最近新たに行ったお店で良かった店を紹介します。
まずはうどん屋さん。
三里にあります。
三里、マルニの手前を右折、
すぐに右への路地が2本見えますが
その2本目を上に上がってすぐのところにあります。
マルニの手前を右折したまま右に曲がらずに
グングン上ると老人施設があります。
ま、そんな位置関係ですが
駐車場は1本目と2本目の路地の間、
「○○スーパー専用駐車場」という看板が出てるところがそうです。
では画像。

食べたのは「かけうどん」。
それに天ぷら2種。
350円+100円×2=550円でした。
並サイズでしたが上等に入ってます。
みきくぅの大食漢コンビには足りないかもしれませんが(笑)
麺は僕的には少しゆるいかな?とも思いましたが汁はおいしかったです。
ゆるいと言っても若干で、あくまで僕の好みからすればってことです。
好きだった岡崎も、かけでは少しゆるかったけど
冷々とかだったらシャキっとしてたので、
ぶっかけとかを頼めばまた違うかもしれません。
ここの大将、以前は丸亀でうどん屋さんをしていたらしく、
その時は辿り着けない程分かりづらい立地だったようで
「幻の名店」と呼ばれていたとか・・・
その時の人気メニュー「牛すじぶっかけ」も復活してるんですが
前日新年会で「飲み」だったため汁物を欲し、「かけ」にした次第。
次回来訪時は牛すじぶっかけと決めてます♪
上記の「三里うどん本舗」は去年の夏にできたお店ですが
以下のお店はもう10年くらいになるお店です。
できた当初から知ってはいたんですが
その立地ゆえ足が向かなかったのです。
今回は美人を横にしてたので頑張って行ってきました。
まずは店から見える風景です。

見晴らし抜群です。
見晴らしがいいということは高いところにあるということで、
そこに行くのが大変そうだったから10年間躊躇してたわけです。
下を走る道路から、その店に行く道が見えるのですが
細い、急な坂道がけっこう長く続いてる。
車一台がやっとなのですれ違いなんてできません。
その狭い道は数十メートル程行った先で
地形に沿って左に曲がってるんですが、
下からはそこまでしか見えません。
その先が広くなってるのか、
また、そこから先どのくらい行けば
その店にたどり着けるのかもわかりません。
途中で車にすれ違ったりしたらコトなので
行きたいとは思っていても行ってなかったのです。
でも、美人同伴w
カッコつけなきゃ(笑)
狭い急な坂道に車を乗り入れました。
対向車は来ません。
お、よしよし。
地形通りに左にカーブしてる地点に差し掛かりました。
おっと対向車。
でも、ま、坂道は上り優先。下がってくれるだろう。
しかも、少し下がってもらえたら少し広くなってそうなので
下がってくれるのを待ってました。
が、下がる気配なし。つうよりも
「あなたが下がってよ」
みたいな顔でこちらを見る女性ドラーバー。
最悪。
この急な坂を下るのヤダよ。
突っコケたらどうすんのよ。
そのための上り優先じゃないの?
てなこと考えてたら向こうに動きが生じ、下がりだしました。
でも、ヘタ
こりゃいかんわということで下の道路まで下がりましたが
なんか、当然のような顔で通りすぎるので、
これからのこともと思い
「坂道では上り優先ですよ」
と言うと
「すみません。バックできないんです」
という驚愕の返事
「それやったらこんな店に来られんぜ」
と言いましたが、だってそうでしょう。
もし、僕も「バックができないドラーバー」だったら
どうすんのよってことですからね(笑)
大きな4WDに乗って、
もう少し左に寄ってくれればすれ違いできるのに、
高い運転席から僕など眼中にないような顔で遠くを眺め、
平然とこちらが下がるのを待つ女性ドライバーもいるけど、
似たようなものなのかな?
お待たせしました画像ですw

魚ランチと肉ランチがありまして、
欲っとしい僕は「両方」ランチですw
各ランチは700円、両方は1000円です。
バックができる方にのみ、おすすめします(笑)
で、最近作ったコバッチョの手料理。
iPhone5での撮影です。
ちなみに上の写真はうどんのみリコーGRデジタルⅢ、
その他はiPhone5です。

