今日午前中はイオンのユニクロに
タオルを買いに行ってきました。
ビジホやご自宅に持参するバスタオルとかです。
今まではネットやダイソー、無印良品なんかで買ってましたが
最近はユニクロがお気に。
でも、土佐道路やパワーセンターでは売ってないんですよね。
パワーセンターでは以前は置いてたようだし、
イオンの店も品数が減ってるから廃番になってるのかもしれません。
以前はいろんな色買ってました。
たとえば濃紺とか焦茶とかも。
でも、こんな色だと女の子の肌が沈むんじゃないかってことに気づき、
今では明るい色、白とか薄いピンクとかにしてます。
で、その後当然二階にあがりヴィレヴァンとタワレコに行くのですが、
タワレコで気になるバンドを発見。

「3分半のポップ・ソングの達人」らしいですが、
そんな売り文句に惑わされる私じゃござんせん。
Fountains Of Wayne というバンドの、
その写真がちょい気になりました。
画面上半分中左半分の写真ですね。
そこの部分だけトリミングしてみましょう。

ね、後ろのギターとドラム、カメラ無視です。
大事なとこなので携帯の方のためにもっとアップしてみましょう。

せっかく「達人」なんて営業コピー書いてもらってるのに
本人達まったく「営業」する気ないみたいです(笑)
前の二人もヤル気の表情じゃありませんし。
だから気になったので買ってみました。
ポップスですねぇ・・・
昔の集合記念写真を見ると後ろ二人みたいな方がけっこういます。
腕を組んで平然と横を向き、しかも少し上方を見つめドヤ顔してたり、
真後ろ向きで顔なんてまったく写ってなかったり、スゴイですw
今のピースだらけの集合写真とはまったく違います。
昔は撮られる側も真剣勝負だったんですね。
生活綴り方教育で有名な小砂丘忠義さんも
鏡村で教師してたころの集合写真で
確か右向いて写ってました。
僕が写真屋さんに勤めてたころ
お客さんが「複写」を頼みに持って来、
その写真に写ってて
「小砂丘さんもなかなかやるじゃないか」
と思った記憶があるのですが、
いくら反骨の教師だからって
教師が横向いて撮られるのかどうだか・・・
記憶違いかもしれません。
タオルを買いに行ってきました。
ビジホやご自宅に持参するバスタオルとかです。
今まではネットやダイソー、無印良品なんかで買ってましたが
最近はユニクロがお気に。
でも、土佐道路やパワーセンターでは売ってないんですよね。
パワーセンターでは以前は置いてたようだし、
イオンの店も品数が減ってるから廃番になってるのかもしれません。
以前はいろんな色買ってました。
たとえば濃紺とか焦茶とかも。
でも、こんな色だと女の子の肌が沈むんじゃないかってことに気づき、
今では明るい色、白とか薄いピンクとかにしてます。
で、その後当然二階にあがりヴィレヴァンとタワレコに行くのですが、
タワレコで気になるバンドを発見。

「3分半のポップ・ソングの達人」らしいですが、
そんな売り文句に惑わされる私じゃござんせん。
Fountains Of Wayne というバンドの、
その写真がちょい気になりました。
画面上半分中左半分の写真ですね。
そこの部分だけトリミングしてみましょう。

ね、後ろのギターとドラム、カメラ無視です。
大事なとこなので携帯の方のためにもっとアップしてみましょう。

せっかく「達人」なんて営業コピー書いてもらってるのに
本人達まったく「営業」する気ないみたいです(笑)
前の二人もヤル気の表情じゃありませんし。
だから気になったので買ってみました。
ポップスですねぇ・・・
昔の集合記念写真を見ると後ろ二人みたいな方がけっこういます。
腕を組んで平然と横を向き、しかも少し上方を見つめドヤ顔してたり、
真後ろ向きで顔なんてまったく写ってなかったり、スゴイですw
今のピースだらけの集合写真とはまったく違います。
昔は撮られる側も真剣勝負だったんですね。
生活綴り方教育で有名な小砂丘忠義さんも
鏡村で教師してたころの集合写真で
確か右向いて写ってました。
僕が写真屋さんに勤めてたころ
お客さんが「複写」を頼みに持って来、
その写真に写ってて
「小砂丘さんもなかなかやるじゃないか」
と思った記憶があるのですが、
いくら反骨の教師だからって
教師が横向いて撮られるのかどうだか・・・
記憶違いかもしれません。
| ホーム |