友人がニコンのD5000レンズキットを買ったそうです。
メールで知らせてきました。
僕のより画素数多いし

まずはおめでとう。
でも、嬉しがってむやみにレンズ外すなよ。
って忠告しました。
デジ一眼はレンズ交換の際にホコリが機内に侵入し、
それが受光素子の前にあるローパスフィルターに付着すると
ホコリが写り込んじゃうんですよね。
最近はいろんな対策が施されてますがまだまだ完璧なものはありません。
フィルムの場合はホコリが侵入しても
コマ送りの際にどこかに飛んでっちゃうから、
同じ箇所に写り続けるってことはないけど、
デジタルの場合はメガネに付着したゴミと同じで
拭き取らない限りなくなることはありません。
素人がヘタに掃除すると余計ゴミを侵入させちゃうし、
受光素子とローパスフィルターの隙間にゴミを追いやっちゃうと
それこそ「重修理」となりサービスセンターではすまず、
メーカーの工場送りとなっちゃいます。
料金も修理期間もべら棒です。
ゴミはデジタルの泣き所ですね。
ですから交換レンズ買う金も気もない人は
レンズ交換式でなく、かっつけのカメラで上等やと思います。
でも彼女は、将来に向けレンズ交換式を選んだようです。
以前はオリンパスのコンデジ使ってましたけど、
確かにいい写真、撮ってました。
被写体は自分です。
セルフヌードです。
シグマの「18-50mmF2.8」に手ぶれ補正が付いたら買いや。
と勧めてます。
室内中心なのでやはり明るいレンズが有利。
ニコンはバカ高いのでシグマで十分です。
で、新作が撮れたらメールで送ってね。
とも。
これ書いてる時点で、返事はまだ来てないですが・・・w
【追記】
返事来ました。
「あんな重たいカメラでわ、セルフはできんばい
」
何故か博多弁なんだけど・・・
メールで知らせてきました。
僕のより画素数多いし


まずはおめでとう。
でも、嬉しがってむやみにレンズ外すなよ。
って忠告しました。
デジ一眼はレンズ交換の際にホコリが機内に侵入し、
それが受光素子の前にあるローパスフィルターに付着すると
ホコリが写り込んじゃうんですよね。
最近はいろんな対策が施されてますがまだまだ完璧なものはありません。
フィルムの場合はホコリが侵入しても
コマ送りの際にどこかに飛んでっちゃうから、
同じ箇所に写り続けるってことはないけど、
デジタルの場合はメガネに付着したゴミと同じで
拭き取らない限りなくなることはありません。
素人がヘタに掃除すると余計ゴミを侵入させちゃうし、
受光素子とローパスフィルターの隙間にゴミを追いやっちゃうと
それこそ「重修理」となりサービスセンターではすまず、
メーカーの工場送りとなっちゃいます。
料金も修理期間もべら棒です。
ゴミはデジタルの泣き所ですね。
ですから交換レンズ買う金も気もない人は
レンズ交換式でなく、かっつけのカメラで上等やと思います。
でも彼女は、将来に向けレンズ交換式を選んだようです。
以前はオリンパスのコンデジ使ってましたけど、
確かにいい写真、撮ってました。
被写体は自分です。
セルフヌードです。
シグマの「18-50mmF2.8」に手ぶれ補正が付いたら買いや。
と勧めてます。
室内中心なのでやはり明るいレンズが有利。
ニコンはバカ高いのでシグマで十分です。
で、新作が撮れたらメールで送ってね。
とも。
これ書いてる時点で、返事はまだ来てないですが・・・w
【追記】
返事来ました。
「あんな重たいカメラでわ、セルフはできんばい


何故か博多弁なんだけど・・・

この記事へのコメント
老婆心ながら…
F5000って、D500のことですよネ。
F5000って、D500のことですよネ。
2010/02/06(土) 09:35:15 | URL | すぷうる #n5NXFC7w[ 編集]
「F」じゃなくて「D」だった。
でも5000。
でも5000。
2010/02/06(土) 10:43:28 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
失礼、
D5000だ。
D1が出た時、買えそうな値だった、
今D3xが、最安値で似た様なお値段なのに、買えそうな気がしないのは、どういう事よ?
ヒマな時間が多すぎる。
D5000だ。
D1が出た時、買えそうな値だった、
今D3xが、最安値で似た様なお値段なのに、買えそうな気がしないのは、どういう事よ?
ヒマな時間が多すぎる。
2010/02/06(土) 10:54:10 | URL | すぷうる #n5NXFC7w[ 編集]
大三元レンズも一緒に買うといくらになるんや?
僕はD3Sで十分やから価格コムの最安値店かき集めても合計1019258円。
このうち14-24はいらないとして853458円。
国金で借りても元を取るまでに引退・廃業やw
僕はD3Sで十分やから価格コムの最安値店かき集めても合計1019258円。
このうち14-24はいらないとして853458円。
国金で借りても元を取るまでに引退・廃業やw
2010/02/06(土) 11:03:54 | URL | コバッチョ #NqNw5XB.[ 編集]
| ホーム |