年に一度だけなんですが、
ノートパソコン持参し、お客さんとこで
データ見てもらうことがあります。
で、毎年
「遅くてすみませんねえ。
来年こそは新しいの買っときますから」
とか数年言い続けてきたわけなんですが、
先日、ついに買っちゃいました。
MacBook Air ってやつです。
先日の出張で、そのお客さんと共通の
マイミクさんが買ってなかなかいいとの評判を聞き、
年に一度しか使わないから何でもいいんだけど
欲しくなって買っちゃいました。

年に一度の使い道じゃもったいないので
メインで使ってる MacPro の中の iTunes データを移し、
普段は音楽流してます。
おかげで MacPro のデータが60Gくらい軽くなりました。
写真が青っぽいのはブルーの照明入れてるからです。
D700でISOは3200。
1/15秒 F8.0。
55ミリくらいで撮ってますが手ぶれ補正が付いてるのでもちろん手持ちです。
ホワイトバランスもオートですがイヤ~優れたカメラです。
で、軽く、薄くするためAirにはDVDドライブは付いてません。
必要ならば外付けを買うようになりますがそれがまたカッコイイ。

ね、表面ゴム製のマットブラックです。
黒いリンゴも見えますね。
で、ソーニューしました。
が、認識しません。
しばらく経験がないのでソーニューの仕方がまずかったかな?
と思い他のDVDを入れてみました。
同じです。
おかしいなあ・・・・
と、DVDドライブをよく見るに
これ、ひょっとして底なが?
そうなんです、マットブラックがあまりにも
カッコ良かったんでてっきり上面だとばかり思ってたのです。
認識しないはず。突っ込まれたコンピューターにとっては
裏面を必死で読み取ろうとしてたわけですから(笑)。
で、こちらが正式なオモテ面。

ま、綺麗ですけどね、意外性はないです。
Air買ったのは一週間くらい前なんですが
今日、そのAirを持ち歩くためのケースというか
「入れ物」がAmazonから届きました。

「カバン」状ではなくて「封筒」みたいなケースです。
もう少し広い範囲で見てみましょう。

大きさの参考のためにグレイくんを一緒に写しこみましたが分かります?
で、封をし、紐でクルクルッと二つのボタンを結べばまず抜け落ちません。

表側はこんな感じ。
グレイくんの枕に丁度の高さです。

材質がフェルトなので肌触りもいいです。
グレイくんも熟睡できることでしょう。
では、おやすみなさい。
・・・って、僕はまだまだ仕事ですw
ノートパソコン持参し、お客さんとこで
データ見てもらうことがあります。
で、毎年
「遅くてすみませんねえ。
来年こそは新しいの買っときますから」
とか数年言い続けてきたわけなんですが、
先日、ついに買っちゃいました。
MacBook Air ってやつです。
先日の出張で、そのお客さんと共通の
マイミクさんが買ってなかなかいいとの評判を聞き、
年に一度しか使わないから何でもいいんだけど
欲しくなって買っちゃいました。

年に一度の使い道じゃもったいないので
メインで使ってる MacPro の中の iTunes データを移し、
普段は音楽流してます。
おかげで MacPro のデータが60Gくらい軽くなりました。
写真が青っぽいのはブルーの照明入れてるからです。
D700でISOは3200。
1/15秒 F8.0。
55ミリくらいで撮ってますが手ぶれ補正が付いてるのでもちろん手持ちです。
ホワイトバランスもオートですがイヤ~優れたカメラです。
で、軽く、薄くするためAirにはDVDドライブは付いてません。
必要ならば外付けを買うようになりますがそれがまたカッコイイ。

ね、表面ゴム製のマットブラックです。
黒いリンゴも見えますね。
で、ソーニューしました。
が、認識しません。
しばらく経験がないのでソーニューの仕方がまずかったかな?
と思い他のDVDを入れてみました。
同じです。
おかしいなあ・・・・
と、DVDドライブをよく見るに
これ、ひょっとして底なが?
そうなんです、マットブラックがあまりにも
カッコ良かったんでてっきり上面だとばかり思ってたのです。
認識しないはず。突っ込まれたコンピューターにとっては
裏面を必死で読み取ろうとしてたわけですから(笑)。
で、こちらが正式なオモテ面。

ま、綺麗ですけどね、意外性はないです。
Air買ったのは一週間くらい前なんですが
今日、そのAirを持ち歩くためのケースというか
「入れ物」がAmazonから届きました。

「カバン」状ではなくて「封筒」みたいなケースです。
もう少し広い範囲で見てみましょう。

大きさの参考のためにグレイくんを一緒に写しこみましたが分かります?
で、封をし、紐でクルクルッと二つのボタンを結べばまず抜け落ちません。

表側はこんな感じ。
グレイくんの枕に丁度の高さです。

材質がフェルトなので肌触りもいいです。
グレイくんも熟睡できることでしょう。
では、おやすみなさい。
・・・って、僕はまだまだ仕事ですw
| ホーム |