酒は弱いのであまり飲みに行かないんだけど、
友人とたまに行く居酒屋。
ここのピザがどういうわけか美味い。
居酒屋といっても大手のチェーンとかではなく
カウンター5人、ボックスに詰めて6人のこんまい店なんだけど、
なんでここに「ピザ」があんの?といった感じの店です。
しかもそこのピザが、特に自家製のピザソースが
美味いもんだからよりいっそう不思議。
っても、今の時期ピザは食えません。
なぜならピザソースがないから。
ないからというか、作らないからなんだけど、
新玉ねぎの時期は玉ねぎが柔らかいのでイヤなんだって。
大将こだわってるねえと言うと、
こだわってるとか、そんな高尚なものじゃなく、
ただイヤなんだって(笑)
おっそろしく共感呼ぶ店です。
で、冷蔵庫に玉ねぎが、ストック篭の中に
ホールトマト缶があったのでピーマン買ってき、
自分で作ってみました。

まだまだ途中ですがこの段階ですでに美味し、です。
当然市販のピザソースは軽く超えてます
でもねえ、大将のは綺麗なオレンジ色なんだよね、
どこがどう違うんだろ?

焼きあがったピザだけど、少し焼き過ぎたかな?
写真はあまり美味そうにないですが美味かったですよ。
メンドイのでハーフベーコンを切らずに乗せちゃいました。
手抜きはいけませんね。
またチーズも、冷蔵庫に残ってたの全部使っちゃいましたが
不足気味ですね。
お腹の張りがイマイチだったので
ラーメン食いに行きました。
万々、100円ショップの川向い、ラーメン亭です。

食ったのは「焼豚ラーメン」。
チャーシューメンとは言いませんw
焼豚がほろんほろんで美味しかったです。
もちろん麺も、スープも。
常連さんらしきお客さんが
「この前○○○に出ちょったろ?」
と聞いてました。
どうやらテレビの情報番組で紹介されたようです。
一回来ちょって、最後の方に来る、言い残して出て行ったけど、
店の前で「あ、こんなところにラーメン屋さんが」とか言いよった。
演技しゆうがやねえ。
とか、内情をバラしてました。
それをまたバラす私ですw
で、山田の「ひろき」の場所を知りたいという要望がありまして、
高知から山田の町に入ると右の道を選んで下さい。
そのまま真っすぐ行くと、
右折すれば香美市役所に行く交差点があります。
そこも迷わず直進。
100mくらい行くと斜め右に「ひろき」の看板が見えてきますので
斜め右に進路をとればすぐ左に「ひろき」駐車場が見えて来ます。
山田高校まで行くと行き過ぎです。
友人とたまに行く居酒屋。
ここのピザがどういうわけか美味い。
居酒屋といっても大手のチェーンとかではなく
カウンター5人、ボックスに詰めて6人のこんまい店なんだけど、
なんでここに「ピザ」があんの?といった感じの店です。
しかもそこのピザが、特に自家製のピザソースが
美味いもんだからよりいっそう不思議。
っても、今の時期ピザは食えません。
なぜならピザソースがないから。
ないからというか、作らないからなんだけど、
新玉ねぎの時期は玉ねぎが柔らかいのでイヤなんだって。
大将こだわってるねえと言うと、
こだわってるとか、そんな高尚なものじゃなく、
ただイヤなんだって(笑)
おっそろしく共感呼ぶ店です。
で、冷蔵庫に玉ねぎが、ストック篭の中に
ホールトマト缶があったのでピーマン買ってき、
自分で作ってみました。

まだまだ途中ですがこの段階ですでに美味し、です。
当然市販のピザソースは軽く超えてます

でもねえ、大将のは綺麗なオレンジ色なんだよね、
どこがどう違うんだろ?

焼きあがったピザだけど、少し焼き過ぎたかな?
写真はあまり美味そうにないですが美味かったですよ。
メンドイのでハーフベーコンを切らずに乗せちゃいました。
手抜きはいけませんね。
またチーズも、冷蔵庫に残ってたの全部使っちゃいましたが
不足気味ですね。
お腹の張りがイマイチだったので
ラーメン食いに行きました。
万々、100円ショップの川向い、ラーメン亭です。

食ったのは「焼豚ラーメン」。
チャーシューメンとは言いませんw
焼豚がほろんほろんで美味しかったです。
もちろん麺も、スープも。
常連さんらしきお客さんが
「この前○○○に出ちょったろ?」
と聞いてました。
どうやらテレビの情報番組で紹介されたようです。
一回来ちょって、最後の方に来る、言い残して出て行ったけど、
店の前で「あ、こんなところにラーメン屋さんが」とか言いよった。
演技しゆうがやねえ。
とか、内情をバラしてました。
それをまたバラす私ですw
で、山田の「ひろき」の場所を知りたいという要望がありまして、
高知から山田の町に入ると右の道を選んで下さい。
そのまま真っすぐ行くと、
右折すれば香美市役所に行く交差点があります。
そこも迷わず直進。
100mくらい行くと斜め右に「ひろき」の看板が見えてきますので
斜め右に進路をとればすぐ左に「ひろき」駐車場が見えて来ます。
山田高校まで行くと行き過ぎです。
この記事へのコメント
山田のラーメン屋の場所情報ありがとうございます。
くうちゃんが、伝えてくれたみたいですね。くうちゃんありがとね。
釣りの帰りにでも寄ってみます。
くうちゃんが、伝えてくれたみたいですね。くうちゃんありがとね。
釣りの帰りにでも寄ってみます。
2012/07/07(土) 02:54:09 | URL | 予約3番目 #-[ 編集]
出入りのガス屋さん情報によりますと、
作り手はお一人のようで
混んでると時間がかかるようです。
僕の時は幸い空いててすぐ出てきましたけど。
お口に合うといいですね。
作り手はお一人のようで
混んでると時間がかかるようです。
僕の時は幸い空いててすぐ出てきましたけど。
お口に合うといいですね。
2012/07/07(土) 11:20:19 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
あることは知ってたけど、営業してる?いつも閉まっているイメージがあります!?今度、確認してみます!!
2012/07/08(日) 19:37:55 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
ラーメン亭は日曜定休。
ひろきは月曜定休です。
ひろきは月曜定休です。
2012/07/08(日) 20:24:15 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |