歯ブラシ立てって、けっこう場所とるので邪魔ですね。
それに、多くて4人用くらいしかないし・・・
んなわけで、待機所も市販のヤツを使ってたんですが
手作りしちゃいました。
これを「手作り」というのか?
と軽く突っ込まれそうですが、
まぁ、その、なんです、
○協のハンバーグも、
最後の段階、平べったく押しつぶす時、
人間の「手の平」で行えば「手造りハンバーグ」となるらしい(*)ので、
まぁ、そういうことにしといて下さい。
まずは全体像。

こんな感じで壁に取り付けてあります。
左のコップ、一番下のはすぐ名前を書きたがる女の子専用です。
「NKA」の字が見えますが誰のだろ?w
少し近づきます。

「くぅ」と書いた歯ブラシの下方にモゾモゾと見える
黒い物体は◯◯ちゃんの「つけまつ毛」。
外してそこらへんに置くもんだから困りますw
で、どんなものを利用したかといいますと
コレです。

何ていうのか知りませんが、
ブリコで買ってきた金具に磁石を両面テープでくっつけ、
鉄板の壁に留めてあります。
これだと電動歯ブラシにも子供の小さな歯ブラシにも対応できます。
握り部分のでかい電動歯ブラシも首のところは細いわけだし、
歯ブラシの背丈に合わせて位置をずらせばいいわけだから、
どんな歯ブラシもOKですね。
また、お父さんの歯ブラシと適度に
「距離」をとることも簡単にできます(笑)
壁が鉄板でない方は100円ショップなんかで
鉄製でL字型のブックエンド買ってきて利用したらいいと思います。
なかなか便利ですよ。
(*)昔、灘○協を見学に行った方から聞きました。
「手造り」もそうでないのも機械でこね、機械で丸めるんだが、
最後の最後、機械で潰せば当然「手造り」の冠はつかず、
人間様の手の平で潰せば「手造り」となり値段もアップするんだって。
今はどうなんでしょうねえ・・・
それに、多くて4人用くらいしかないし・・・
んなわけで、待機所も市販のヤツを使ってたんですが
手作りしちゃいました。
これを「手作り」というのか?
と軽く突っ込まれそうですが、
まぁ、その、なんです、
○協のハンバーグも、
最後の段階、平べったく押しつぶす時、
人間の「手の平」で行えば「手造りハンバーグ」となるらしい(*)ので、
まぁ、そういうことにしといて下さい。
まずは全体像。

こんな感じで壁に取り付けてあります。
左のコップ、一番下のはすぐ名前を書きたがる女の子専用です。
「NKA」の字が見えますが誰のだろ?w
少し近づきます。

「くぅ」と書いた歯ブラシの下方にモゾモゾと見える
黒い物体は◯◯ちゃんの「つけまつ毛」。
外してそこらへんに置くもんだから困りますw
で、どんなものを利用したかといいますと
コレです。

何ていうのか知りませんが、
ブリコで買ってきた金具に磁石を両面テープでくっつけ、
鉄板の壁に留めてあります。
これだと電動歯ブラシにも子供の小さな歯ブラシにも対応できます。
握り部分のでかい電動歯ブラシも首のところは細いわけだし、
歯ブラシの背丈に合わせて位置をずらせばいいわけだから、
どんな歯ブラシもOKですね。
また、お父さんの歯ブラシと適度に
「距離」をとることも簡単にできます(笑)
壁が鉄板でない方は100円ショップなんかで
鉄製でL字型のブックエンド買ってきて利用したらいいと思います。
なかなか便利ですよ。
(*)昔、灘○協を見学に行った方から聞きました。
「手造り」もそうでないのも機械でこね、機械で丸めるんだが、
最後の最後、機械で潰せば当然「手造り」の冠はつかず、
人間様の手の平で潰せば「手造り」となり値段もアップするんだって。
今はどうなんでしょうねえ・・・
| ホーム |