かぶの海老あんかけ

豚肉&大根の炒め煮

牛すね肉のポトフ
どれも旨そうでしょう。
事実、美味しかったです♪
まずはうどん屋さん。
三里にあります。
三里、マルニの手前を右折、
すぐに右への路地が2本見えますが
その2本目を上に上がってすぐのところにあります。
マルニの手前を右折したまま右に曲がらずに
グングン上ると老人施設があります。
ま、そんな位置関係ですが
駐車場は1本目と2本目の路地の間、
「○○スーパー専用駐車場」という看板が出てるところがそうです。
では画像。

食べたのは「かけうどん」。
それに天ぷら2種。
350円+100円×2=550円でした。
並サイズでしたが上等に入ってます。
みきくぅの大食漢コンビには足りないかもしれませんが(笑)
麺は僕的には少しゆるいかな?とも思いましたが汁はおいしかったです。
ゆるいと言っても若干で、あくまで僕の好みからすればってことです。
好きだった岡崎も、かけでは少しゆるかったけど
冷々とかだったらシャキっとしてたので、
ぶっかけとかを頼めばまた違うかもしれません。
ここの大将、以前は丸亀でうどん屋さんをしていたらしく、
その時は辿り着けない程分かりづらい立地だったようで
「幻の名店」と呼ばれていたとか・・・
その時の人気メニュー「牛すじぶっかけ」も復活してるんですが
前日新年会で「飲み」だったため汁物を欲し、「かけ」にした次第。
次回来訪時は牛すじぶっかけと決めてます♪
上記の「三里うどん本舗」は去年の夏にできたお店ですが
以下のお店はもう10年くらいになるお店です。
できた当初から知ってはいたんですが
その立地ゆえ足が向かなかったのです。
今回は美人を横にしてたので頑張って行ってきました。
まずは店から見える風景です。

見晴らし抜群です。
見晴らしがいいということは高いところにあるということで、
そこに行くのが大変そうだったから10年間躊躇してたわけです。
下を走る道路から、その店に行く道が見えるのですが
細い、急な坂道がけっこう長く続いてる。
車一台がやっとなのですれ違いなんてできません。
その狭い道は数十メートル程行った先で
地形に沿って左に曲がってるんですが、
下からはそこまでしか見えません。
その先が広くなってるのか、
また、そこから先どのくらい行けば
その店にたどり着けるのかもわかりません。
途中で車にすれ違ったりしたらコトなので
行きたいとは思っていても行ってなかったのです。
でも、美人同伴w
カッコつけなきゃ(笑)
狭い急な坂道に車を乗り入れました。
対向車は来ません。
お、よしよし。
地形通りに左にカーブしてる地点に差し掛かりました。
おっと対向車。
でも、ま、坂道は上り優先。下がってくれるだろう。
しかも、少し下がってもらえたら少し広くなってそうなので
下がってくれるのを待ってました。
が、下がる気配なし。つうよりも
「あなたが下がってよ」
みたいな顔でこちらを見る女性ドラーバー。
最悪。
この急な坂を下るのヤダよ。
突っコケたらどうすんのよ。
そのための上り優先じゃないの?
てなこと考えてたら向こうに動きが生じ、下がりだしました。
でも、ヘタ

こりゃいかんわということで下の道路まで下がりましたが
なんか、当然のような顔で通りすぎるので、
これからのこともと思い
「坂道では上り優先ですよ」
と言うと
「すみません。バックできないんです」
という驚愕の返事

「それやったらこんな店に来られんぜ」
と言いましたが、だってそうでしょう。
もし、僕も「バックができないドラーバー」だったら
どうすんのよってことですからね(笑)
大きな4WDに乗って、
もう少し左に寄ってくれればすれ違いできるのに、
高い運転席から僕など眼中にないような顔で遠くを眺め、
平然とこちらが下がるのを待つ女性ドライバーもいるけど、
似たようなものなのかな?
お待たせしました画像ですw

