デリの仕事を終え、昼の仕事に本格的に取りかかったんですがすぐに飽きて「ウッドストック」のDVD見てます。でも、腹が減り小休止、日記を書いてます。
ウッドストックって、ロック好きな方で知らない方はいないでしょうが、1969年8月15-17日に、アメリカはニューヨーク州ウッドストックで催されたフリーコンサートです。1人6ドルの入場料で1日25000人の入場を予想してたところが蓋を開ける前から大混乱。野外コンサートなもんで会場周辺には「柵」を張り巡らしてるんですがその囲いを壊して入場する連中が続出したため収拾がつかず、開幕直後に「フリーコンサート」宣言。最終的に3日間で集まった観客は40万とも60万とも言われてるそうです。高知市の人口以上の人が集まったんだからすさまじかったでしょうねえ・・・。
こういうの見てると当時の「パワー」の凄まじさが伝わってきますよね。特に「69年」という年はビートルズのアップルビル屋上でのルーフトップ・コンサート(1月)を皮切りにストーンズのハイドパークフリーコンサート(7月)や、映画ではイージーライダーだし宇宙関係ではアポロ11号の月面有人着陸(7月)・・・と、パワフルな年でした。殺人事件のおこったストーンズのオルタモント・フリーコンサートもこの年の12月でしたっけ?ちなみに国内では松山商業VS三沢高校の、甲子園球史に残る延長18回0-0引き分け再試合、なんてのもありました。
まあ、楽しい年でしたねえ。
で、その、ウッドストックのころご当地アメリカで一番流行ってた曲は何かと言いますと「西暦2525年」ですって。米ビルボード誌8月16日付けチャート第1位だそうです。
では、それを聞きながら寝る事にいたしましょう。
携帯の方はゴメンナサイ。
その前にコレ、スゴイ
パトさんから無事逃げ仰せたところで
お待たせしました。
ウッドストックって、ロック好きな方で知らない方はいないでしょうが、1969年8月15-17日に、アメリカはニューヨーク州ウッドストックで催されたフリーコンサートです。1人6ドルの入場料で1日25000人の入場を予想してたところが蓋を開ける前から大混乱。野外コンサートなもんで会場周辺には「柵」を張り巡らしてるんですがその囲いを壊して入場する連中が続出したため収拾がつかず、開幕直後に「フリーコンサート」宣言。最終的に3日間で集まった観客は40万とも60万とも言われてるそうです。高知市の人口以上の人が集まったんだからすさまじかったでしょうねえ・・・。
こういうの見てると当時の「パワー」の凄まじさが伝わってきますよね。特に「69年」という年はビートルズのアップルビル屋上でのルーフトップ・コンサート(1月)を皮切りにストーンズのハイドパークフリーコンサート(7月)や、映画ではイージーライダーだし宇宙関係ではアポロ11号の月面有人着陸(7月)・・・と、パワフルな年でした。殺人事件のおこったストーンズのオルタモント・フリーコンサートもこの年の12月でしたっけ?ちなみに国内では松山商業VS三沢高校の、甲子園球史に残る延長18回0-0引き分け再試合、なんてのもありました。
まあ、楽しい年でしたねえ。
で、その、ウッドストックのころご当地アメリカで一番流行ってた曲は何かと言いますと「西暦2525年」ですって。米ビルボード誌8月16日付けチャート第1位だそうです。
では、それを聞きながら寝る事にいたしましょう。
携帯の方はゴメンナサイ。
その前にコレ、スゴイ

パトさんから無事逃げ仰せたところで
お待たせしました。
| ホーム |