漫画なんか見てると、
よく知らないくせしてココ、なんだかおかしいぞ
っていう直感だけは働くんですよね。
で、今朝読んでた漫画の問題箇所です。

会社の、先輩と後輩らしき二人の会話です。
「神崎由佳は男子社員全員のマドンナ
・・・いやAKBなんだぞ」
「AKB?」
「あどけないかわいいバージンの女の子ってわけさ」
「バージンですか?」
バージンの綴りは「Virgin」だから「B」じゃないだろ。
「AKV」じゃん(笑)
この例えはちょい苦しいよね。
以上、高校の時の担任(英語の教師)に
「お前は学校に辞書を持ってくることから始めないかん」
と説教された、英語の苦手なコバッチョからの報告です♪
<タイトルの答え>
◯字開脚。
M字とV字は知ってたんだけど、
B字開脚ってのもあるんだね。
知りたい方は検索してネ
よく知らないくせしてココ、なんだかおかしいぞ
っていう直感だけは働くんですよね。
で、今朝読んでた漫画の問題箇所です。

会社の、先輩と後輩らしき二人の会話です。
「神崎由佳は男子社員全員のマドンナ
・・・いやAKBなんだぞ」
「AKB?」
「あどけないかわいいバージンの女の子ってわけさ」
「バージンですか?」
バージンの綴りは「Virgin」だから「B」じゃないだろ。
「AKV」じゃん(笑)
この例えはちょい苦しいよね。
以上、高校の時の担任(英語の教師)に
「お前は学校に辞書を持ってくることから始めないかん」
と説教された、英語の苦手なコバッチョからの報告です♪
<タイトルの答え>
◯字開脚。
M字とV字は知ってたんだけど、
B字開脚ってのもあるんだね。
知りたい方は検索してネ

週間漫画ゴラクに
「東京シャッターガール」ってのが
連載されてるんだけど、
そんなに面白くはないので
読んだり読まなかったりしてる。
で、今日発売(4/13号)のは
カメラ雑誌の写ガールと
コラボレーションしたとか
書いてたので読んでみた。
ひどい内容だワw

大村さんの愛機は
ローライフレックス2.8F
そのカメラから
写しだされた
大村さんの写真は独特の
世界観を作り出す
のだそうです
画面には写っていませんが、
そのローライフレックス2.8Fは
「6×6」版であることも書かれています。
「6×6」版ってことは画面は6センチ平方、
つまり正方形です。
僕も持ってるので間違いないです。
実際は5.6センチ平方ですけどw
でも写った写真のサイズは少し変・・・
どう見たって正方形ではないですよね。
大事なところなので大きくし、
赤で囲ってみましょうねw

「6×7」ですね、こりゃ。
コラボ相手のカメラ雑誌って素人集団なの?
チェックくらい入れろよな。
あ、それとも
「独特の世界観」
ってのがこのことなのかな?
大村さんが撮ったら6×6が6×7で写る・・・
ホラー写真は大村にお任せ、ですね。
「東京シャッターガール」ってのが
連載されてるんだけど、
そんなに面白くはないので
読んだり読まなかったりしてる。
で、今日発売(4/13号)のは
カメラ雑誌の写ガールと
コラボレーションしたとか
書いてたので読んでみた。
ひどい内容だワw

大村さんの愛機は
ローライフレックス2.8F
そのカメラから
写しだされた
大村さんの写真は独特の
世界観を作り出す
のだそうです

画面には写っていませんが、
そのローライフレックス2.8Fは
「6×6」版であることも書かれています。
「6×6」版ってことは画面は6センチ平方、
つまり正方形です。
僕も持ってるので間違いないです。
実際は5.6センチ平方ですけどw
でも写った写真のサイズは少し変・・・
どう見たって正方形ではないですよね。
大事なところなので大きくし、
赤で囲ってみましょうねw

「6×7」ですね、こりゃ。
コラボ相手のカメラ雑誌って素人集団なの?
チェックくらい入れろよな。
あ、それとも
「独特の世界観」
ってのがこのことなのかな?
大村さんが撮ったら6×6が6×7で写る・・・
ホラー写真は大村にお任せ、ですね。
| ホーム |