最近ホンマ、それっておかしいんじゃないの?
ってことが続きます。
いや、僕は少数派みたいだから(*1)
おかしいのは僕の方かもしれませんが・・・
STAP細胞は、自分が作れないからって作れた人に
「ウソ言うな」でしょ。
美味しんぼの鼻血問題にしたって「出た」っていう人がいるのに
「オレは出なかったぞ。風評被害だ」とか・・・
僕はフィルムもデジタルも「現像」は苦手なんですが
「プリント」作業は大好きです。
デジタルは最終的にはプリンター任せラボ任せとなるんですが
フィルム時代のモノクロプリントは全て自分の腕で決まるんです。
で、少々は自信がありました。
でも到底かなわない人もいるわけですが
その筆頭が森山大道。・・・あと多数w
氏のプリントは写真展などのプリントを主とする
モノクロ専門ラボのラボマンでさえ再現できず、
森山さんが焼いた6切サイズの写真を複写し、
それを大きく伸ばし写真展に使ってたそうです(*2)。
技術というのは教えてもらったところで出来る人とできない人がいる。
それを出来る人を尊敬こそすれ妬んでもしょうがない。
僕の妻はある日突然花粉症になりました。でも、
「同じ空気を吸い同じものを食いゆうオレがならんのにウソ言うな。
花粉症になるようなヒドイ環境に住まわせいういうて
おまんくの親に思われるやないか。風評被害や」
なーんてことは当然言いません。
鼻血だって同じ環境でも出る人と出ない人がおるやろう。
で、原発爆発後、鼻血が出たって言う人に
「ウソ言うな。風評被害だぞ」
と恫喝する。
これが環境大臣のとるべき態度ですか?
いくら因果関係はないと自分では思ってたとしても
「それは心配ですね。一度調べましょう」
と、国民を心配するのが環境大臣ではないのかなあ?
とか思いつつ日記をさぼっていると、
今度は残業代ゼロだって。
確かに国会議員も竹中も「残業代」は付きません。
なのでおまんらぁもいらんろうってことなのでしょうか?
STAP細胞できない偉い科学者→(出きた科学者に)改竄や
鼻血出ない原発被害者→(出た被害者に)風評被害や
残業代出ないお金持ち→(出てる労働者に)なくすわ
ほんま、ヒドイ世の中です。
で、本文とは関係ないので小声で言いますが・・・
くぅちゃん近日中に復帰です・・・w
(*1)
僕の回りでは多数派ですが。
(*2)
当然複写すれば画質は落ちるんですが、
元々当時の森山さんの写真は「ブレ・ボケ・荒れ」が
特徴だったのでかえってリアリティが出たそうですw
ってことが続きます。
いや、僕は少数派みたいだから(*1)
おかしいのは僕の方かもしれませんが・・・
STAP細胞は、自分が作れないからって作れた人に
「ウソ言うな」でしょ。
美味しんぼの鼻血問題にしたって「出た」っていう人がいるのに
「オレは出なかったぞ。風評被害だ」とか・・・
僕はフィルムもデジタルも「現像」は苦手なんですが
「プリント」作業は大好きです。
デジタルは最終的にはプリンター任せラボ任せとなるんですが
フィルム時代のモノクロプリントは全て自分の腕で決まるんです。
で、少々は自信がありました。
でも到底かなわない人もいるわけですが
その筆頭が森山大道。・・・あと多数w
氏のプリントは写真展などのプリントを主とする
モノクロ専門ラボのラボマンでさえ再現できず、
森山さんが焼いた6切サイズの写真を複写し、
それを大きく伸ばし写真展に使ってたそうです(*2)。
技術というのは教えてもらったところで出来る人とできない人がいる。
それを出来る人を尊敬こそすれ妬んでもしょうがない。
僕の妻はある日突然花粉症になりました。でも、
「同じ空気を吸い同じものを食いゆうオレがならんのにウソ言うな。
花粉症になるようなヒドイ環境に住まわせいういうて
おまんくの親に思われるやないか。風評被害や」
なーんてことは当然言いません。
鼻血だって同じ環境でも出る人と出ない人がおるやろう。
で、原発爆発後、鼻血が出たって言う人に
「ウソ言うな。風評被害だぞ」
と恫喝する。
これが環境大臣のとるべき態度ですか?
いくら因果関係はないと自分では思ってたとしても
「それは心配ですね。一度調べましょう」
と、国民を心配するのが環境大臣ではないのかなあ?
とか思いつつ日記をさぼっていると、
今度は残業代ゼロだって。
確かに国会議員も竹中も「残業代」は付きません。
なのでおまんらぁもいらんろうってことなのでしょうか?
STAP細胞できない偉い科学者→(出きた科学者に)改竄や
鼻血出ない原発被害者→(出た被害者に)風評被害や
残業代出ないお金持ち→(出てる労働者に)なくすわ
ほんま、ヒドイ世の中です。
で、本文とは関係ないので小声で言いますが・・・
くぅちゃん近日中に復帰です・・・w
(*1)
僕の回りでは多数派ですが。
(*2)
当然複写すれば画質は落ちるんですが、
元々当時の森山さんの写真は「ブレ・ボケ・荒れ」が
特徴だったのでかえってリアリティが出たそうですw
| ホーム |