昨日の自由雲台、いくらカッコイイとか言っても、
はて、他んとこのはどうなのよ・・・
ということが分かってないと、
その斬新さも分かんないですよね。

右が今まで使ってたオランダはカンボ製。
他メーカーの自由雲台も基本的にこういった形状で、
ボールを手のひら全体で包み込んで締める感じです。
対してアルティメットボール雲台は
親指と人差指だけで締め付けるといった格好です。
そこが斬新でカッコイイんですよねえ。
アルティメットボールを付けてる三脚はマンフロット(イタリア)、
カンボの雲台はジッツオ(フランス)に。
つまりアメリカ&イタリア、オランダ&フランスの組み合わせ。
プラスしてクイックシューのハッセルはスウェーデン製。
メインで使ってる三脚(ハスキー)もアメリカ製だし、
こういった製品、国産はダメですねえ・・・
はて、他んとこのはどうなのよ・・・
ということが分かってないと、
その斬新さも分かんないですよね。

右が今まで使ってたオランダはカンボ製。
他メーカーの自由雲台も基本的にこういった形状で、
ボールを手のひら全体で包み込んで締める感じです。
対してアルティメットボール雲台は
親指と人差指だけで締め付けるといった格好です。
そこが斬新でカッコイイんですよねえ。
アルティメットボールを付けてる三脚はマンフロット(イタリア)、
カンボの雲台はジッツオ(フランス)に。
つまりアメリカ&イタリア、オランダ&フランスの組み合わせ。
プラスしてクイックシューのハッセルはスウェーデン製。
メインで使ってる三脚(ハスキー)もアメリカ製だし、
こういった製品、国産はダメですねえ・・・
| ホーム |