** 新・コバッチョ日記+++☆なんじゃこれ?
2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
けっこういいかげん
2時30分発表って、まだ2時5分だよ(笑)

20140810.jpg

早く発表して寝たかったんだろうか?





写真なんていらない
人が自死し、
それに対する関係者コメントに添える
各関係者の顔写真・・・

20140805.jpg

何故に笑顔?
みんな、笹井さんが亡くなって喜んでるみたいじゃん。
笑った写真しか持ちあわせていなければ
写真なんて使わなければいいのに。

このサイト運営者、バカじゃないか?





新聞を読んで・・・w
今日も楽しく新聞を読ませていただきました♪
まずは投げ飛ばされて負けちゃったのに
笑顔を絶やさない、ファンサービス度満点の横綱です。

20140717a.jpg

続きまして、脱法なのに捕まっちゃった元県議の記事。

20140717b.jpg

タイトルは「違法ドラッグ」なのに記事は「脱法ドラッグ」。
どっちなんだよw
つうか、突っ込みどころはそこやなくココ。
赤線部分。

20140717c.jpg

知人女性が「横山容疑者がクスリをやっている」と110番。


捕まる前から「容疑者」って・・・w
他のでは「知人男性が」とか「彼が」とかになってますね。

しかし元つったって事件を起こした時は現職なんだけど、
辞職が成立するまで逮捕を延期してたんでしょうかねぇ。

セクハラヤジに始まって泣き喚く議員、
はたまた議員数20人のうち15人もが
選挙違反で捕まっちゃった自治体。
夏本番はまだなんだけど・・・





あらあらあらあら・・・・・・w
台風来てるんで、外に出るのもおっくうだから、
内閣府のサイト見てたら面白いのがありました。
面白いつうか、

ありえん答えやろ!これは。人をバカにすんな!

・・・つうのかな?


国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答

というページですが、その中の一問

【問10】 徴兵制が採用され、若者が戦地へと送られるのではないか?

【答】 全くの誤解です。例えば、憲法第18条で「何人も(中略)その意に反する苦役に服させられない」と定められているなど、徴兵制は憲法上認められません。



憲法上認められないのを「解釈」を変え、
集団的自衛権を容認したから大問題になっているわけで、
そんな人たちに

「その件については憲法上認められないのでどうぞご安心下さい」

と言われても誰が安心できるものか(笑)

以前はあぁ言いましたけどね、
今回解釈変えたんで徴兵制になりましたワ。

で、オ・ワ・リ。
答えになってませんw







法律は守れ、憲法は守るな・・・ん?
君が代・日の丸が日本の国歌であり国旗であると
法制化された時、強制はしてはならないとなってたはずで、天皇だって、
学校教育の場に君が代・日の丸をと張り切ってた米長さんに対し、
強制にはならないようにと優しく論したんだけど、
法律で決まったことは公務員は守れと強制されてますね。

で、憲法九条です。
高知でも憲法電車が走らなくなって久しいんですが、
さいたま市では集団的自衛権行使反対のデモの句を詠んだ俳句が、
毎月発行する「公民館だより」への掲載を拒否されたとのことです。
朝日新聞デジタル版からです。

集団的自衛権の行使容認に反対するデモを詠んださいたま市内の女性(73)の俳句について、同市大宮区の三橋(みはし)公民館が6月末、毎月発行する「公民館だより」への掲載を拒否していたことがわかった。女性は俳句サークルの会員で、毎月、会員互選の1句が掲載されていた。女性は「サークルと公民館は別組織。掲載拒否は表現の自由の侵害だ」と批判している。

 掲載を拒まれたのは「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」の句。女性や公民館によると、句は6月下旬に選ばれ、1日発行の7月号に掲載予定だった。だが直後に、公民館の職員から女性に「集団的自衛権で世論が割れているときに、一方の意見だけ載せられない」と連絡があった。その後、公民館だよりの7月号の俳句コーナーは削除された。

 引間(ひきま)正己館長は取材に「公民館が選んだと誤解を受ける」と説明。公民館を管轄する市生涯学習総合センターの小川栄一副館長は「集団的自衛権について色々な意見がある中で掲載するのは、偏った表現と受け取られかねない。妥当な判断だった」と話した。

 公民館だよりは市の予算で毎月2千部を発行。公民館のある三橋地区の6自治会に配布し、各町内会の回覧板で回すなどしている。

     ◇

 〈表現の自由に詳しい右崎正博・独協大学法科大学院教授(憲法)の話〉 公民館は地方自治法に基づく公の施設で、利用は正当な理由が無い限り拒んではならない。公民館だよりも同じだ。今回は表現の内容に基づいて掲載を拒否しており、表現の自由を保障する憲法に違反すると言わざるを得ない。「意見が分かれているから」と排除してしまえば、話し合いの場を閉ざしてしまうことになる。



「憲法守ろうよ」ということがなぜ悪いのか、僕には分かりません。