娘が旅行に行くらしく、
そりゃ行きたければ勝手に行きゃいいんだけど、
「金がないのでおこずかい」
とメールが来るわけですよ、
こっちもないのに。
で、
「あなたのメールは先方に受け取り拒否されました」
なんていう返信だしたりして取り合わなかったのですが
それでも来る。何度も来る。
そのしつこさだけが娘の取り柄みたいなものなんだけど
こっちにしちゃたまらんですよね。
なので今日「宛先不明」の「送信エラー」メールを作って返信しました。

するとかなりウケたので作り方をお教えします。
いや、教えるってほどでもないんだけど友人同士とか、
おもしろいのでやってみてはいかがですか?
携帯でもできるかもしれませんが
メンドイので僕はパソコンで作りました。
送信エラーメールを参考にして全部
自分で打ち込んでもいいんですがそれもメンドイ。
なので一つはあろう「宛先不明の送信エラーメール」を
自分のパソコンに転送します。
パソコンで自分の携帯にメールを送るよう準備します。
PCに転送された「宛先不明の送信エラーメール」の内容をコピーし、
送ろうとしているメールの「内容」にペーストします。
で、上段「送信元」の@以下を自分の携帯会社のアドレスに変更。
僕はドコモなので「docomo.ne.jp」ですね。
そして下段「宛先」を自分の携帯アドレスに変えます。
それを携帯に送り、相手に転送すればいいわけです。
これでまぁ一応はOKなわけですがドコモの場合、
件名の「送信メールエラー」のカタカナ部、
つまり「メールエラー」は半角カタカナです。
こだわり派の僕はここも直さなくては気がすまない。
パソコンから半角カタカナで送っても携帯では「全角」になっててダメ。
で、「メールエラー」を半角に変えてどこかに転送し、
その転送したメールの宛名を変えて相手に送れば完璧です。
でも、相手がPCとかソフトバンクだと「全角」に変わってるのがちょい悲しい。
送信元が「iモードセンター」とかじゃなく「自分」なので
すぐバレますけど、確認せずに開いたらこっちのものですw
そりゃ行きたければ勝手に行きゃいいんだけど、
「金がないのでおこずかい」
とメールが来るわけですよ、
こっちもないのに。
で、
「あなたのメールは先方に受け取り拒否されました」
なんていう返信だしたりして取り合わなかったのですが
それでも来る。何度も来る。
そのしつこさだけが娘の取り柄みたいなものなんだけど
こっちにしちゃたまらんですよね。
なので今日「宛先不明」の「送信エラー」メールを作って返信しました。

するとかなりウケたので作り方をお教えします。
いや、教えるってほどでもないんだけど友人同士とか、
おもしろいのでやってみてはいかがですか?
携帯でもできるかもしれませんが
メンドイので僕はパソコンで作りました。
送信エラーメールを参考にして全部
自分で打ち込んでもいいんですがそれもメンドイ。
なので一つはあろう「宛先不明の送信エラーメール」を
自分のパソコンに転送します。
パソコンで自分の携帯にメールを送るよう準備します。
PCに転送された「宛先不明の送信エラーメール」の内容をコピーし、
送ろうとしているメールの「内容」にペーストします。
で、上段「送信元」の@以下を自分の携帯会社のアドレスに変更。
僕はドコモなので「docomo.ne.jp」ですね。
そして下段「宛先」を自分の携帯アドレスに変えます。
それを携帯に送り、相手に転送すればいいわけです。
これでまぁ一応はOKなわけですがドコモの場合、
件名の「送信メールエラー」のカタカナ部、
つまり「メールエラー」は半角カタカナです。
こだわり派の僕はここも直さなくては気がすまない。
パソコンから半角カタカナで送っても携帯では「全角」になっててダメ。
で、「メールエラー」を半角に変えてどこかに転送し、
その転送したメールの宛名を変えて相手に送れば完璧です。
でも、相手がPCとかソフトバンクだと「全角」に変わってるのがちょい悲しい。
送信元が「iモードセンター」とかじゃなく「自分」なので
すぐバレますけど、確認せずに開いたらこっちのものですw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2012/05/23(水) 22:28:31 |
| ホーム |