魚ランチと肉ランチがありまして、
欲っとしい僕は「両方」ランチですw
各ランチは700円、両方は1000円です。
バックができる方にのみ、おすすめします(笑)
で、最近作ったコバッチョの手料理。
iPhone5での撮影です。
ちなみに上の写真はうどんのみリコーGRデジタルⅢ、
その他はiPhone5です。

かぶの海老あんかけ

豚肉&大根の炒め煮

牛すね肉のポトフ
どれも旨そうでしょう。
事実、美味しかったです♪
この記事へのコメント
飲みから帰ってくると急にお腹がすきませんかぁ?
2013/01/23(水) 21:22:57 | URL | たろ #-[ 編集]
神田の「木の蔵」。
上町2丁目交差点を南下、
河ノ瀬を過ぎ、春野に曲がる分岐
少し手前の坂道を上り詰めたところにあります。
車とすれ違わない幸運を祈りますw
上町2丁目交差点を南下、
河ノ瀬を過ぎ、春野に曲がる分岐
少し手前の坂道を上り詰めたところにあります。
車とすれ違わない幸運を祈りますw
2013/01/23(水) 21:33:08 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
細い道はなんのそのですよ。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2013/01/23(水) 21:39:24 | URL | たろぉ #-[ 編集]
以前の勤務先の近くに(車で10分位)評判のうどん屋さんありました。
本場のさぬきうどん!とデカデカと看板が!
何故か?東京から出張の人に連れられて行ったけど、本場のうどん食べたことないし~~。
比較出来ません。
うどんは腹をすかしていた高校時代の、うどん+ライスで100円の早便の食堂が今でも一番かも?
本場のさぬきうどん!とデカデカと看板が!
何故か?東京から出張の人に連れられて行ったけど、本場のうどん食べたことないし~~。
比較出来ません。
うどんは腹をすかしていた高校時代の、うどん+ライスで100円の早便の食堂が今でも一番かも?
博多のくぅちゃんが一昨年来て讃岐うどん食べに本場香川まで行ったんだけど、2人共もっと「固い」と思ってたようです。腰があると固いは違うんやけどね。
宇高連絡船のうどんが美味かったなあ。
母校のうどんも何気に美味かった。
50円くらいだったかな?
東京の駅構内や近辺にある立ち食いうどん・・・
あれは別の食い物です。
野球とベースボールほど違う。
宇高連絡船のうどんが美味かったなあ。
母校のうどんも何気に美味かった。
50円くらいだったかな?
東京の駅構内や近辺にある立ち食いうどん・・・
あれは別の食い物です。
野球とベースボールほど違う。
2013/01/24(木) 00:22:29 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
あ!
山の上のお店、僕も行ったことあります。
見晴らしのいいロケーションに美味しい料理
ホント隣に美女がいると、最高のお店ですね・・・
坂道恐ろしいですが((((;゜Д゜)))
山の上のお店、僕も行ったことあります。
見晴らしのいいロケーションに美味しい料理

ホント隣に美女がいると、最高のお店ですね・・・
坂道恐ろしいですが((((;゜Д゜)))
2013/01/24(木) 00:50:51 | URL | 後輩 #-[ 編集]
伊勢海老コースもあり3500円かららしい。
なんか、ご主人の実家から安く手に入るそうだ。
あの坂道、夜バックするのおっとろしいから連れってってよ(笑)そして奢って
今度は美人と一緒にうどんだね。
肉好きには牛すじぶっかけ、たまんないよ♪
なんか、ご主人の実家から安く手に入るそうだ。
あの坂道、夜バックするのおっとろしいから連れってってよ(笑)そして奢って

今度は美人と一緒にうどんだね。
肉好きには牛すじぶっかけ、たまんないよ♪
2013/01/24(木) 01:08:38 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
ご一緒させて下さい(^O^)
楽しみにしてます・
楽しみにしてます・
2013/01/24(木) 19:57:37 | URL | 後輩 #-[ 編集]
言うてみるもんですなあ・・・(笑)
2013/01/24(木) 22:28:02 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |