今日の晩飯は「長崎ちゃんぽん」もどき。
もどきっていうのはエビやイカが入ってないから。
冷凍物探したけど、
近所のスーパーにはなぜかなかったんです。
で、これが写真。

本格的なスープがgoodでした。
長崎ちゃんぽんって、炒めた具の中に麺を放り込み、
焼きそばみたく一度炒めるんですね。
ある程度炒めたらスープを注ぎ込み沸騰するまで煮る。
だからアッツアツで、写真撮ってたらレンズが曇っちゃいます。
「本格的なスープ」って書いたけど、
自分でコツコツ豚骨を煮たのではありません。
白湯スープが手に入ったんです。
創味食品の白湯スープ。
業務用です。
業務用ってことはどこかのお店も使ってるんでしょう。

1.8リットル入りで10倍に希釈しますので、
スープの量を300ccとした場合、60杯分とれるようです。
でも、実際はもう少しスープが欲しいから45杯前後かな?
インスタントラーメンなんか450ccくらいですもんね。
今回僕はお湯で割りましたが、
中華スープなんかで割ったらもっとおいしいでしょうね。
これを使ってるお店も、割るのは自分とこのスープでしょうから、
僕が作ったのと元は同じでもアガリはダンチだと思います。
焼き飯とか八宝菜に入れてもおいしくなるらしいですよ。
もどきっていうのはエビやイカが入ってないから。
冷凍物探したけど、
近所のスーパーにはなぜかなかったんです。
で、これが写真。

本格的なスープがgoodでした。
長崎ちゃんぽんって、炒めた具の中に麺を放り込み、
焼きそばみたく一度炒めるんですね。
ある程度炒めたらスープを注ぎ込み沸騰するまで煮る。
だからアッツアツで、写真撮ってたらレンズが曇っちゃいます。
「本格的なスープ」って書いたけど、
自分でコツコツ豚骨を煮たのではありません。
白湯スープが手に入ったんです。
創味食品の白湯スープ。
業務用です。
業務用ってことはどこかのお店も使ってるんでしょう。

1.8リットル入りで10倍に希釈しますので、
スープの量を300ccとした場合、60杯分とれるようです。
でも、実際はもう少しスープが欲しいから45杯前後かな?
インスタントラーメンなんか450ccくらいですもんね。
今回僕はお湯で割りましたが、
中華スープなんかで割ったらもっとおいしいでしょうね。
これを使ってるお店も、割るのは自分とこのスープでしょうから、
僕が作ったのと元は同じでもアガリはダンチだと思います。
焼き飯とか八宝菜に入れてもおいしくなるらしいですよ。
| ホーム |