清原と桑田、どちらが好きか?
と聞かれれば
「桑田」
と答える私です。
で、その桑田の弁
「体や技術が出来上がったプロの選手でさえミスをするし、
ホームランを打たれ、三振もする。
だから、子どものミスに対して体罰というのは絶対に反対だ」
至極当然ですね。
と聞かれれば
「桑田」
と答える私です。
で、その桑田の弁
「体や技術が出来上がったプロの選手でさえミスをするし、
ホームランを打たれ、三振もする。
だから、子どものミスに対して体罰というのは絶対に反対だ」
至極当然ですね。
この記事へのコメント
変わりゆく、女の子への対応が一番難しいです(笑)
僕はビンタには愛情を感じてました
ドエムですみません
((笑´∀`))
僕はビンタには愛情を感じてました
ドエムですみません
((笑´∀`))
「泣き虫先生」とアダ名される先生がいまして、
本名は大野一郎です。
僕は習ったことないんですが知人の担任でして、
生徒に非常に慕われてたそうです。
で、その先生よく生徒を殴っていたとか
それでも慕われる。
知人も殴られた口ですが、
目に涙を溜め、泣きながら殴られたそうです。
「どうしてオレのいうことを分かってくれんのか」
という思いが伝わってきたと。
なので知人も「体罰」を全面否定しきれない、
と言うております。
そういう事例は確かにありますもんね。
でも、一発でいいですよね。40発もいらない。
本名は大野一郎です。
僕は習ったことないんですが知人の担任でして、
生徒に非常に慕われてたそうです。
で、その先生よく生徒を殴っていたとか

それでも慕われる。
知人も殴られた口ですが、
目に涙を溜め、泣きながら殴られたそうです。
「どうしてオレのいうことを分かってくれんのか」
という思いが伝わってきたと。
なので知人も「体罰」を全面否定しきれない、
と言うております。
そういう事例は確かにありますもんね。
でも、一発でいいですよね。40発もいらない。
2013/01/12(土) 17:48:35 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
私は小中高と剣道部(結構な強豪校だった)、あわせて、炭鉱の道場でも稽古してたけれども、一度も体罰やシゴキはなかったね。
上下関係は厳しかったけど。
下級生は上級生をしたう。
上級生は下級生を正しく指導する。
師範の先生は、厳しく稽古をつける。
師範の先生は沖縄出身で、パスポートを持って北海道に赴任してました。
厳しい指導でしたが今でも感謝してます。
先生のオンボロのスバル360のエンジンの押しかけ
何度もさせられたけど。
上下関係は厳しかったけど。
下級生は上級生をしたう。
上級生は下級生を正しく指導する。
師範の先生は、厳しく稽古をつける。
師範の先生は沖縄出身で、パスポートを持って北海道に赴任してました。
厳しい指導でしたが今でも感謝してます。
先生のオンボロのスバル360のエンジンの押しかけ
何度もさせられたけど。
陸上部だったけど
体罰やシゴキ云々はなかったですね。
それでも部員は県記録出したりしてました。
僕はそんなこととは縁遠かったけど(笑)
スバル360、高校の担任が乗ってました。
押しかけはさせられなかったけどね。
南国なのでエンジンかかりやすかったのかな?
そういえば沖縄から来た同級生も、
最初の年はパスポート持ってたな。
体罰やシゴキ云々はなかったですね。
それでも部員は県記録出したりしてました。
僕はそんなこととは縁遠かったけど(笑)
スバル360、高校の担任が乗ってました。
押しかけはさせられなかったけどね。
南国なのでエンジンかかりやすかったのかな?
そういえば沖縄から来た同級生も、
最初の年はパスポート持ってたな。
2013/01/15(火) 00:23:26 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
スバル360は軽くて小さいので、一人でも押しかけ出来たね。
高校の卒業まじかには、ホンダのN360で通学する同級生も。
私も一年生の頃から、バイク通学でしたけど。
それも毎日、近所の女子高のバスケ部の女子を、
ヘップバーン並に横座りで送っていたね。
高校の卒業まじかには、ホンダのN360で通学する同級生も。
私も一年生の頃から、バイク通学でしたけど。
それも毎日、近所の女子高のバスケ部の女子を、
ヘップバーン並に横座りで送っていたね。
羨ましい高校生活(笑)
僕は自転車通学でしたがロマンスはゼロでした
しかし車で通学って、花形満ばりですね。
僕等はよくてバイク通学。
それもダックスが多かった。
当時流行ましたね。
僕は自転車通学でしたがロマンスはゼロでした

しかし車で通学って、花形満ばりですね。
僕等はよくてバイク通学。
それもダックスが多かった。
当時流行ましたね。
2013/01/16(水) 01:01:03 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |