もちろん後で知ったんだけど、県下ほか各地の友達は殆ど見られたようで、中でも腹立たしいのは一瞬だけど「港」でもOKだったとのこと。しかもその一瞬がクライマックスときてる。僕らの一瞬はピークをとうに過ぎた30分後。そりゃ港の方がね、車も止められるし写真撮るには有利なことは分かってたんだけど「天神」にこだわったんだよね。なにしろ「天神」は僕らの聖地だし、神様もいるんだからね。

↑天神の「神様」
その神様がすぐ近くの港をねえ、優遇するなんてとても信じられない。ひょっとしてその一瞬、僕たちはとんでもない方向を見てたのかもしれないけど(なにせ太陽の姿を一瞬たりとも拝んでないからどこに位置するのか正確にはみな分かっていない)、天神橋に集まってた人たちみんなが気づかなかったなんてことは考えられないよね。ピーク時には20人は超えてたと思うからね。
ピーク時を境に人の数は減り、8時過ぎに雲間から一瞬出した顔は左下顔面陥没してました。つまりはもう「終わり」だぞってこと。あ~あ、ですよ。でもね、最後まで残った3人の中にすっごく可愛い子がいて、僕が「あそこに見えたよ」と顔出しした太陽を指さすとすごく感謝された。新聞記者にも「カメラマンの方が教えて下さったので見ることできました」なんて言ってくれるんですよ。僕にもね「おかげで仕事の疲れも吹き飛びました。ありがとうございます」なんて丁寧に頭を下げるんですよ。可愛いでしょ?(笑)別に僕が教えなくったって空見てりゃそのうち分かっただろうにね。金環日食は見られなかったけど、天神に来たおかげで彼女と話せたんだから、天神に「神」はいるのかもしれない。日食よりやっぱり「女の子」がいいからね、僕は。
夕方、国分川近辺で撮ると言ってた後輩に電話すると港で撮ったそうで、その時ピーク時に港で一瞬見れたことを知るんだけど、どんな程度に見れたのかやっぱ早く知りたいわけですよ。で、「オレはブログにアップしたけどもうしたのか?」と問うに「した」とのこと。で、僕のブログアップは9時ころのヤツか執拗に聞くので「そうだよ」と答えると、なんだか口調が突然勝ち誇ったようになりやがって自信満々。さぞいいのが撮れてるのかと思いブログを開くと、なんだ「太陽の前に丸い黒い雲が被さってるような写真」じゃないの。お月様なのか雲なのか判然としない。「そんな勝ち誇るような写真(*1)じゃないやいか」と言うと「そんなんしか撮れませんでした。ほんの一瞬の出来事。フィルターもいらないし」なんだって。まぁ、あれだね、いろいろと見たけどやっぱ天気が悪いと「リング」の写真はあんまりいいのないね。丸い蛍光灯撮って周囲を黒く焼きこんだらできるわって感じ
曇り空で軟調だから、ある程度のコントラストが欲しいよね。今後のため、良き勉強になりました。
で、リングにはなってないけど天神橋からはこんな写真になりました。

露出を変えた2枚の合成です。
ベルもちゃんと入ってます
(*1)別に勝ち誇ってたわけでもないだろうけどね。そんな性格でもないしw彼にしては珍しく「ウッフッフ~・・・」って感じで話してたから面白半分そう言ってみた。

↑天神の「神様」
その神様がすぐ近くの港をねえ、優遇するなんてとても信じられない。ひょっとしてその一瞬、僕たちはとんでもない方向を見てたのかもしれないけど(なにせ太陽の姿を一瞬たりとも拝んでないからどこに位置するのか正確にはみな分かっていない)、天神橋に集まってた人たちみんなが気づかなかったなんてことは考えられないよね。ピーク時には20人は超えてたと思うからね。
ピーク時を境に人の数は減り、8時過ぎに雲間から一瞬出した顔は左下顔面陥没してました。つまりはもう「終わり」だぞってこと。あ~あ、ですよ。でもね、最後まで残った3人の中にすっごく可愛い子がいて、僕が「あそこに見えたよ」と顔出しした太陽を指さすとすごく感謝された。新聞記者にも「カメラマンの方が教えて下さったので見ることできました」なんて言ってくれるんですよ。僕にもね「おかげで仕事の疲れも吹き飛びました。ありがとうございます」なんて丁寧に頭を下げるんですよ。可愛いでしょ?(笑)別に僕が教えなくったって空見てりゃそのうち分かっただろうにね。金環日食は見られなかったけど、天神に来たおかげで彼女と話せたんだから、天神に「神」はいるのかもしれない。日食よりやっぱり「女の子」がいいからね、僕は。
夕方、国分川近辺で撮ると言ってた後輩に電話すると港で撮ったそうで、その時ピーク時に港で一瞬見れたことを知るんだけど、どんな程度に見れたのかやっぱ早く知りたいわけですよ。で、「オレはブログにアップしたけどもうしたのか?」と問うに「した」とのこと。で、僕のブログアップは9時ころのヤツか執拗に聞くので「そうだよ」と答えると、なんだか口調が突然勝ち誇ったようになりやがって自信満々。さぞいいのが撮れてるのかと思いブログを開くと、なんだ「太陽の前に丸い黒い雲が被さってるような写真」じゃないの。お月様なのか雲なのか判然としない。「そんな勝ち誇るような写真(*1)じゃないやいか」と言うと「そんなんしか撮れませんでした。ほんの一瞬の出来事。フィルターもいらないし」なんだって。まぁ、あれだね、いろいろと見たけどやっぱ天気が悪いと「リング」の写真はあんまりいいのないね。丸い蛍光灯撮って周囲を黒く焼きこんだらできるわって感じ

で、リングにはなってないけど天神橋からはこんな写真になりました。

露出を変えた2枚の合成です。
ベルもちゃんと入ってます

(*1)別に勝ち誇ってたわけでもないだろうけどね。そんな性格でもないしw彼にしては珍しく「ウッフッフ~・・・」って感じで話してたから面白半分そう言ってみた。
この記事へのコメント
こちらは快晴でしたけど、ただの部分日食でした。
それでもちょっと、薄暗くなって気温もさがりましたね。
月は毎年、地球から3.6センチほど遠ざかってるので、
何千年か、何万年後には毎回金環日食になるらしいです。
それでもちょっと、薄暗くなって気温もさがりましたね。
月は毎年、地球から3.6センチほど遠ざかってるので、
何千年か、何万年後には毎回金環日食になるらしいです。
皆既日食はなくなるわけですね。
その時、人類は存在してるんでしょうか?
2030年は北海道でオフ会ですね。
生きてたら・・・ですが
その時、人類は存在してるんでしょうか?
2030年は北海道でオフ会ですね。
生きてたら・・・ですが
2012/05/22(火) 23:52:48 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
もちろん後で知ったんだけど、県下ほか各地の友達は殆ど見られたようで、中でも腹立たしいのは一瞬だけど「港」でもOKだったとのこと。しかもその一瞬がクライマックスときてる。僕らの一瞬はピークをとうに過ぎた30分後。そりゃ港の方がね、車も止められるし写真撮るには...
2012/05/21(月) 22:35:27 | まとめwoネタ速neo
| ホーム |