8時くらいからですか?
雨になってしまいましたねえ。
しかも雷雨。
雷さんに打たれたら一大事。
おへそは隠しましたか?

この方、おへそのちょい上に燦然と輝く金メダル保持者です。
矢印んとこですね。
でも、赤枠で囲った「手」を見て下さい。
鳴子を持ってないです。
携帯の方のためにその部分のアップです。
優しいですねえw

↑鳴る子が写ってますが後ろの方の鳴子です

鳴子を持たずに踊るのはルール違反じゃなかったっけ?
何年か前にこんなルールができたはず。
(まといとかフラフ持ちは別です)
まあね、持たずに踊るのは勝手です。
でも、そんなのにメダル贈与はないんじゃないの?
十人十彩には厳しいのにね(笑)
まあ、あげたい気持ちは分かります。
僕でもあげたい(笑)
しかしルールを守ってない踊り子にあげるのは
ホントどうかと思いますよ。
ルールを守らない踊り子がいて困る・・・
なんて言えませんからね。
だって運営側が「お墨付き」与えちゃったようなものでしょ。
過去において鳴子の代わりに「扇子」持って踊ったグループにも
賞あげちゃったこともあるし、こんなことなら
「鳴子必須」なんてルールなくしちゃえばいいのに、と思います。
運営側が守れないルールなんて必要なし。
この場合、貰った踊り子さんには貰ったことに対しての
責任は一切ないですから、念のため。
そういうルールがなくなってたらゴメンナサイです。
なにせ追手筋通っても知ってるカメラマン
一人しかいなかった老いぼれですから。
みんなよさこいは飽きちゃったのかな?
それとも年寄りに炎天下はキツイか?
なんにしろ明日も雷雨があるだろうから、
へそ出しルックの方は気をつけてくださいね。
雨になってしまいましたねえ。
しかも雷雨。
雷さんに打たれたら一大事。
おへそは隠しましたか?

この方、おへそのちょい上に燦然と輝く金メダル保持者です。
矢印んとこですね。
でも、赤枠で囲った「手」を見て下さい。
鳴子を持ってないです。
携帯の方のためにその部分のアップです。
優しいですねえw

↑鳴る子が写ってますが後ろの方の鳴子です

鳴子を持たずに踊るのはルール違反じゃなかったっけ?
何年か前にこんなルールができたはず。
(まといとかフラフ持ちは別です)
まあね、持たずに踊るのは勝手です。
でも、そんなのにメダル贈与はないんじゃないの?
十人十彩には厳しいのにね(笑)
まあ、あげたい気持ちは分かります。
僕でもあげたい(笑)
しかしルールを守ってない踊り子にあげるのは
ホントどうかと思いますよ。
ルールを守らない踊り子がいて困る・・・
なんて言えませんからね。
だって運営側が「お墨付き」与えちゃったようなものでしょ。
過去において鳴子の代わりに「扇子」持って踊ったグループにも
賞あげちゃったこともあるし、こんなことなら
「鳴子必須」なんてルールなくしちゃえばいいのに、と思います。
運営側が守れないルールなんて必要なし。
この場合、貰った踊り子さんには貰ったことに対しての
責任は一切ないですから、念のため。
そういうルールがなくなってたらゴメンナサイです。
なにせ追手筋通っても知ってるカメラマン
一人しかいなかった老いぼれですから。
みんなよさこいは飽きちゃったのかな?
それとも年寄りに炎天下はキツイか?
なんにしろ明日も雷雨があるだろうから、
へそ出しルックの方は気をつけてくださいね。
| ホーム |