今年は写真集、あまり買わなかったな。
以前は極小出版社数社から案内が来、
それを全部(*1)買ってましたが
そういったとこが立ち行かなくなったんでしょうね、
案内も来なくなりました。
まあ、売れるような写真集じゃないしw
先日YouTube見てたらその頃に買った写真集の作家が
有名になってるんで驚きました。
以下YouTubeです(m_m)
つうか、このYouTube前見てたわ(笑)
カメラ雑誌の審査員にもなっていて
「金村修に叱られたい!」というコーナーまであったwくらいだから
上のYouTubeに出てくる彼の言葉には納得させられますw
特に1番目と3番目。
「カメラいっぱい持ってる(*2)のは商売上のハッタリ」
「(写真撮るのは)反射神経なんですよ。
その場でいろいろ考えてもよく分かんない時もありますからね。
ダメだったら使わなかったらいいんだし」
「ネガ見てる時はいいんですよ、バーっと見てると。
あ、すごい天才だな、みたいな。
で、ベタ焼き見るじゃないですか、
あ、ちょっと天才じゃないかな?みたいなね。
選ぶじゃないですか、
プリントするじゃないですか、
どうかしてるんじゃないかな、みたいな」
「洋服ばかり写すのは、
それは違う人(写真家)がやればいいんだから」(*3)
というわけで、来年もビスケットはビスケットです。
バスケットでもブスケットでもありません。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします(m_m)
(*1)といっても年に数冊w
(*2)彼はプラウベルマキナ6×7しか持ってない。
(*3)初めてのファッション写真に四谷の路地裏を選び、
「モデルさんがほとんど見えないような感じで撮ってるんですが」
と同行の記者に聞かれた時に返した言葉。
以前は極小出版社数社から案内が来、
それを全部(*1)買ってましたが
そういったとこが立ち行かなくなったんでしょうね、
案内も来なくなりました。
まあ、売れるような写真集じゃないしw
先日YouTube見てたらその頃に買った写真集の作家が
有名になってるんで驚きました。
以下YouTubeです(m_m)
つうか、このYouTube前見てたわ(笑)
カメラ雑誌の審査員にもなっていて
「金村修に叱られたい!」というコーナーまであったwくらいだから
上のYouTubeに出てくる彼の言葉には納得させられますw
特に1番目と3番目。
「カメラいっぱい持ってる(*2)のは商売上のハッタリ」
「(写真撮るのは)反射神経なんですよ。
その場でいろいろ考えてもよく分かんない時もありますからね。
ダメだったら使わなかったらいいんだし」
「ネガ見てる時はいいんですよ、バーっと見てると。
あ、すごい天才だな、みたいな。
で、ベタ焼き見るじゃないですか、
あ、ちょっと天才じゃないかな?みたいなね。
選ぶじゃないですか、
プリントするじゃないですか、
どうかしてるんじゃないかな、みたいな」
「洋服ばかり写すのは、
それは違う人(写真家)がやればいいんだから」(*3)
というわけで、来年もビスケットはビスケットです。
バスケットでもブスケットでもありません。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします(m_m)
(*1)といっても年に数冊w
(*2)彼はプラウベルマキナ6×7しか持ってない。
(*3)初めてのファッション写真に四谷の路地裏を選び、
「モデルさんがほとんど見えないような感じで撮ってるんですが」
と同行の記者に聞かれた時に返した言葉。
| ホーム |