先日の日記の「オリーブ少女」、
実は料理がとっても上手なんですよ。
しかも独創的で写真も上手い。
「安全ちゃんの肉食宇宙」というところで公開してます。
で、参考にし、作ってみました。

「紅茶鶏」というらしいですが、
紅茶で鶏を煮るだけだからいたって簡単です。
でも少し幅狭く切りすぎました。
しかもあまりおいしそうに写ってません。
けど実際はおいしいですw
安全ちゃんの写真はおいしそうですから
良かったら見に行ってくださいね。
で、安全ちゃんは「鍋にたっぷり水を加え紅茶パックを2パック」
としてありますが、そんなん鍋の大きさでえらい違いがでてきます。
実際それで失敗し「早ければ明日にでも」という
紹介ができなかったわけですが、
今回は前回の反省を元にちゃんとデータをとりました。
前回は豚肉400gで「紅茶豚」にしたのですが、
水が多すぎたのか紅茶が少なかったのか
味は良かったんだけど色乗り悪くNG。
今度は鶏肉250g。
それに対し水1L、紅茶パックを4パック使いました。
結果は上々。
タレは安全ちゃん紹介レシピ通りでおいしいです。
つまりは
○醤油・・・大4
○酢・・・大4
○砂糖・・・大2
○ごま油・・・大2
●長ネギ・・・1本
安全ちゃんはホンマに写真も文章も上手いです。
「安全ちゃんオルグ日記」というのもやってますが、
そこでの沖縄の写真なんかもう、最高ですね。
実は料理がとっても上手なんですよ。
しかも独創的で写真も上手い。
「安全ちゃんの肉食宇宙」というところで公開してます。
で、参考にし、作ってみました。

「紅茶鶏」というらしいですが、
紅茶で鶏を煮るだけだからいたって簡単です。
でも少し幅狭く切りすぎました。
しかもあまりおいしそうに写ってません。
けど実際はおいしいですw
安全ちゃんの写真はおいしそうですから
良かったら見に行ってくださいね。
で、安全ちゃんは「鍋にたっぷり水を加え紅茶パックを2パック」
としてありますが、そんなん鍋の大きさでえらい違いがでてきます。
実際それで失敗し「早ければ明日にでも」という
紹介ができなかったわけですが、
今回は前回の反省を元にちゃんとデータをとりました。
前回は豚肉400gで「紅茶豚」にしたのですが、
水が多すぎたのか紅茶が少なかったのか
味は良かったんだけど色乗り悪くNG。
今度は鶏肉250g。
それに対し水1L、紅茶パックを4パック使いました。
結果は上々。
タレは安全ちゃん紹介レシピ通りでおいしいです。
つまりは
○醤油・・・大4
○酢・・・大4
○砂糖・・・大2
○ごま油・・・大2
●長ネギ・・・1本
安全ちゃんはホンマに写真も文章も上手いです。
「安全ちゃんオルグ日記」というのもやってますが、
そこでの沖縄の写真なんかもう、最高ですね。
| ホーム |