今日は「緑の日」。

イチバンクルシメタヤツガクタバッタ
1989年1月7日から、早くも22年とちょい経ちました。
今またフクシマでは多くの方々が苦しんでいます。
本当にそんな悲惨な事がおこっているのかい?
と、疑いたくなるほどに、ココ高知は平和です。
トウデンガワルイ、セイジカガワルイ、
イヤイヤカンリョウガワルイ、エランダコクミンモワルイゼヨ・・・
と、これから責任のなすり付け合いを演じるのでしょうか?
思えば66年前の夏、
本当の実権はなんたらかんたらアノカタにはなかった
とか擁護してもらい、時の最高責任者が
なんの責任も取らずに生き延びたわけですから、
無責任な国になってしまってもしかたがないなぁとも思います。
そんなことを考えてたらやりきれなくなってしまうので
ちょっくら散歩に出かけました。
「緑の日」という「国策」に従い、
筆山の緑を見に行ってきたのです。
私は愛国者なのです♪

天狗高原とか行けば気持ちがいいんでしょうけど近場で我慢です。
歩けば健康にもいいしね。
今日は帽子も冠ってるので平気です

筆山登って最初の坂の途中で、
猫の世話してるおばちゃんをよく見かけましたけど
その方が備えたんでしょうかねえ?
傘で日よけした小屋が二つほどありました。

RAWデータで撮れば、現像時にこういったソフトン効果も可能です。
いやまったくフォトショップは優れものです。
で、いつもの晩飯です。
今日は「鱈のムニエル」青ちゃん流。
もう少し皮がパリッとなるはずだったけど残念です。


イチバンクルシメタヤツガクタバッタ
1989年1月7日から、早くも22年とちょい経ちました。
今またフクシマでは多くの方々が苦しんでいます。
本当にそんな悲惨な事がおこっているのかい?
と、疑いたくなるほどに、ココ高知は平和です。
トウデンガワルイ、セイジカガワルイ、
イヤイヤカンリョウガワルイ、エランダコクミンモワルイゼヨ・・・
と、これから責任のなすり付け合いを演じるのでしょうか?
思えば66年前の夏、
本当の実権はなんたらかんたらアノカタにはなかった
とか擁護してもらい、時の最高責任者が
なんの責任も取らずに生き延びたわけですから、
無責任な国になってしまってもしかたがないなぁとも思います。
そんなことを考えてたらやりきれなくなってしまうので
ちょっくら散歩に出かけました。
「緑の日」という「国策」に従い、
筆山の緑を見に行ってきたのです。
私は愛国者なのです♪

天狗高原とか行けば気持ちがいいんでしょうけど近場で我慢です。
歩けば健康にもいいしね。
今日は帽子も冠ってるので平気です


筆山登って最初の坂の途中で、
猫の世話してるおばちゃんをよく見かけましたけど
その方が備えたんでしょうかねえ?
傘で日よけした小屋が二つほどありました。

RAWデータで撮れば、現像時にこういったソフトン効果も可能です。
いやまったくフォトショップは優れものです。
で、いつもの晩飯です。
今日は「鱈のムニエル」青ちゃん流。
もう少し皮がパリッとなるはずだったけど残念です。

| ホーム |