014年8月までに平均約400万円が段階的に引き下げられる。改正条例は2月1日から施行され、今年度の定年退職者は3月末まで勤務すると、平均約150万円の減額となるという。2月1日の施行について、県人事課は「速やかな実施が必要」と説明している。


YOUMIURI ONLINEからですが、
もうね、こういうニュースを見ると
あなたがたは「公僕」としての仕事が
したかったのではないのですか?
住民に奉仕するために公務員になったのではないのですか?
金の為にコウムインを選んだのですか?
って聞きたくなりますね。

ナニアオクサイコトイッテンダ

って言われることは承知です。

彼らからは仕事に対する「誇り」は感じられず、
当然自分への矜持があるとは思えない。
何度か書いたけれど映画「イージーライダー」で
僕が一番感じたセリフは

「金で動くヤツは自由になれない」。

それを念頭に生きてきた僕から見れば
彼らほど「自由」とはほど遠い人間もいない。
定年でいくら自由な「時間」を手に入れたとしても
精神的「自由」を手にすることはできない。
だけど、それが一番肝心なのではないのか。



「公僕」
公衆に奉仕する者。あるべき姿としての,公務員をさす。
(大辞林 第三版の解説)



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック