X70をドレスアップしてみました。

カメラの下にあるのは充電器。
オリンパスもそうだったけど、
基本セットに充電器は付きません。
電池をカメラに装填したまま、
カメラにコードを繋ぎ充電しなくちゃいけません。
それだと予備の電池充電するのがメンドイ。
なので買わな仕方ないですね。
カメラの下方左は「フード」です。
これはX100用のです。
X70専用のもあるのですがカッコが悪い(笑)
いろいろ見てみるにX100用のが装着できるそうで、
しかもケラレもないとか(X100は換算35ミリ)。
右のはモニター保護のためのフィルム。
D500にkenkoのを付けたけど、貼りやすかったので
今回もkenko。
で、こんなになりました。

スリットフードがカッコいいですね。
ファインダーはニコン製。GRに付けてたヤツです。
以前にも書いたけどこのカメラ、
ホールディングに難があるわけです。
なのでハンドストラップにしました。
ギュッと絞って持てば片手でも写せます。
GRは良く考えられたカメラで、
あのサイズ、あの薄さでホールディングは抜群でしたね。
片手でさっと構えて何の不安もなく写せました。
X70やオリンパスは左手を添えてないとブレそうで不安です。
でもなんとなくストラップが大げさすぎますね。
ネットで検索したらステキなストラップが見つかりました。

tetoteという、個人作家さんの作品を仲介してるサイトで見つけました。
送料込み500円。プラス仲介手数料79円。
本来ならカメラ女子さん向けに作られたものでしょうけど、
使うのは孫もいるカメラじぃw
ま、いいか。

カメラの下にあるのは充電器。
オリンパスもそうだったけど、
基本セットに充電器は付きません。
電池をカメラに装填したまま、
カメラにコードを繋ぎ充電しなくちゃいけません。
それだと予備の電池充電するのがメンドイ。
なので買わな仕方ないですね。
カメラの下方左は「フード」です。
これはX100用のです。
X70専用のもあるのですがカッコが悪い(笑)
いろいろ見てみるにX100用のが装着できるそうで、
しかもケラレもないとか(X100は換算35ミリ)。
右のはモニター保護のためのフィルム。
D500にkenkoのを付けたけど、貼りやすかったので
今回もkenko。
で、こんなになりました。

スリットフードがカッコいいですね。
ファインダーはニコン製。GRに付けてたヤツです。
以前にも書いたけどこのカメラ、
ホールディングに難があるわけです。
なのでハンドストラップにしました。
ギュッと絞って持てば片手でも写せます。
GRは良く考えられたカメラで、
あのサイズ、あの薄さでホールディングは抜群でしたね。
片手でさっと構えて何の不安もなく写せました。
X70やオリンパスは左手を添えてないとブレそうで不安です。
でもなんとなくストラップが大げさすぎますね。
ネットで検索したらステキなストラップが見つかりました。

tetoteという、個人作家さんの作品を仲介してるサイトで見つけました。
送料込み500円。プラス仲介手数料79円。
本来ならカメラ女子さん向けに作られたものでしょうけど、
使うのは孫もいるカメラじぃw
ま、いいか。
| ホーム |