ドピーカンの中、筆山ウォークです。
肉食い過ぎたので、雨があがった昨日から再開しました。

なにせ今回の出張では久しぶりに飛行機に乗ったのですが、
5年半前と何が変わってたのかというと、そのシステム。
バーコード利用のオンパレードですね。
ネット予約し、空港のカウンターでチケットを貰う時もそうだし、
飛行機に乗るときの改札でもバーコードを
ピッと押し当てるようになってて、少し戸惑いました。
九州からの帰りは身体検査の場でもそうでしたね。
行き先は「コウチ」って言ってるのにバーコード当てないかんのやから、
人間よかバーコードを信用してるようです。
バーコードに鼻毛でも付着し、
オレの荷物がどっか見知らぬ国にでも行ってたらどうしよう・・・
などと、いらぬ心配もしちゃいます。
で、もうひとつ。
なんと、座席ベルトを延ばさないと
バックルが止まらない
これには少々ショックでした(笑)
お仕事先の美人テンチョーにも、
「秋までに5キロ痩せりーよ」
とか言われましたもので
ダイエット開始です。
僕もビスケッ娘達の
「マイナス5k減量コミュニティー」に参加いたします

で、帰りの、預ける荷物の検査でおかしな事がありました。
「これはカメラ類だから取り扱い注意でお願いします」
とひとつのバッグを指さして言うと
「予備の電池は入ってますか?」
と聞かれたので「ハイ」と答えました。
すると、その電池をチェックしたいのでバッグを開け中を見たいとのこと。
別にやましいものが入ってるわけではないのでいいんですが、
来る時、高知では聞かれなかったことです。
で、電池を見、リスト表みたいなもので調べたんですが
どうもないようで、上司風の人に相談。結果、
「この電池を荷物として預けることはできませんが
手荷物として機内に持ち込むことは可能です」
みたいなことを言われ、
意味分からんけど電池のひとつくらい
手荷物の中に入れてもどうってことないので了承。
でも、ここで疑問がわきます。
カメラの中にも当然同じ電池は入っているわけです。
チェックしてもらったのはあくまで「予備」ですから。
「カメラの中にも同じ電池が入ってるんですけどそれもですか?」
と聞くに、
「それはいいです」
ですって。
よく分かりませんね。
肉食い過ぎたので、雨があがった昨日から再開しました。

なにせ今回の出張では久しぶりに飛行機に乗ったのですが、
5年半前と何が変わってたのかというと、そのシステム。
バーコード利用のオンパレードですね。
ネット予約し、空港のカウンターでチケットを貰う時もそうだし、
飛行機に乗るときの改札でもバーコードを
ピッと押し当てるようになってて、少し戸惑いました。
九州からの帰りは身体検査の場でもそうでしたね。
行き先は「コウチ」って言ってるのにバーコード当てないかんのやから、
人間よかバーコードを信用してるようです。
バーコードに鼻毛でも付着し、
オレの荷物がどっか見知らぬ国にでも行ってたらどうしよう・・・
などと、いらぬ心配もしちゃいます。
で、もうひとつ。
なんと、座席ベルトを延ばさないと
バックルが止まらない

これには少々ショックでした(笑)
お仕事先の美人テンチョーにも、
「秋までに5キロ痩せりーよ」
とか言われましたもので
ダイエット開始です。
僕もビスケッ娘達の
「マイナス5k減量コミュニティー」に参加いたします


で、帰りの、預ける荷物の検査でおかしな事がありました。
「これはカメラ類だから取り扱い注意でお願いします」
とひとつのバッグを指さして言うと
「予備の電池は入ってますか?」
と聞かれたので「ハイ」と答えました。
すると、その電池をチェックしたいのでバッグを開け中を見たいとのこと。
別にやましいものが入ってるわけではないのでいいんですが、
来る時、高知では聞かれなかったことです。
で、電池を見、リスト表みたいなもので調べたんですが
どうもないようで、上司風の人に相談。結果、
「この電池を荷物として預けることはできませんが
手荷物として機内に持ち込むことは可能です」
みたいなことを言われ、
意味分からんけど電池のひとつくらい
手荷物の中に入れてもどうってことないので了承。
でも、ここで疑問がわきます。
カメラの中にも当然同じ電池は入っているわけです。
チェックしてもらったのはあくまで「予備」ですから。
「カメラの中にも同じ電池が入ってるんですけどそれもですか?」
と聞くに、
「それはいいです」
ですって。
よく分かりませんね。
この記事へのコメント
目標の標の字が。(爆)
2011/08/28(日) 22:04:00 | URL | ぴいすけ #g37DpByc[ 編集]
2011/08/28(日) 22:49:38 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
Todayを灯台と読んだという噂もあるとかないとか。(笑)
2011/08/28(日) 23:04:01 | URL | ぴいすけ #g37DpByc[ 編集]
「60才還暦」をカンキンと読んだり
「錦糸玉子」をキンシン玉子と言い間違えたり、
「百人一首」と言うつもりが百面相と言ってみたり、
まぁ、いろいろありますw
「錦糸玉子」をキンシン玉子と言い間違えたり、
「百人一首」と言うつもりが百面相と言ってみたり、
まぁ、いろいろありますw
2011/08/28(日) 23:21:34 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |