Amazonに注文してた「ZZ Top」と「LED ZEPPELIN」の DVD が昨日届き、
昨日はさすがにポッキリデイだったんでのんびり見れず、
今日は朝からご機嫌で見てました


「ZZ-Top」のはバンド結成(1969年結成)40年直前(2008年)に出た、
ZZ-Top初映像作品だそうです。
MTVで売り出したバンドであるだけに「初映像」って、ちょい意外でした。
僕も小林克也さん司会の「ベストヒットUSA」の
MTVコーナーで知ったわけですしね。
でもそんなことはどうでもよく、
じいちゃん3人、頑張ってますよ
「LED ZEPPELIN」のは言わずと知れた「狂熱のライヴ」のDVD版です。
ビデオテープのは持ってるんですが再生装置なんてとっくにないし、
テープをいくら持っててもしゃあないです。
ってことで、前から欲しかったこともありZZ-Topのと一緒に注文しました。
元々は映画用のをレーザーディスクやビデオテープに落とし、
そのテープ版を僕は持ってるんですが、
その時、当時のTV画面4:3に合うように横がカットされてい、
今回、TVがワイドサイズになったもんだから大元の映画用のになった
・・・ってんならいいんだけどそうじゃなく、
レーザーディスク版の上下をカットし
無理やりシネマサイズにしちゃったんだそうです。
いうなれば映画版の真ん中辺だけをズーミングして見てるようなもんです。
テープ版よか見える範囲は狭い・・・
なんて、ちょっと考えものですけどねぇ・・・
で、この映画、最後に「胸いっぱいの愛を」を演奏し
ロバート・プラントの「ニューヨーク!グッナイ!」の
声を最後にステージを後にするんですが、
その時のエンディング曲が「天国への階段」。
ここが一番「イイ」ですね。
なんか、祭りのあとの寂しさが漂ってて、
泣けてきます。
僕のよさこいは「胸いっぱいの愛を」で始まり「天国への階段」で終わる・・・
なんてキザなこと、以前書きましたが
実はこの部分から来てたりします
昨日はさすがにポッキリデイだったんでのんびり見れず、
今日は朝からご機嫌で見てました



「ZZ-Top」のはバンド結成(1969年結成)40年直前(2008年)に出た、
ZZ-Top初映像作品だそうです。
MTVで売り出したバンドであるだけに「初映像」って、ちょい意外でした。
僕も小林克也さん司会の「ベストヒットUSA」の
MTVコーナーで知ったわけですしね。
でもそんなことはどうでもよく、
じいちゃん3人、頑張ってますよ

「LED ZEPPELIN」のは言わずと知れた「狂熱のライヴ」のDVD版です。
ビデオテープのは持ってるんですが再生装置なんてとっくにないし、
テープをいくら持っててもしゃあないです。
ってことで、前から欲しかったこともありZZ-Topのと一緒に注文しました。
元々は映画用のをレーザーディスクやビデオテープに落とし、
そのテープ版を僕は持ってるんですが、
その時、当時のTV画面4:3に合うように横がカットされてい、
今回、TVがワイドサイズになったもんだから大元の映画用のになった
・・・ってんならいいんだけどそうじゃなく、
レーザーディスク版の上下をカットし
無理やりシネマサイズにしちゃったんだそうです。
いうなれば映画版の真ん中辺だけをズーミングして見てるようなもんです。
テープ版よか見える範囲は狭い・・・
なんて、ちょっと考えものですけどねぇ・・・
で、この映画、最後に「胸いっぱいの愛を」を演奏し
ロバート・プラントの「ニューヨーク!グッナイ!」の
声を最後にステージを後にするんですが、
その時のエンディング曲が「天国への階段」。
ここが一番「イイ」ですね。
なんか、祭りのあとの寂しさが漂ってて、
泣けてきます。
僕のよさこいは「胸いっぱいの愛を」で始まり「天国への階段」で終わる・・・
なんてキザなこと、以前書きましたが
実はこの部分から来てたりします

| ホーム |