今日は杏里ちゃんのおみやげを食べました。
大分前に貰ってたんですが賞味期限が
「開けたら次の日」
だったのである程度人数揃った日じゃないと開けられず、
揃ってはいても仕事状態で開けられない日とかもあり
今日まで延期となっていたものです。
今日はるなちゃんもいるしね。
で、食べ方にもアンリ姫と食ぅ王の
違いが出て面白かったですよ。
まずは杏里ちゃんの食べ方です。

自分の口に入る大きさ分切り分け口に運びます。
口が小さいので切る分も小さいですねw
お次はくぅちゃんですが
もうネタバレかな?(笑)

そうです、真ん中ら辺をグッと突き刺し、
口のほうが近づき豪快に頬張ります。
もちろん「おいしい、コレ」と言いながら。
くぅちゃんの口も決して大きいとはいえませんが
ふた口だったかな?あるいは三口?
くぅちゃんに言わせると
「ポロポロ溢れるも」
とのことなので一応「理由」はあるようですw
夕方おいしいものを頂いたので
晩飯は簡素にキノコご飯。
あのちいさな炊飯器でできるのかいな?
と心配してたのですが綺麗にできました。

炊飯器の直径が小さいのでキノコは横に広がらず
お釜の中で高さが増すのみ。
当然水に浸かったキノコは極く少量。
大丈夫かな?って思ったけど
こんな状態でもちゃんとできるのですね。
驚きましたが考えてみれば
キノコが水に全て浸かってなくても
水蒸気で「蒸し」状態になるんでどうってことないんだろうね。
料理ってホント「科学」だなって思いました。
大分前に貰ってたんですが賞味期限が
「開けたら次の日」
だったのである程度人数揃った日じゃないと開けられず、
揃ってはいても仕事状態で開けられない日とかもあり
今日まで延期となっていたものです。
今日はるなちゃんもいるしね。
で、食べ方にもアンリ姫と食ぅ王の
違いが出て面白かったですよ。
まずは杏里ちゃんの食べ方です。

自分の口に入る大きさ分切り分け口に運びます。
口が小さいので切る分も小さいですねw
お次はくぅちゃんですが
もうネタバレかな?(笑)

そうです、真ん中ら辺をグッと突き刺し、
口のほうが近づき豪快に頬張ります。
もちろん「おいしい、コレ」と言いながら。
くぅちゃんの口も決して大きいとはいえませんが
ふた口だったかな?あるいは三口?
くぅちゃんに言わせると
「ポロポロ溢れるも」
とのことなので一応「理由」はあるようですw
夕方おいしいものを頂いたので
晩飯は簡素にキノコご飯。
あのちいさな炊飯器でできるのかいな?
と心配してたのですが綺麗にできました。

炊飯器の直径が小さいのでキノコは横に広がらず
お釜の中で高さが増すのみ。
当然水に浸かったキノコは極く少量。
大丈夫かな?って思ったけど
こんな状態でもちゃんとできるのですね。
驚きましたが考えてみれば
キノコが水に全て浸かってなくても
水蒸気で「蒸し」状態になるんでどうってことないんだろうね。
料理ってホント「科学」だなって思いました。
この記事へのコメント
くうちゃんタイプ(○'3`d)
もしくわ手で食べるねww
もしくわ手で食べるねww
2012/09/13(木) 13:46:40 | URL | さきんちょ #-[ 編集]
今回は分かりやすかったですね。
これからもシリーズでお願いします!
これからもシリーズでお願いします!
2012/09/14(金) 12:38:18 | URL | プチ常連 #-[ 編集]
面白そうですねぇ♪
今回のは簡単すぎましたね。
手で食うヤツも現れたりして、
少人数ながらも個性豊かなビスケットです(笑)
今回のは簡単すぎましたね。
手で食うヤツも現れたりして、
少人数ながらも個性豊かなビスケットです(笑)
2012/09/15(土) 03:32:31 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
杏里ちゃんとくぅちゃんがいる限り、ビスケットは不滅です(^◇^)
2012/09/15(土) 08:00:50 | URL | プチ常連 #-[ 編集]
不滅だけど
二人だけじゃ店の儲け(=My小遣いw)が・・・(笑)
二人だけじゃ店の儲け(=My小遣いw)が・・・(笑)
2012/09/17(月) 09:43:45 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
コバッチョさんの立場ならそうなりますね。日々ご苦労様です、これからも客にロマンを!
2012/09/17(月) 12:01:39 | URL | プチ常連 #-[ 編集]
いいフレーズですねえ。
当店、基本「地産地消」で頑張ります(笑)
当店、基本「地産地消」で頑張ります(笑)
2012/09/17(月) 13:02:02 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
地産だから、「天然」モノが多いんですね(笑)
2012/09/17(月) 14:04:38 | URL | プチ常連 #-[ 編集]
巧いこといいますねえ(笑)
その通りですが。
その通りですが。
2012/09/17(月) 14:28:10 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |