都会では テレビ消す
若者が 増えている
今朝来た 新聞の
一面に 書いていた♪
なんてことに、なるかも知れない
今年の夏の東京です。
化学工学会というところが大規模な計画停電を
回避するための対策案をまとめたそうで、
節電方法がいろいろ書かれ、
その中のひとつがテレビを消す、です。
その他にも冷蔵庫買い換えろ、
白熱灯の販売をやめろ、
エアコン買い換えろ・・・
などと電気屋さんの回し者かいなと
思える記述が盛りだくさんw
そりゃ最新のエアコンや冷蔵庫は省エネタイプやけん
電気代は節約できるやろうけど、
それらを作るのに使う電気、
それはいいんですか?なんて思っちゃいましたが、
ま、作るとこは東京電力管内やないんでしょう。
でも「テレビを消す」くらいなら
ピーク時の番組自体やめたらいいやんって思います。
やめれんならせめて節電してください。
女子アナのシワを隠すための、
煌々としたライトはもういりません。
録画番組は深夜の余剰電気を利用して作ってください。
若者が 増えている
今朝来た 新聞の
一面に 書いていた♪
なんてことに、なるかも知れない
今年の夏の東京です。
化学工学会というところが大規模な計画停電を
回避するための対策案をまとめたそうで、
節電方法がいろいろ書かれ、
その中のひとつがテレビを消す、です。
その他にも冷蔵庫買い換えろ、
白熱灯の販売をやめろ、
エアコン買い換えろ・・・
などと電気屋さんの回し者かいなと
思える記述が盛りだくさんw
そりゃ最新のエアコンや冷蔵庫は省エネタイプやけん
電気代は節約できるやろうけど、
それらを作るのに使う電気、
それはいいんですか?なんて思っちゃいましたが、
ま、作るとこは東京電力管内やないんでしょう。
でも「テレビを消す」くらいなら
ピーク時の番組自体やめたらいいやんって思います。
やめれんならせめて節電してください。
女子アナのシワを隠すための、
煌々としたライトはもういりません。
録画番組は深夜の余剰電気を利用して作ってください。
「毎日が 4月1日 民主党」
という川柳が流行ってるようでして、
そんなこんなで今日から統一地方選の始まりです。
ウチの女の子とも時々話すんですが
選挙って「権利」なんだけど、
権利のない子どもや孫に対しては「義務」でもあると思います。
大人たちの選択が、子供たちの将来にとって
不幸な結果をもたらさないようにしたいものです。
以下YouTube
「砂の果実」
あの頃の僕らが
嘲笑って軽蔑した
恥しい大人に
あの時なったんだね
という川柳が流行ってるようでして、
そんなこんなで今日から統一地方選の始まりです。
ウチの女の子とも時々話すんですが
選挙って「権利」なんだけど、
権利のない子どもや孫に対しては「義務」でもあると思います。
大人たちの選択が、子供たちの将来にとって
不幸な結果をもたらさないようにしたいものです。
以下YouTube
「砂の果実」
あの頃の僕らが
嘲笑って軽蔑した
恥しい大人に
あの時なったんだね