アメリカ公文書が暴露されたりし、
TPP加盟により日本が潰れるってことが
だんだん知られるようになってきたんだけど、
テレビのワイドショーは相も変わらず
「農業への打撃は?」なーんて、
農業問題だけに矮小化しようとしてますね。
公務員以外全てにわたって影響されるってのに、
困ったものです。
でも、「青い目金髪」のレディを米本土まで行かなくても
極東の「ジャパン州」で抱けるかもしんないので、
ここはひとつ、野田っちガンヴァッてちょ
などと冗談言ってる場合じゃないんですが
昨日の「お香立て」、少しばかり改良しました。

洗濯バサミでお香を挟んでるのは変わりないんですが、
その洗濯バサミを筒に引っ掛ける針金の両端を
もう少し見てくれのいいのにしました。
針金曲げてるだけじゃあどうしようもなくカッコ悪いですからね。
止め方も写真ではなく塩ビに切り込みを入れ、
それに引っ掛けるようにしました。
写真に切り込み入れるよかこの方が丈夫でしょ。
でも針金はふにゃふにゃだし、その左右に抜け止め用に使ってる
「スペーサー」も針金との径が違うんでグニャってます。
ミニ四駆なんかに使われてるシャフトとギアが使えるんじゃないかと
思ってるんだけど、その為にミニ四駆買うのももったいないし、
どなたかいらないミニ四駆持ってないですかね?

筒の安定のため洗濯バサミで持ち上げる方式は止め、
筒そのものに大きめの切り込みを3ヶ所入れて三脚を作り、
その三脚の間(つまりは切り込み)から空気を取り入れるようにしています。
ヒッピーさんの右足の少し右、モデルの左爪先との間に
黒い三角部分がありますが、そこが空気導入部です。
筒の中に光が回ってないので影となり、黒く写ってます。
ま、これは昨日の段階でしてましたけどね
TPP加盟により日本が潰れるってことが
だんだん知られるようになってきたんだけど、
テレビのワイドショーは相も変わらず
「農業への打撃は?」なーんて、
農業問題だけに矮小化しようとしてますね。
公務員以外全てにわたって影響されるってのに、
困ったものです。
でも、「青い目金髪」のレディを米本土まで行かなくても
極東の「ジャパン州」で抱けるかもしんないので、
ここはひとつ、野田っちガンヴァッてちょ

などと冗談言ってる場合じゃないんですが
昨日の「お香立て」、少しばかり改良しました。

洗濯バサミでお香を挟んでるのは変わりないんですが、
その洗濯バサミを筒に引っ掛ける針金の両端を
もう少し見てくれのいいのにしました。
針金曲げてるだけじゃあどうしようもなくカッコ悪いですからね。
止め方も写真ではなく塩ビに切り込みを入れ、
それに引っ掛けるようにしました。
写真に切り込み入れるよかこの方が丈夫でしょ。
でも針金はふにゃふにゃだし、その左右に抜け止め用に使ってる
「スペーサー」も針金との径が違うんでグニャってます。
ミニ四駆なんかに使われてるシャフトとギアが使えるんじゃないかと
思ってるんだけど、その為にミニ四駆買うのももったいないし、
どなたかいらないミニ四駆持ってないですかね?

筒の安定のため洗濯バサミで持ち上げる方式は止め、
筒そのものに大きめの切り込みを3ヶ所入れて三脚を作り、
その三脚の間(つまりは切り込み)から空気を取り入れるようにしています。
ヒッピーさんの右足の少し右、モデルの左爪先との間に
黒い三角部分がありますが、そこが空気導入部です。
筒の中に光が回ってないので影となり、黒く写ってます。
ま、これは昨日の段階でしてましたけどね

| ホーム |