どこも攻めて来ませんねえ・・・・
いやいやいや「仮想敵国」が、です。
「仮想敵国」なるものが本当に存在するのなら、
我が国未曾有の危機の今こそ攻めて来そうなものだと思うんですよ。
相手が弱ってるとき叩く・・・ってのが勝利の鉄則ですから。
でも、どこも攻めて来ない。
それどころか「仮想敵国」と思われる国の
何カ国かは救援隊まで送り込んでくれてます。
敵国どころか「友好国」じゃんw
「仮想敵国」なんてお偉いさん方の脳内妄想じゃないの?
そんなものがないのなら、
自衛隊を災害救助専門にしたらいいのにな、と思います。
今回の震災を見たって「火消し」は「消防」にかないませんでしたよね。
餅は餅屋です。
ですから彼らも戦争の訓練するのより、
災害救助訓練に特化した方がよけいに活躍できるし、
国民の誰からも愛される存在になるのにな・・・
と、思ってる今日この頃です。
いやいやいや「仮想敵国」が、です。
「仮想敵国」なるものが本当に存在するのなら、
我が国未曾有の危機の今こそ攻めて来そうなものだと思うんですよ。
相手が弱ってるとき叩く・・・ってのが勝利の鉄則ですから。
でも、どこも攻めて来ない。
それどころか「仮想敵国」と思われる国の
何カ国かは救援隊まで送り込んでくれてます。
敵国どころか「友好国」じゃんw
「仮想敵国」なんてお偉いさん方の脳内妄想じゃないの?
そんなものがないのなら、
自衛隊を災害救助専門にしたらいいのにな、と思います。
今回の震災を見たって「火消し」は「消防」にかないませんでしたよね。
餅は餅屋です。
ですから彼らも戦争の訓練するのより、
災害救助訓練に特化した方がよけいに活躍できるし、
国民の誰からも愛される存在になるのにな・・・
と、思ってる今日この頃です。
この記事へのコメント
コバッチョさんのお考えに賛同します。派遣された戦車は結局使えずに待機しているとか・・・
コバッチョさんも「君はサンダーバードを知っているか」という本を読まれた?のかなと思いうれしくなりました。国際救助隊としてなら海外にどんどん出て行くことにも賛成です。
コバッチョさんも「君はサンダーバードを知っているか」という本を読まれた?のかなと思いうれしくなりました。国際救助隊としてなら海外にどんどん出て行くことにも賛成です。
2011/03/24(木) 04:51:34 | URL | 通りすがり #-[ 編集]
自衛隊の災害派遣専門化は賛成やねえ
表向き自衛隊は軍隊とは違うって言っても前のイラク派遣の時の事考えたら…うーんって思うしねえ今回みたいな災害救助活動は凄く良いと思うけど
自国を守る言うても日本を攻めるリスクは高いろうし戦争をしかけてくる国とかはなかなか無いと思うなあ
とりあえず今回の自衛隊の活躍は素晴らしいと思うのだ
表向き自衛隊は軍隊とは違うって言っても前のイラク派遣の時の事考えたら…うーんって思うしねえ今回みたいな災害救助活動は凄く良いと思うけど
自国を守る言うても日本を攻めるリスクは高いろうし戦争をしかけてくる国とかはなかなか無いと思うなあ
とりあえず今回の自衛隊の活躍は素晴らしいと思うのだ
2011/03/24(木) 08:57:07 | URL | [e:251]猫母さん[e:420] #-[ 編集]
ご賛同ありがとうございますw
日本の国土を欲しいのは、実はアメリカだったり・・・します。
もしも中国や旧ソ連に攻め入る時、米国本土から攻めるよか日本から攻め込んだ方がはるかに効率ヨロシ、ですもんね。
通りすがりさんとは読む本の傾向がどうも似通ってるようですね(笑)
日本の国土を欲しいのは、実はアメリカだったり・・・します。
もしも中国や旧ソ連に攻め入る時、米国本土から攻めるよか日本から攻め込んだ方がはるかに効率ヨロシ、ですもんね。
通りすがりさんとは読む本の傾向がどうも似通ってるようですね(笑)
2011/03/24(木) 22:41:04 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |