高新朝刊で知り、午前中は「アウトサイダー・アート展」に行ってきました。開催は今日明日の2日間だけで、なんでこんなに短いんだと思いながらかるぽーとに行くとすぐに納得。「日本精神科看護学会第17回専門学会」というのが開かれており、それと一緒に来たわけですね。
作品自体はどれも大変素晴らしく感動ものだったのですが、学会関係者らしき人達がアート展会場で打ち合わせ的なことをするんですよね。その声がなんとも邪魔でした。医者や看護師達にとってこれら作品の作者は「アーティスト」ではなくたんなる患者、自分達の研究対象者としか見ていないのでしょう。アーティストとして見ているのならこんな失礼なことはできません。
で、どういった作品かというと、例えばこういった作品です→こちら
作品点数は少ないので鑑賞にそんなに時間はかからないと思います。
みなさんも明日、どうですか?

作品自体はどれも大変素晴らしく感動ものだったのですが、学会関係者らしき人達がアート展会場で打ち合わせ的なことをするんですよね。その声がなんとも邪魔でした。医者や看護師達にとってこれら作品の作者は「アーティスト」ではなくたんなる患者、自分達の研究対象者としか見ていないのでしょう。アーティストとして見ているのならこんな失礼なことはできません。
で、どういった作品かというと、例えばこういった作品です→こちら
作品点数は少ないので鑑賞にそんなに時間はかからないと思います。
みなさんも明日、どうですか?

| ホーム |