オリンピックも龍馬マラソンも全く興味がない私です。
日本人だからといって日本を応援することもないし
地元だといって高知を愛することもないです。
基本、知らない人のことはどうでもいい。
細川さんと同じですw
でも、雪は心配ですね。
雪国に友人何人もいるし、息子も関東地方に住んでます。
けど、その「雪」、今朝の高新には先の2件に比べ、
ほんのちょこっとしか出てませんでした。
安倍さんもこの非常時に天ぷら食ってたとか批判されてますが、
今日はフランス料理だったようです。
大島町長のように酒飲んでないだけマシかな?
飲んでたのかな?

富士山の上、白く写ってるあたりが甲府市のようで、
山梨県全域が雪で覆われてるみたいです。
南国に生れて良かった。
日本人だからといって日本を応援することもないし
地元だといって高知を愛することもないです。
基本、知らない人のことはどうでもいい。
細川さんと同じですw
でも、雪は心配ですね。
雪国に友人何人もいるし、息子も関東地方に住んでます。
けど、その「雪」、今朝の高新には先の2件に比べ、
ほんのちょこっとしか出てませんでした。
安倍さんもこの非常時に天ぷら食ってたとか批判されてますが、
今日はフランス料理だったようです。
大島町長のように酒飲んでないだけマシかな?
飲んでたのかな?

富士山の上、白く写ってるあたりが甲府市のようで、
山梨県全域が雪で覆われてるみたいです。
南国に生れて良かった。
この記事へのコメント
少し安心してたんだけど、今度の低気圧で一挙に積もりました。
例年、積もった雪で道幅が狭くなり、2月の始め頃に、
町内会単位で、200万円ほど支払って、大型重機と多数のダンプカーで排雪してもらいます。
スッキリして道幅が広くなったと思ったら、またいつもの様に大雪で元の状態に。
朝・昼・晩・深夜、雪かきしてます。
例年、積もった雪で道幅が狭くなり、2月の始め頃に、
町内会単位で、200万円ほど支払って、大型重機と多数のダンプカーで排雪してもらいます。
スッキリして道幅が広くなったと思ったら、またいつもの様に大雪で元の状態に。
朝・昼・晩・深夜、雪かきしてます。
高知市・福岡市・札幌市・八戸市・千曲市・東京の
天気がすぐに分かるようにしてますが、
札幌は毎日零下ですね。
家の中は暖房が完備されているとはいえ
外は寒そうです。
高知は現在4度ですがさっき外に出たら寒かった。
それでもう寒くて嫌になってます。
早く春にならないかなぁ。
日に4回の雪かき・・・
飯の回数より多い^^;
北海道出身のラーメン屋さんが
「高知は天国」と言うております。
天気がすぐに分かるようにしてますが、
札幌は毎日零下ですね。
家の中は暖房が完備されているとはいえ
外は寒そうです。
高知は現在4度ですがさっき外に出たら寒かった。
それでもう寒くて嫌になってます。
早く春にならないかなぁ。
日に4回の雪かき・・・

飯の回数より多い^^;
北海道出身のラーメン屋さんが
「高知は天国」と言うております。
2014/02/19(水) 00:04:26 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
今日は5回も雪かきしました。
室内は暖かくて、半袖でビール飲んでます。
暖かい暖房の代償は、毎月3万円超えの灯油代が痛いです。
雪かきは肉体労働で、ものすごく汗かくんですよ。
雪が10センチ以上降ると、車道をブルトーザが雪をかき分けて、自宅の玄関前に置いていくんです。
それをのけるのが大変な訳。
個人的にはJEEP乗りなんで、除雪車来て欲しくないな。
30年位前は、スノーモービル乗りだったんで雪が多いほど楽しかった。
室内は暖かくて、半袖でビール飲んでます。
暖かい暖房の代償は、毎月3万円超えの灯油代が痛いです。
雪かきは肉体労働で、ものすごく汗かくんですよ。
雪が10センチ以上降ると、車道をブルトーザが雪をかき分けて、自宅の玄関前に置いていくんです。
それをのけるのが大変な訳。
個人的にはJEEP乗りなんで、除雪車来て欲しくないな。
30年位前は、スノーモービル乗りだったんで雪が多いほど楽しかった。
勤め人には無理ですね。
出勤前、帰宅後、深夜・・・
3回が限度や。
今日みたいな日に新年会してたら
「雪かきがあるので」
とか言って帰らないかんですね。
こっちは長袖に分厚いベスト羽織って凌いでます。
重装備です(笑)
それでも灯油代は1万円近くいりますね。
夏はバイクで冬はスノーモービル、いいね。
出勤前、帰宅後、深夜・・・
3回が限度や。
今日みたいな日に新年会してたら
「雪かきがあるので」
とか言って帰らないかんですね。
こっちは長袖に分厚いベスト羽織って凌いでます。
重装備です(笑)
それでも灯油代は1万円近くいりますね。
夏はバイクで冬はスノーモービル、いいね。
2014/02/19(水) 23:58:14 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
家の前が、サッカー場の4面くらいの空き地だったので、車庫から直通でスノーモビル三昧でした。
今ではアパートが林立で遊べません。
昔は通年開通の札幌〰支笏湖線が当時は、冬季通行止めだったので、スノーモビルやモトクロッサーで遊び倒しました。
今ではアパートが林立で遊べません。
昔は通年開通の札幌〰支笏湖線が当時は、冬季通行止めだったので、スノーモビルやモトクロッサーで遊び倒しました。
家のすぐ前でスノーモビルができる・・・
こちらでは考えられません(笑)
高知県でも山間部は、たまに雪が積もるところもありますので、昔、郵便屋さんがカウンター当てながらバイクで配達してるとこを見ました。チェーンはついていたのかな?
こちらでは考えられません(笑)
高知県でも山間部は、たまに雪が積もるところもありますので、昔、郵便屋さんがカウンター当てながらバイクで配達してるとこを見ました。チェーンはついていたのかな?
2014/02/21(金) 23:16:25 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |