インフルエンザ、まだまだ流行ってるようですね。
ウチの店も遅まきながらマスクと消毒用ハンドジェルを用意しました。だいたい僕はこういったものは効果ナシと考えるタチで、ひいたらしゃあないワって思ってます。でも、友達に言わせれば効果ありだそうで、最近どこに行っても置いてあるし、薬局行ったついでに買ってきました。僕自身は集中して仕事したり、汗かいて寝たら一晩、長くても三晩くらい寝れば治ります。喉は弱いので一度やられちゃえば長いことガラガラ声なんですけどね。
で、その新型インフルエンザにかかった場合、企業によって対応が違うみたいです。お得意さんの会社は強制的に休まなならんみたいですけど友人が勤めてる会社は個人の裁量任せ。強制的に休む場合、給料面ではどうなるのでしょうか?有給消化ってことなのかな?それとも、強制なんだから特別休暇として有給とは別に給料ありの休暇となるのでしょうか?聞きそびれてますが・・・。
海外では病気した場合は「sick leave(病欠給)」というのがあり「有給とは別に」休めるそうですね。例えばシンガポールの場合、年に2週間(入院の場合は60日)まで取得可能(当然給料も全額出、診察代も会社持ち)のようです。僕はサラリーマン経験はごくわずかだし、あっちこっちふらついてましたから有給休暇なんてあったのかいな?ってな日数しかありませんでした。だから病気で休んじゃえばそれまで。外国とはえらい違いです。外国では「有給は遊ぶためにある」ってことが徹底されてるみたいですが、日本の場合はどうなんでしょう?
最近お店が休みが続くので、デリとは関係のない話題ばかりですみませんねえ・・・
まぁ、聞くところによると「デリ日記」としては読んでないって方が大半のようなので、
かまわないっちゃあかまわないんでしょうけどね
ウチの店も遅まきながらマスクと消毒用ハンドジェルを用意しました。だいたい僕はこういったものは効果ナシと考えるタチで、ひいたらしゃあないワって思ってます。でも、友達に言わせれば効果ありだそうで、最近どこに行っても置いてあるし、薬局行ったついでに買ってきました。僕自身は集中して仕事したり、汗かいて寝たら一晩、長くても三晩くらい寝れば治ります。喉は弱いので一度やられちゃえば長いことガラガラ声なんですけどね。
で、その新型インフルエンザにかかった場合、企業によって対応が違うみたいです。お得意さんの会社は強制的に休まなならんみたいですけど友人が勤めてる会社は個人の裁量任せ。強制的に休む場合、給料面ではどうなるのでしょうか?有給消化ってことなのかな?それとも、強制なんだから特別休暇として有給とは別に給料ありの休暇となるのでしょうか?聞きそびれてますが・・・。
海外では病気した場合は「sick leave(病欠給)」というのがあり「有給とは別に」休めるそうですね。例えばシンガポールの場合、年に2週間(入院の場合は60日)まで取得可能(当然給料も全額出、診察代も会社持ち)のようです。僕はサラリーマン経験はごくわずかだし、あっちこっちふらついてましたから有給休暇なんてあったのかいな?ってな日数しかありませんでした。だから病気で休んじゃえばそれまで。外国とはえらい違いです。外国では「有給は遊ぶためにある」ってことが徹底されてるみたいですが、日本の場合はどうなんでしょう?
最近お店が休みが続くので、デリとは関係のない話題ばかりですみませんねえ・・・

まぁ、聞くところによると「デリ日記」としては読んでないって方が大半のようなので、
かまわないっちゃあかまわないんでしょうけどね

| ホーム |