学生時代の友人から突然電話がかかって来た。
彼とはここ10数年来年賀状だけの付き合いなんだけど、
学生時代は同棲してた彼女に追い出された彼が私のアパートに転がり込んでき、
仕方ないので何ヶ月間か一緒に生活したり、
お互い学校を卒業中退した後は、
バイトで金ができたらあちこちほっつき歩いてた僕を、
彼の実家で養ってもらったりしたこともある、
いわゆる濃い友人の一人だ。
「どうした珍しい」
と聞くと
「いや、年賀状が来なかったんで心配になって」
だとw
「年賀状このあいだ出したけど、まだ着かんかえ?」
「いや、昨日か一昨日着いたよ・・・」
カワサキのマッハⅢを乗り回し、いつかはハッセル(※1)を買う決意の元、
まずはレンズだけ買ってたプチブルの彼とは妙にウマがあった。
その頃タバコを吸ってた僕は、
「ちょっと貸してよ」
とハッセルのレンズを借りて太陽の光を拾い
「やっぱり30マン(※2)のライターで火を付けたタバコはウマイや」
などと言いながら、今よりもずっとずっと、気ままな日々を過ごしていた。
そんな青春時代にちょいプレイバックしながら話し込んじゃいました。
で、彼が外国に赴任したことまでは知ってたんだけど
その任務を終え、何年も前に帰ってたことは知らなかった。
そして、その任務に赴くため高知上空を通る度に
「確かあの川の辺だったよなあ。元気でいるかなあ・・・」
と、感慨にふけってたなんて知る由もなかった。
上空から写真まで撮っててくれ、やっぱり友達っていいものです。

(※1)ハッセルブラッド。スウェーデン製のカメラでレンズはドイツのカール・ツアイス。
(※2)ハッセルの標準レンズが当時30万したのかどうだか定かではないけれど、
外国製のカメラがまだまだ高かった時代、そのくらいはしたのではないでしょうか?
彼とはここ10数年来年賀状だけの付き合いなんだけど、
学生時代は同棲してた彼女に追い出された彼が私のアパートに転がり込んでき、
仕方ないので何ヶ月間か一緒に生活したり、
お互い学校を卒業中退した後は、
バイトで金ができたらあちこちほっつき歩いてた僕を、
彼の実家で養ってもらったりしたこともある、
いわゆる濃い友人の一人だ。
「どうした珍しい」
と聞くと
「いや、年賀状が来なかったんで心配になって」
だとw
「年賀状このあいだ出したけど、まだ着かんかえ?」
「いや、昨日か一昨日着いたよ・・・」
カワサキのマッハⅢを乗り回し、いつかはハッセル(※1)を買う決意の元、
まずはレンズだけ買ってたプチブルの彼とは妙にウマがあった。
その頃タバコを吸ってた僕は、
「ちょっと貸してよ」
とハッセルのレンズを借りて太陽の光を拾い
「やっぱり30マン(※2)のライターで火を付けたタバコはウマイや」
などと言いながら、今よりもずっとずっと、気ままな日々を過ごしていた。
そんな青春時代にちょいプレイバックしながら話し込んじゃいました。
で、彼が外国に赴任したことまでは知ってたんだけど
その任務を終え、何年も前に帰ってたことは知らなかった。
そして、その任務に赴くため高知上空を通る度に
「確かあの川の辺だったよなあ。元気でいるかなあ・・・」
と、感慨にふけってたなんて知る由もなかった。
上空から写真まで撮っててくれ、やっぱり友達っていいものです。

(※1)ハッセルブラッド。スウェーデン製のカメラでレンズはドイツのカール・ツアイス。
(※2)ハッセルの標準レンズが当時30万したのかどうだか定かではないけれど、
外国製のカメラがまだまだ高かった時代、そのくらいはしたのではないでしょうか?
| ホーム |